【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 【 Guest book 】
2009-04-05 (Sun) 00:00

【 Guest book 】

ご自由にどうぞ(削除する場合もあります)
------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-01-26

Comment







非公開コメント

【ito@solさん】

今の今までコメントに気付かず、誠に申し訳ありません!

さらにはちっとも進まない報告書を見て下さっているようで
ありがとうございます。

始めた以上は出来る限り投げ出さないように頑張るつもりです。
※一度は投げ出しました。

こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
2015-01-05-01:07

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

ご挨拶

初めまして。いつも3d小説の報告書を拝見させて頂いておりますソルの一人です。
報告書のまとめがわかりやすく、過去の出来事を追う時いつも参考にさせて頂いておりました。
一度ご挨拶をと思っていたところ、こちらを見つけましたのでコメントさせてもらいました。
今後ともよろしくお願いします。
2015-01-01-23:55

ito@sol URL [ 返信 ]

【つきぢさん】

えええっ!あのコメント、つきぢさんでしたかっ!

きっと「ましろを呼んで下さった」のですね。
しっかり反応してしまいました(笑

ちなみに「1の人」って表現がとっても気になるのですが。
まさか、BBSにてましろが隠れファンだと告白した「あの方」でしょうか。
直接お話を伺える絶好のチャンスなのかもしれませんが、
残念ながら、明日は行けません。

・・・ショック(がっくし。

楽しんで来て下さいね。ましろの分まで。
週明けにでも、直接メール送ってみようかな。
2009-07-24-21:01

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

明日、行ってきます。1の人として、もしくはマーの人として。
ましろさん来ないので迷ったのですが。。ここだけのはなし。
て、もう見つかってましたね。
2009-07-24-20:01

つきぢ URL [ 返信 ]

【つきぢ様】

わざわざ御挨拶ありがとうございます。

こうしてここにいらして下さったからにはもう、
大団円まで本当に「あともう少し」なのでしょうね(笑

今日は七夕。

もう無粋な事は一切、言いませんので、
心行くまで思う存分あっちこっちを、眺め倒して下さい(笑

でも。

ましろは「さよなら」って言葉は、見たくないな。
いつでも「またね」って言って欲しいです(笑

私の方こそ、心からの「ありがとうございました」

・・・伝わったかな(笑
2009-07-07-13:57

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

ご挨拶

ご挨拶、はじめてします。
ましろさまを「イラッ」とさせたあのキョロキョロ某であります。

以来じっと我慢しておりましたが、七夕くらいは....との想いで、
こうして訪問させていただきました。
今は、ゲームの外の一市民です。

あまりお邪魔するつもりもございませんので、
今日だけは目を瞑っていただきたく...ファ、ファンでした(泣)
あなたがいてくれたからあのつらい日々をがんばれました。
ありがとう、さようなら。
2009-07-07-13:44

つきぢ URL [ 返信 ]

【マトバさん】

随分とお久しぶりですね(笑
フォーラム復活組なのか歴郡藩なのかが解らなかったのですが、マトバさんでしたか。
こんな澱んだ空気の中でコメントを残しづらかったと思いますが、声をかけて頂いてホントに嬉しいです。

ありがとうございます。そして、何よりも「お帰りなさい」(笑

最初のひとつ目って、確かにとっても不安だと思います。
コメントするまでの「迷い」と、コメント後にどんな反応が返って来るかという「不安」で確かに手が震えました。
それは自分自身の経験として、私の記憶にも確かに残っています。
ただ、ひとつ目がクリア出来たら、もう後は「慣れ」の問題ですから(笑
これからも何かあったら気軽にコメント残して下さいね。

「歯車のひとつ」

「使い捨て」の意味ではなく「失くしてしまったら全ての機能を停止してしまう」
そんな歯車になれたらいいな、と今は思います。
むしろ、「嬉しかったよ」と言われた私の方が「こんな私でも役に立てる事があったんだ」としみじみ実感しました。
お心遣い、ありがとうございます(笑

それから、マトバさんを「歴史苦手衆」に分類してしまったのですが、
幕末ゼミサイト>「100の遺産 BBS」を拝見した限りでは、「歴史好き」ですよね。
ですので修正しておきました。大変失礼致しました。
お手数ですが確認してみて下さい。

Phase2の「新旧を含めた参加者」に関する情報: http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-14.html

いつでも気軽にお越し下さい。お待ちしてますね(笑
2009-06-14-22:05

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

お初です

こんばんはー。初カキコです。

ずっと書きこみしたい、とは思っていたものの、チキンな性格が災いして(フォーラムやBBSに初カキコするときに手が震えるほどのチキンですw)なかなか書けませんでした。
分かりやすいまとめ、いつも助かっています。
それに、ましろさんのブログに私の名前が出てくると「こんな私でもちゃんと歯車の一つとして機能してる」という実感が出来て、ちょっと自己満足かもしれないのですが、嬉しい気持ちになります。

またお邪魔しますね。
2009-06-13-23:11

マトバ URL [ 返信 * 編集 ]

【ふじっこさん】

わざわざここを探して下さったのでしょうか。
ありがとうございます。

自分の書いた文章を「好きだ」と表現して頂けて、
何よりも心の底から嬉しいです。
ありがとうございます。

また来て下さいね。
次はきっと新しい私をお見せ出来ると思います。
2009-06-12-08:59

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

【道端の道草さん】

わざわざ来て下さってありがとうございます。
この澱んだ空気の中ではコメントを残しづらかったのではないでしょうか。
それでもあえて声をかけて下さった事を、とても嬉しく思います。

ありがとうございます。また来て下さいね。
次は元気な姿を見て頂けたら、と思います。
2009-06-12-08:58

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

こんばんわ。
Phase2になってからは、あまりROMってもいないんですけど、
ましろさんのブログはたまに見てました。

えっと、
僕は、ましろさんの文章、好きでしたよー。ってことは伝えときたくて。w

また、たまに見に来ます♪
元気になって下さい(^^)
2009-06-11-22:53

ふじっこ URL [ 返信 ]

こんにちは、いまさらな書き込みですがw
静観ムード満点の自分ですが、幕末史跡自体近所にないのが現状ですw

コメントできるときはしていくつもりです~。
2009-06-11-18:09

道端の道草 URL [ 返信 ]

【あさひなさん】

あらま、横浜から東京までお出かけでしたか。お疲れ様でした(笑
なるほど、なるほど。いいな~運営さんと直接お話出来て。
ましろは「千葉県民」ですが、拉致されても困るのでインタビューは希望しませんでした(笑

記念にメモ用紙を下さるのですか?
・・・ってもしかして!
運営陣からましろの素性を聞き出すように指示を受けて来たとか?
ん~・・・今回の黒幕がはっきりするまで、私の個人情報も秘密にしておきます。
お心遣い、ありがとうございます(笑

それよりもこれですっきりPhase2に参入出来ますね(笑
とりあえずゼミサイトのBBSにコメント残して下さい。
ましろ【memo】に追加出来なくて困ってますので、よろしくどうぞ(笑
2009-06-07-22:51

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

【ぷるさん】

ようこそ、いらっしゃいませっ!

あ~!ぷるぷるさんって、ぷるさんでしたか(笑
ゼミサイトのBBSを見ながら、「誰なんだろう。」と思ってました。
気付かなかったなあ。御協力ありがとうございます(笑

・・・となると、ゼミサイトBBSでの一番最初の発言はこちらかな?
----------------------------------------------
[188] ぷるぷるさん 2009/06/05(Fri) 00:43:54
http://nishiya-bakumatsu-semi.com/imageboard/detail.php?id=151
----------------------------------------------
ましろ【memo】に追加しておきますので、違っていたら御指摘下さいね(笑

ちなみにホスト情報に含まれている地名から、内緒話を。
うちの実母がそちらの出身です(笑

勘違いかどうかなんて結果論でしかありませんから、
どんっ!と全力体当たりで突破しましょう。時には勢いも大切(笑

こちらこそっ!よろしくお願いしますね(笑
2009-06-07-22:49

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

インタビュー

インタビューのお誘いを受け、本日言って参りました。
流星氏と(多分)井ノ原氏との対談形式でした。
以前にフォーラムで「あじのひらき」さんも書いてましたが、
所謂ストーリーに関わる部分はKEG研でやっているわけではなさそうで、
ネタバレ的な話はほとんどありませんでした。
(運営側の話は個人的には興味深かったですが。)
マーキュリーのメモ用紙、もらってきました。
さて、どう悪用しようか・・・(笑)

わざわざ作ったらしいのですが、
ノベルティとして売り出すものでもなさそうですしね。
確かましろさんは関東じゃないのでインタビューは受けられない、って言ってませんでしたっけ?
記念に何枚か差し上げましょうか?(笑)
2009-06-07-19:49

あさひな http://asahina-meetme.seesaa.net/URL [ 返信 ]

おじゃまします

ましろさん。

Phase1ぷることPhase2ぷるぷるです。

実はちょこちょこのぞきにきてましたが、この期に乗じておもいきって書き込ませていただきます!

ひきつづき当てずっぽうの勘違いで突っ走りたいと思いますw
今後とも宜しくお願いします。
2009-06-07-19:38

ぷることぷるぷる URL [ 返信 ]

【あさひなさん】

御協力ありがとうございます(笑

もう思い切って、どーん!と行かないと。
捜査藩の週末は動きが少ないですから。
ホラホラ、どーん!と。

この勢いで飛び込まないと、根が生えちゃうかも知れませんよ(笑
2009-06-06-11:22

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

あしあと。

ましろさん、調査活動お疲れ様です。
閲覧者確認ということであしあと残させて頂きます。
Phase2に入ってどうも乗れてませんが。。。
2009-06-06-10:18

あさひな http://asahina-meetme.seesaa.net/URL [ 返信 ]

【あじのひらきさん】

足ツボなども効果があると言われますが、
仕事中や外出先ではさすがに難しいですからね(笑

お手軽で、それほど怪しくない行動。

ただし両手が塞がってしまうため、キーボードは操作出来ません。
悪しからず御了承下さい(笑
2009-06-05-22:32

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

ほー。耳マッサージですか。
これから仕事中でもできそうですね!

さっそく試してみます!
2009-06-05-16:45

あじのひらき URL [ 返信 ]

【あじのひらきさん】

ようこそ、いらっしゃいませっ!

早速の御協力ありがとうございます。
いつもその心遣いに癒されてます(笑

あじのひらきさんも「眼精疲労はもはや職業病」でしたね。
個人的には耳(ツボ)刺激がどこでも手軽に実践出来て便利です。
特別な知識は必要なし。「耳全体をもみほぐす」だけです(笑
耳を胎児の姿に置き換えて、自覚症状のある箇所を意識してほぐすのも良いみたいです。
------------------------------
【参考:健康に効く!ツボの早見表】
http://tsubo-hayami.com/ear/
------------------------------
最初は自覚がなくても続けるうちに痛みが出て、それがなくなる頃には症状が改善したりもします。
症状の改善には個人差があると思いますが、参考までに(笑

今後ともましろBlogを御愛顧下さいね(笑
役立つ情報があるかどうかは不明ですが、大歓迎です。
2009-06-05-11:37

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

とりあえず書き込んでおきます(笑)
くれぐれも無理しないでくださいね!
2009-06-05-10:40

あじのひらき URL [ 返信 ]

【lucaさん】

ようこそ、いらっしゃいませっ!

カフェモコでの青いメモ回収、その後マーキュリーサイト解析に参加した4/23以来でしょうか。
ホントにお久しぶりですね。お帰りなさい(笑
改めて復帰された方に喜んで頂けると、ホントに嬉しいです。ありがとうございます。

「とても楽しい」

その一言が私に新しい力を授けてくれる気がします。
この気持ちを「1人でも多くの人と分かち合いたい」今では心からそう願っています。
なのでもう一度改めて。

「おかえりなさい」そして「ありがとうございます」

歴史が苦手なのは私も同じなので、なんとか乗り切れると良いですね(笑
2009-06-04-02:36

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

こんにちは

しばらくフォーラムを離れてしまったので寄らせていただきました。
表側のまとめは分かりやすく、裏側のまとめは面白く、
それぞれ楽しく読ませていただきました。
フォーラムの雑談も、とても楽しいです。

私はフォーラムへは登録していないので
こちらへ書かせていただきました。
眼精疲労とのこと、ご無理なさらないでくださいね。

ちなみに私も歴史はさっぱりなので、今後ついていけるか不安です…
2009-06-03-19:55

luca URL [ 返信 ]

【poly6さん】

ようこそ、いらっしゃいませっ!
文系人間なのに、実は社会科全般が苦手な「ましろ」です(笑

こう見えてもワタクシ、高校では理系クラスでした。
自分で文系人間の自覚はあったのですが、
社会科漬けの日々に耐えられそうになくて選んだ道(笑
「微積分」とか「確率・統計」とか・・・赤点ギリギリだったなあ(遠い目

ですので、解析班の方にお越し頂けるとは光栄の極みですっ!
「捜査官シリーズ」も喜んで頂けると、ホント嬉しい(笑
ありがとうございます(続編については残念ながら未定。

プロフィール情報については早速【memo】に追加しました(笑
「人知れず」なんて言わせませんよっ!
気分は「臨場」 http://www.tv-asahi.co.jp/rinjo/
--------------------------------------------------
「お前の人生、根こそぎ拾ってやる」 By 倉石義男
--------------------------------------------------

私も第2幕はフェイドアウト覚悟で臨む予定ですので、ご安心を。
こちらこそよろしくお願いしますっ!共に頑張りましょう(笑
2009-05-28-08:31

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

はじめまして!

blog作成おつかれさまです!
表のことから裏事情までカバーされてて、
しかも文章が面白くて、素晴らしいですね~。(尊敬のまなざし

遅ればせながら少し自己紹介させていただくと、
関西出身→関東に数年滞在→今は福岡在住です。
(よかったら【memo】に追加してください!(←図々しい・・・
中身はというと、ましろさんとは逆に(?)理系人間で、
仕事も研究職なので解析とかは好きなのですが、
歴史(特に日本史)はさっぱりわからない感じです(><)

なのでPhase2以降は消えてしまうかもですが(^^;
よろしくお願いいたします!

※ちなみに、ましろさんの捜査官シリーズに自分の名前を見つけたときが
 Phase1で一番テンションが上がった瞬間でした!!
 自分は人知れずひっそり参加してるつもりだったんで・・・。

2009-05-28-01:13

poly6 URL [ 返信 * 編集 ]

【遼恒パパさん】

いらっしゃいませ~(笑

ホントに第2幕はいつ頃始まるんでしょうね。
ま、慌ててスタートして「やっぱりか。」みたいな展開は勘弁してもらいたいので、
のんびり始まったけどスムーズな進行および展開、が理想的かと(笑

ちなみに「黒ましろ」サン、人気ありますね。
今はアンケートで全て言い尽くした感があるので、しばらくオヤスミかな。
ただ、あんまり封印してると黒ましろファンにBlogジャックされそうで、コワイ(笑

「暗い夜道を歩く時には、気をつけなはれやっ!!!!!」

・・・とか言ってるのは、ダレ?(きょろきょろ
2009-05-21-22:40

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

お楽しみ♪

ファイズ2の開始と同じくらい

黒ましろの登場を
待ち望んでいる自分がいます。

惚れてまうやろぉ~!
2009-05-21-13:10

遼恒パパ URL [ 返信 ]

【琥珀さん】

ようこそ、いらっしゃいませっ! フォーラムでお会いした4/24以来ですね・・・って、
・・・ん?・・・えええ!黒ましろファンですか、もしかして(笑
ちょっと確認して来ますね。しばし、お待ちを。

-----------------------------------------------------------------------------
まことに残念ですが、黒ましろはパワーチャージ中につき不在です。
次回登場につきましては、未定となっております。悪しからず御了承下さい。
-----------------------------------------------------------------------------

・・・ですって。代わってワタクシ「白ましろ」がお相手を(笑

こっそり見て下さってありがとうございます。
一応、このテンプレートに関しては、
「仕事中に見ても比較的怪しまれない」事を前提に各所をカスタマイズしてますが、
くれぐれも上司にバレない様、気をつけて下さいね(笑

同じ地域の方がいらっしゃるとなんか、こう、親近感が湧きますね。自分だけじゃない、みたいな。
「参加する気が失せる」気持ちも解らない訳ではないですが、本題の謎解きでも「またお会いしましょう」(笑

さ~て、記事のカテゴリでも見直そうかな。黒ましろがカテゴリに孤立してるから目立つんだろうし。
いや、もしかして急に増えたりしたら・・・コワイコワイ。
2009-05-19-16:04

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

黒ましろ?

黒ましろさんこんにちは~

こっそり度では負けてまけませんぞ!
会社でこっそり見(内心ニヤニヤ
家ではちら見(ニヤニヤ

参加する気が失せてしまってはいるものの
なぜかここだけは読んでます
「フェーズ3の内容はこの報告書でいいじゃん!?」 とか思ってきてる自分がいますw

黒ましろ人気急上昇中!
そろそろまたでて来るかな~?

そうそう今更ながらに自己紹介のトピック読んでみたら
一緒の地域の方を発見・・・ちょっと嬉しくなりました♪
2009-05-19-13:18

琥珀 URL [ 返信 * 編集 ]

>kickyさん

ようこそ、いらっしゃいませっ!
呆れた様子の旦那さまから「好きだねえ、それ(ARG)。」とか言われてもめげない「ましろ」です(笑
・・・だって楽しいんだもん。←居直った

こっそり見守って下さってたのね(笑
昨日の記事でもkickyさんが登場してたので、にやにやしてたのかな。
・・・嬉しい限りです(こっちもにやにやしてみたり。
そのうち「ARG女性軍団」が出来そうな感じですね(笑

まとめサイトと言えるかどうかは激しく不明ですが、
黙ってられないな~もう。って感じで始めてしまいました(笑
「出来ることを出来るだけ」続けられたら良いな、と。
応援ありがとうございます♪

そうそう、試験は大切。頑張って行ってらっしゃ~い(笑

・・・ってあれ?もう終わってるのかな。
では、ゆっくりお休み下さいね(笑
2009-05-19-08:17

ましろ URL [ 返信 ]

現在朝の8:45(笑)。

こんにちわ、女性が並んでるので顔を出してみました、
徹夜明けのkickyです☆☆

フォーラムでましろさんがブログを書いてるのを知ってから、
ほぼ毎日顔を出してます。
こっそりと(笑)。
私のことが書いてあったりすると、
スクリーンの前でにやにやしてますw
(一人暮らしで本当に良かった!)

