もともと呼吸器と皮膚が弱い自覚はあったのですが。
思い返せば。
少し前からおかしな兆候はあった、かな。
とにかく、猛烈な痒み。
ガマン出来ずに引っかいてしまうと、見事にミミズ腫れ。
しばらくするとナニゴトもなかったように治まるけれど。
近ごろでは、やけに頻度が高まっているような。
(これはさすがにちょっと、オカシイ。)
重い腰をようやく上げて、皮膚科へ。
じんましんのパンフレットとかゆみ止めの抗ヒスタミン剤を頂きました。
それから常につきまとう、この感覚も一緒に。
(ああ、ネムイ。)
身体が特異な刺激に対してSOSを発信するのは自然な防御反応であって。
それを薬で無理に抑えるコトの方がむしろ不自然、なのでしょうね。
歪みと言うべきか、反動なのか。
事前に説明は受けましたが、とにかく恐ろしいほどに、眠れます。
ただし、心理的な要因も大きいのではないかと。
(眠っていれば何も考えなくて済む、でしょ。)
これこそ正直なココロの声、かもしれないと思う今日この頃。
細かいコトはあまり気にしないように心がけていたので、
処置が遅れてしまいました(あはは。
え、笑いゴトじゃない?
明日は明日の風が吹く。
元気になれる、おまじない。
-------------------------------------------------------------------------------------------
思い返せば。
少し前からおかしな兆候はあった、かな。
とにかく、猛烈な痒み。
ガマン出来ずに引っかいてしまうと、見事にミミズ腫れ。
しばらくするとナニゴトもなかったように治まるけれど。
近ごろでは、やけに頻度が高まっているような。
(これはさすがにちょっと、オカシイ。)
重い腰をようやく上げて、皮膚科へ。
じんましんのパンフレットとかゆみ止めの抗ヒスタミン剤を頂きました。
それから常につきまとう、この感覚も一緒に。
(ああ、ネムイ。)
身体が特異な刺激に対してSOSを発信するのは自然な防御反応であって。
それを薬で無理に抑えるコトの方がむしろ不自然、なのでしょうね。
歪みと言うべきか、反動なのか。
事前に説明は受けましたが、とにかく恐ろしいほどに、眠れます。
ただし、心理的な要因も大きいのではないかと。
(眠っていれば何も考えなくて済む、でしょ。)
これこそ正直なココロの声、かもしれないと思う今日この頃。
細かいコトはあまり気にしないように心がけていたので、
処置が遅れてしまいました(あはは。
え、笑いゴトじゃない?
明日は明日の風が吹く。
元気になれる、おまじない。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30