------------------------------------------------------------
参考記事:「【初級】インターネットに接続できません【B FLET'S/Vista編】」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-524.html
------------------------------------------------------------
ある日突然。
インターネットに繋がったり繋がらなかったり。
不安定な動作を見ているだけで、気持ちも不安に。
タスクトレイをチラリと確認。
モニタが重なったようなアイコン(ネットワーク)のアイコン右下にあるはずの
地球マーク、もしくは赤いバツ印が見当たらない。
↓正常な状態 ↓いつもと異なる表示↓

電話には砂嵐のような酷い雑音。まともに会話が成立しないレベル。
ブロードバンドルーターを通さずに電話配線を繋いでも、全く改善されない状況。
なのに、時間の経過と共に軽減されてゆく砂嵐。
それでも変わらずに。
インターネットに繋がったり繋がらなくなったりするパソコン。
あなたなら、どうする?
【故障係(113)に連絡して、点検修理を依頼】
屋内配線と屋外配線を繋ぐボックスが外壁にありますが、開けてビックリ。
屋内から外に出て来ている配線の長さが足りなかった様子で、延長処理が施されていたのですが。
繋ぎ目がほぼ丸裸(に見えました。
素人が見ても、ナニコレ?と思う有様(修理の方はあえて何もおっしゃいませんでしたが。
正確には接合部に何か薬剤が塗ってある感じでしたが、これはちょっと酷かったです。
綺麗に接続し直して頂きました。無事、解決。インターネットに接続出来ました。
ましろ母に聞いてみたトコロ。
外壁の張替えを行ったのですが(確か、夏ごろだったかな。
電灯(蛍光灯タイプの長いもの)の向きを水平から垂直へ勝手に変えたり、
ちょっと困った職人さんがいたらしいのです。
きっとその人が原因じゃなかろうかと。
・・・適当なシゴト、すんなっ!
前回のトラブルも実はコレが原因だったかも?
ましろ母が「電話の雑音が酷いコトが時々あるのよ。」と言っていたのを思い出しました。
当時は現象が確認出来なかったので、スルーしてしまったのですが。
パソコントラブル。
色々な原因が、ありますねえ(笑
-----------------------------------------------------------------------------
参考記事「【初級】ブラウザの表示遅延」:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-445.html
1)モデムのリセット
2)キャッシュ・クッキーの削除
3)Windows Updateの履歴確認
-------------------------------------------------------------------------------------------
参考記事:「【初級】インターネットに接続できません【B FLET'S/Vista編】」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-524.html
------------------------------------------------------------
ある日突然。
インターネットに繋がったり繋がらなかったり。
不安定な動作を見ているだけで、気持ちも不安に。
タスクトレイをチラリと確認。
モニタが重なったようなアイコン(ネットワーク)のアイコン右下にあるはずの
地球マーク、もしくは赤いバツ印が見当たらない。
↓正常な状態 ↓いつもと異なる表示↓



電話には砂嵐のような酷い雑音。まともに会話が成立しないレベル。
ブロードバンドルーターを通さずに電話配線を繋いでも、全く改善されない状況。
なのに、時間の経過と共に軽減されてゆく砂嵐。
それでも変わらずに。
インターネットに繋がったり繋がらなくなったりするパソコン。
あなたなら、どうする?
【故障係(113)に連絡して、点検修理を依頼】
屋内配線と屋外配線を繋ぐボックスが外壁にありますが、開けてビックリ。
屋内から外に出て来ている配線の長さが足りなかった様子で、延長処理が施されていたのですが。
繋ぎ目がほぼ丸裸(に見えました。
素人が見ても、ナニコレ?と思う有様(修理の方はあえて何もおっしゃいませんでしたが。
正確には接合部に何か薬剤が塗ってある感じでしたが、これはちょっと酷かったです。
綺麗に接続し直して頂きました。無事、解決。インターネットに接続出来ました。
ましろ母に聞いてみたトコロ。
外壁の張替えを行ったのですが(確か、夏ごろだったかな。
電灯(蛍光灯タイプの長いもの)の向きを水平から垂直へ勝手に変えたり、
ちょっと困った職人さんがいたらしいのです。
きっとその人が原因じゃなかろうかと。
・・・適当なシゴト、すんなっ!
前回のトラブルも実はコレが原因だったかも?
ましろ母が「電話の雑音が酷いコトが時々あるのよ。」と言っていたのを思い出しました。
当時は現象が確認出来なかったので、スルーしてしまったのですが。
パソコントラブル。
色々な原因が、ありますねえ(笑
-----------------------------------------------------------------------------
参考記事「【初級】ブラウザの表示遅延」:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-445.html
1)モデムのリセット
2)キャッシュ・クッキーの削除
3)Windows Updateの履歴確認
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30