ましろさんほんとすごいです…。
こんなにしっかりしたまとめサイトを作ってて。
それに気になったこととかもフォーラムの昔の記事をひっぱってきたりしてて、
みんながテンション下がってる時にでさえ、
自分にできることをしてる、って感じがします。
素晴らしいです!!
尊敬します!!
マネはできないけど(汗)。
応援してます♪

それでは期末試験、第一科目目:数学。
がんばってきます。
2009-05-19-00:47

kicky URL [ 返信 * 編集 ]

>ぐりんさん

ようこそ、いらっしゃいませっ!
ちょっとのつもりが爆睡してしまったましろです(笑
・・・マシロサン、オツカレギミネ。
んまっ!黒ましろですって?この辺も物騒になったわね~。コワイコワイ。
・・・って変質者じゃないっつーの。

-----(気を取り直して)-----

実際にはmixiでプロフ拝見しました(ほんの数日前。
ふと気付いて確認してみたらびっくり!みたいな。
「えっ!ぐりんさんって女の人だったんだ~」と画面の前でリアルに叫んじゃいました。
なので、「ね(笑」の部分は解釈の通りです。同じ感性で嬉しかった(笑

私はこのブログの他に更新する場所はないので、性別不詳だったのかな?
ただ、文末や語調、発言内容などから「女性っぽい」って判別は可能かと思ってました。
感性として「話し言葉に近い文章を書ける」のは女性が多い気がします(根拠はないのですが。
私だけかな?そう思うの。

黒ましろ・・・見てしまったのね。いつでも気軽にいらして下さい(意外に愛されキャラ?
「捜査会議室」シリーズ、読者がいて嬉しいです(笑
マーキュリーの危険人物リストを見た時に「自分の名前が出てるって嬉しいな」と感じました。
でも積極的に参加している全員の名前は出てなかった。なんかちょっと、残念だった。
こうなったら「フルキャストで私が書いてやるっ!」と密かにジャーナリスト魂に対抗して書いたので、
喜んで頂けるとホント、頑張った甲斐があります(笑

実は、私も数学苦手で歴史も全くダメなんですよ(PC関係の知識もスキルも皆無。
もう、この先どうして良いのか・・・さっぱり。だからフェイドアウト覚悟で参加・・・みたいな。

女性の登場が嬉しくて、長々と語ってしまいましたが(笑
こちらこそっ!よろしくお願いします(礼
2009-05-16-00:44

ましろ URL [ 返信 ]

お邪魔しま~す

ましろさん、こんにちは。こちらでは初めましてのぐりんです。
実は頻繁にお邪魔してますww
黒ましろさんもいいですよー。意外な一面が見られました。
「捜査会議室」シリーズも楽しく読ませていただいております。

わたしは薄々感じていましたよ。ましろさん女性じゃないかなーって( ̄ー ̄)
なんで?って言われても困りますが・・・なんとなく。

で、フォーラムに書いていらした内容で、
 >女性だからなのかな~そう感じるのって。ね(笑
「ね(笑」の部分が引っかかったんですがぁぁ~、わたしも気づかれてるってことですか?
それとも、今自爆してますか?wwww

わたし、数学が苦手でして、PASS解析のときはチンプンカンプンでした。
そして、歴史も苦手です。この先どうしたらいいのでしょうか?(-_-;)

長々とよくわからない文章ですが、本日はご挨拶に参りました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2009-05-15-15:30

ぐりん URL [ 返信 * 編集 ]

>遼恒パパさん

ようこそ、いらっしゃいませっ!
戸籍上は間違いなくオンナの「ましろ」です(笑

・・・ん?黒ましろ・・・あらあら。
トップページから落ちたから平気かと思ってたのに・・・
見てはいけないものを見てしまったのですね(ニヤリ

-----(気を取り直して)-----

このブログはフォーラムにあった「報告書」の進化型として更新するつもりです。
どんな形であれ皆様のお役に立てれば良いのですが。

何卒、宜しくお願い申し上げます(礼
2009-05-14-20:08

ましろ URL [ 返信 ]

最高です!

一通り拝見させていただきました。

えっ!?
ましろさんって女なのっ!?

うわっ!
黒ましろさん、発見・・・

事件の経過がわかりやすく
何より、ましろさんの感想・考察に納得。

これからも
ちょくちょくお邪魔してみます。
2009-05-14-17:01

遼恒パパ URL [ 返信 ]