【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › ましろ語録:【ウハノソラナルウツシオミ】
2010-07-02 (Fri) 09:59

ましろ語録:【ウハノソラナルウツシオミ】

「ウハノソラナルウツシオミ」

(これはちょっと、自己満足過ぎたかも。)

というワケで、補足デス。
・・・いや、あの。誰に向けての補足?とか、聞かないでクダサイ(あはは。

--------------------------------------------------
「ウハノソラナルウツシオミ」

 →「ウノソラ・ナル-ウツシオミ」→「ウノソラ・ナル-ウツシオミ」
 ⇒「うわの空・なる-現人」
--------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
・うわの空

 【意味】うわの空とは、他の事に心が奪われていて、集中できないこと。

 【うわの空の語源・由来】
  うわの空は、空の上方を意味する「上の空(うはのそら)」として、平安時代から使われ始めた。
  落ち着かないさまを意味する「心空なり」という形容動詞があるため、
  「空なる心」を強調する表現として「うわの空なる心」と使われた。
  のちに、単独で「うわの空」と使われるようになったと考えられる。
----------------------------------------
【補足】語源由来辞典「うわの空」より転載
http://gogen-allguide.com/u/uwanosora.html
------------------------------------------------------------
・現人

 うつし-おみ 【▽現▽人】
 生きている現実の人間。この世の人の姿。
----------------------------------------
【補足】goo辞書「うつし-おみ 【▽現▽人】」より転載
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/16387/m0u/%E7%8F%BE%E4%BA%BA/
----------------------------------------------------------------------


造語ではないかと疑われる場合につきましては、
そういうコト、で御対応クダサイ(笑

【参考記事】
「ウハノソラナルウツシオミ」:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-879.html
-----------------------------------------------------------------------------
ましろ語録:【ウハノソラナルウツシオミ】

意味:現世に生きる人が、他の事に心が奪われて集中できない有様。その姿。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント