昨日のましろ、Part 2。
ヒキコモリ続行を誓ったので(笑
肩をほぐそう!と思って。
ナゼか、ロールケーキ作り。
(メレンゲを作るので。泡立てる動作が肩をほぐすかな、なんて思いつつ。)

最初はプレーンのつもりで進めていたものの、
「イチゴに生クリームだったら、やっぱチョコ系。」
・・・とラストにピュアココアを投入(む、無謀過ぎ。
気泡が大きめなのはそのせいです。ええ、わかってます。
木の葉は森に隠せ。
粉系の混ぜモノはあらかじめ粉に混ぜておくべし。
(ここではホットケーキミックス。)
最初によーく考えてたら、ちゃんと作れたのにねえ。
で、勢いがついちゃって。
そのまま、ホールケーキ作りに突入(すんごい久々っ!
(ホールケーキは薄力粉で。次こそはココア入れてみようかな。)

ロールケーキに生クリームを使ってしまったので飾り分のクリームが足りず。
なんとなく淋しい白さを、チョコスプレーでごまかして(笑
基本的に室温は低い方がふんわり焼き上がる(気がする)ので、
お引越ししてからはほとんど作ってませんでした。
最近はリクエストされて、シュークリームと石畳チョコばっかりだったし。
久々に楽しい時間。
次は何をしよっかな。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ヒキコモリ続行を誓ったので(笑
肩をほぐそう!と思って。
ナゼか、ロールケーキ作り。
(メレンゲを作るので。泡立てる動作が肩をほぐすかな、なんて思いつつ。)

最初はプレーンのつもりで進めていたものの、
「イチゴに生クリームだったら、やっぱチョコ系。」
・・・とラストにピュアココアを投入(む、無謀過ぎ。
気泡が大きめなのはそのせいです。ええ、わかってます。
木の葉は森に隠せ。
粉系の混ぜモノはあらかじめ粉に混ぜておくべし。
(ここではホットケーキミックス。)
最初によーく考えてたら、ちゃんと作れたのにねえ。
で、勢いがついちゃって。
そのまま、ホールケーキ作りに突入(すんごい久々っ!
(ホールケーキは薄力粉で。次こそはココア入れてみようかな。)

ロールケーキに生クリームを使ってしまったので飾り分のクリームが足りず。
なんとなく淋しい白さを、チョコスプレーでごまかして(笑
基本的に室温は低い方がふんわり焼き上がる(気がする)ので、
お引越ししてからはほとんど作ってませんでした。
最近はリクエストされて、シュークリームと石畳チョコばっかりだったし。
久々に楽しい時間。
次は何をしよっかな。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30