この場所に戻って以来、「色」を意識するコトが多くて。えっと、主に「声色」からの「色」ね。だけど先日はRUSTのログをバカみたいに丁寧に(笑)辿っていてヒトの魅力って色に例えやすいのかなって。いや、色というか・・・花、か。誰しも生来の気質(色)を持っていて。環境(土壌の酸性度)によって振る舞い(花弁の色や枝ぶり)も変わる。まるで紫陽花みたいな感じ?在るがままの色もステキだけど、次第に変化してゆく様はやっ...
「色」を意識するコトが多くて。
えっと、主に「声色」からの「色」ね。
だけど先日はRUSTのログを
バカみたいに丁寧に(笑)辿っていて
ヒトの魅力って色に例えやすいのかなって。
いや、色というか・・・花、か。
誰しも生来の気質(色)を持っていて。
環境(土壌の酸性度)によって
振る舞い(花弁の色や枝ぶり)も変わる。
まるで紫陽花みたいな感じ?
在るがままの色もステキだけど、
次第に変化してゆく様はやっぱり趣深くて。
ずっと、ずっと眺めてました(笑
酸性と中性、アルカリ性。
ああ、確かに。
塩素系と酸素系は混ぜたら危険、ですね(笑
化学反応みたいな情景から目が離せない。
豊かな色に、魅せられて。
------------------------------------------------------------------------
BGM:ゴールデンイエロー/しゃふ
【ゴールデンイエロー/MV】 / 【ゴールデンイエロー/歌詞】