【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 RYOMA【裏事情】 › 新規参入者の目線
2009-06-04 (Thu) 14:03

新規参入者の目線

新規参加者は既に登場しています。では、どこから参入しているのか。
注目すべきは以下。
----------------------------------------
「歴史群像-学研デジタル歴史館」
 http://rekigun.net/
------------------------------
「幕末ゼミサイト」>「Link」より抜粋
 http://nishiya-bakumatsu-semi.com/links
----------------------------------------

ゼミの「Link」ページ右下にはしっかりと「歴史群像のバナー」が貼り付けられています。
先方からは了承済みの様子です。その根拠は以下に。
-----------------------------------------------------------------------------
サイト確認の上、バナーをお送りさせていただきます。
なお、リンクをお断りすることがあります
のでご了承ください。
------------------------------
「歴史群像」>「リンクについて」より抜粋
 http://rekigun.net/link/index.html#about
-----------------------------------------------------------------------------

ここで個人的に気になるのは、以下の記述。
-----------------------------------------------------------------------------
また、弊社ウェブサイ(ト)に掲載している画像等の無断転載は固く禁止いたしております
----------------------------------------------------------------------
それから、余計なお世話かもしれませんが「リンクを貼る」ではなく「リンクを張る」が適当かと思われます。

【参考:経済産業省「電子商取引等に関する準則」を読み解く:(番外編)リンクを「張る」か「貼る」か】
 http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/02/post_511.html
-----------------------------------------------------------------------------
念のため、【補足:記事内容の訂正・削除について】

当Blogにおける記事内容の訂正・削除などについては
【 Guest book 】まで御意見下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

訂正・削除依頼【 Guest book 】 : http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-5.html
-----------------------------------------------------------------------------
余談が過ぎた様子です。話を元に戻しましょう(笑


新規参加者を招いた新たなるラビットホール「歴史群像」について。

【補足:ラビットホールについては以下を参照】
ARGとは? http://argfan.com/about/

TOPページには「歴史情報の総合サイト」と明示されており、
ページ下部にて「坂本竜馬をめぐるミステリー・ゲームが進行中!」と告知されています。
しかし、その入り口は巧妙に隠されていたのです。

潜入報告は以下に(笑
-----------------------------------------------------------------------------
【歴史群像―学研デジタル歴史館】の「VISUAL GALLERY」に、ミステリー・ゲームへの入り口が隠されています!
この入り口を探し出して、幕末や坂本竜馬ファンのみなさんの知識や推理力で、
このミステリーに挑戦してはいかがですか?
------------------------------
「歴史群像」>「坂本竜馬をめぐるミステリー・ゲームが進行中!」より抜粋
 http://rekigun.net/event090530.html
-----------------------------------------------------------------------------

「隠されている」と聞けば「探したくなる」のが人の世の常。そこで指示の通り、該当箇所を探索してみる。
----------------------------------------
「VISUAL GALLERY」
 http://rekigun.net/original/movie.html
----------------------------------------

いくつか並んでいる項目の中から該当箇所を探す。・・・これでしょう、きっと。
----------------------------------------
vol.12 PHOTO GALLERY 『土佐・室戸岬を歩く』
http://rekigun.net/original/photo/tosa/index.html
----------------------------------------

よく探してみると・・・見慣れた龍馬の姿が。しかし、それでもまだゴールには辿り着けない。
------------------------------------------------------------
「坂本竜馬をめぐるミステリー・ゲーム RYOMA : the Secret Storyへようこそ!」
 http://rekigun.net/event090530-in.html
------------------------------------------------------------
「はい」を選択すると「西谷幕末ゼミサイト」が開かれます。お疲れ様でした・・・じゃなくて、

----- ようこそ、新世界へ -----

これだけ入り口に辿り着けないと、その先に何があるのか確かめてみたくなる。
「隠された秘密の扉」は、見事に「演出」されていました。

う~ん、お見事(笑
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント