昨日の夕方、ましろ父からヘルプコール。
「やっぱりパソコンがおかしい。また壊れた。」
【ましろココロの声】
えっとその「おかしい、壊れた。」って表現はナニ?
代わりに選んで買って来たましろに対して、何かご不満な点でも?(ムカッ!
このましろ父がまた曲者でして。
自己解決も、サポートに電話するコトも出来ない。
でも、それはまだ許せるとして。
問題なのは、「初心者」って言葉を免罪符に、傍若無人に振舞うその態度。
以前、携帯ショップの店員さんに話していた内容と口調を直接聞いてびっくり。
無理難題を押し付けておいて、「よく解らないからさ、とにかくやってよ。」って言う?
・・・一緒にいたくない。恥ずかし過ぎます。
もうちょっと口の利き方に気を配るべき。オトナ、でしょ。
そんな有様なので。
ユーザーサポートに電話しろなんて、口が裂けても言えません。
結局、ましろが「なんちゃってサポート」に変身(笑
でもね。
解らなかったら少しは勉強。少なくとも理解する姿勢くらいは見せようよ。
それが出来ないならパソコンなんて、持つな。
毎回感じるコトだけど。言っても聞く耳持ってないしね、ハイ(ウンザリ。
いつもなら「明日にでも見に行くから。」と答えて、Google先生に色々とご指導して頂きます。
そこである程度の目星を付けて、解決策を用意して出直し。
が、さすがに今回はイラッとしたので、ムリやり(笑)電話サポート風にイジワルを。
「右下の時計の隣に”く”の字みたいな字が書いてある丸い形のボタン、あるでしょ。それ押して。
ノートンのアイコンとかスピーカーのマークが出て来た?
その中に、パソコンの画面みたいな絵で右下に赤いバツ印が付いてるマークない?」
「(かなり苦心しつつ)・・・ないよ。そんなの。」
そうですか。では、作戦変更。
「スタートメニュー開いて。えっと、左下のウインドウズのマークを左クリック。
右側の列にドキュメントとかあるでしょ。真ん中あたりにネットワークって項目があるから。
それを右クリックして、出て来たメニューの一番下にあるプロパティを左クリック。」
要するに。
タスクトレイ内のアイコンから「ネットワークと共有センター」を開いて欲しかったワケですが。
話が通じない様子なので、別の方法で開いてもらって。
ユーザーサポートの皆さまって、つくづく偉大ですね(中にはヒドイ人もいますけど。
毎日こんな対応させられたら・・・(ため息。
と思いつつ、聞いても聞いても状況が見えない。
自分が吹っかけたはずのケンカなのに、敗色の気配が濃厚過ぎてウンザリ。
ましろ父もとうとう根負けした様子。
「とりあえず、今日はこのまま切るからいいよ。」
【再び、ましろココロの声】
「今日はこのまま切って」、その後どうするつもり?
だーれーがー!直せるのっ(再びムカッ!
放っておけば見に来るって知ってるからね。
またそれも、性質がワルイ。
いっそのこと。
OCN光にして有料サポート付けて下さい。毎月。
(特に何をするワケでもないので、非常にもったいないですが。
ましろ、ココロの平穏を、求む。
-------------------------------------------------------------------------------------------
「やっぱりパソコンがおかしい。また壊れた。」
【ましろココロの声】
えっとその「おかしい、壊れた。」って表現はナニ?
代わりに選んで買って来たましろに対して、何かご不満な点でも?(ムカッ!
このましろ父がまた曲者でして。
自己解決も、サポートに電話するコトも出来ない。
でも、それはまだ許せるとして。
問題なのは、「初心者」って言葉を免罪符に、傍若無人に振舞うその態度。
以前、携帯ショップの店員さんに話していた内容と口調を直接聞いてびっくり。
無理難題を押し付けておいて、「よく解らないからさ、とにかくやってよ。」って言う?
・・・一緒にいたくない。恥ずかし過ぎます。
もうちょっと口の利き方に気を配るべき。オトナ、でしょ。
そんな有様なので。
ユーザーサポートに電話しろなんて、口が裂けても言えません。
結局、ましろが「なんちゃってサポート」に変身(笑
でもね。
解らなかったら少しは勉強。少なくとも理解する姿勢くらいは見せようよ。
それが出来ないならパソコンなんて、持つな。
毎回感じるコトだけど。言っても聞く耳持ってないしね、ハイ(ウンザリ。
いつもなら「明日にでも見に行くから。」と答えて、Google先生に色々とご指導して頂きます。
そこである程度の目星を付けて、解決策を用意して出直し。
が、さすがに今回はイラッとしたので、ムリやり(笑)電話サポート風にイジワルを。
「右下の時計の隣に”く”の字みたいな字が書いてある丸い形のボタン、あるでしょ。それ押して。
ノートンのアイコンとかスピーカーのマークが出て来た?
その中に、パソコンの画面みたいな絵で右下に赤いバツ印が付いてるマークない?」
「(かなり苦心しつつ)・・・ないよ。そんなの。」
そうですか。では、作戦変更。
「スタートメニュー開いて。えっと、左下のウインドウズのマークを左クリック。
右側の列にドキュメントとかあるでしょ。真ん中あたりにネットワークって項目があるから。
それを右クリックして、出て来たメニューの一番下にあるプロパティを左クリック。」
要するに。
タスクトレイ内のアイコンから「ネットワークと共有センター」を開いて欲しかったワケですが。
話が通じない様子なので、別の方法で開いてもらって。
ユーザーサポートの皆さまって、つくづく偉大ですね(中にはヒドイ人もいますけど。
毎日こんな対応させられたら・・・(ため息。
と思いつつ、聞いても聞いても状況が見えない。
自分が吹っかけたはずのケンカなのに、敗色の気配が濃厚過ぎてウンザリ。
ましろ父もとうとう根負けした様子。
「とりあえず、今日はこのまま切るからいいよ。」
【再び、ましろココロの声】
「今日はこのまま切って」、その後どうするつもり?
だーれーがー!直せるのっ(再びムカッ!
放っておけば見に来るって知ってるからね。
またそれも、性質がワルイ。
いっそのこと。
OCN光にして有料サポート付けて下さい。毎月。
(特に何をするワケでもないので、非常にもったいないですが。
ましろ、ココロの平穏を、求む。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30