日頃から「連休になると風邪ひくんだから。・・・んもうっ!」なんて言ってますが、
勉強の成果を確認、データの書き戻しも済んだトコロで、すっかり油断してしまいました。
どうやら、風邪をひいてしまったらしい(髪を切ったから?
毎日お気楽三昧のくせに、なんて言わないでおくれ(ゴホゴホッ。
風邪と疲労のダブルパンチで、見事にリンパ腺が腫れてます。
特に耳と首の辺り。軽く押しただけでも鈍い痛み。続けていると足の先まで軽く痺れる感じ。
次第に身体があったかくなってきてウトウト(の繰り返し。
今は肩にレンジで温めるカイロみたいなモノを乗せています。
じんわり、あったかい・・・。
これで寒気を感じ始めたら、完全にアウト。
今はまだギリギリ、セーフかな。ちょっと前にノドが痛かった時の感じと、よく似てる。
ちなみに。
背中の中央、肩甲骨の上辺あたりに「風門」というツボがあります。
温めると風邪予防に効果があるとは聞いていたものの。
実は「風邪が原因で肩が凝る」「風門まわりのツボは肩凝りに有効」らしい。
最近続いている肩凝りはリンパの滞りが原因ではないかと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。
風邪による血行不良によって肩凝りが引き起こされ、付随的にリンパ腺の腫れを意識した、が正しいってコトかな。
・・・ええい、ややこしい(笑
ココロの声に、素直に従うコト。
カラダの声に、耳を傾けるコト。
どちらも、大切な心がけ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
勉強の成果を確認、データの書き戻しも済んだトコロで、すっかり油断してしまいました。
どうやら、風邪をひいてしまったらしい(髪を切ったから?
毎日お気楽三昧のくせに、なんて言わないでおくれ(ゴホゴホッ。
風邪と疲労のダブルパンチで、見事にリンパ腺が腫れてます。
特に耳と首の辺り。軽く押しただけでも鈍い痛み。続けていると足の先まで軽く痺れる感じ。
次第に身体があったかくなってきてウトウト(の繰り返し。
今は肩にレンジで温めるカイロみたいなモノを乗せています。
じんわり、あったかい・・・。
これで寒気を感じ始めたら、完全にアウト。
今はまだギリギリ、セーフかな。ちょっと前にノドが痛かった時の感じと、よく似てる。
ちなみに。
背中の中央、肩甲骨の上辺あたりに「風門」というツボがあります。
温めると風邪予防に効果があるとは聞いていたものの。
実は「風邪が原因で肩が凝る」「風門まわりのツボは肩凝りに有効」らしい。
最近続いている肩凝りはリンパの滞りが原因ではないかと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。
風邪による血行不良によって肩凝りが引き起こされ、付随的にリンパ腺の腫れを意識した、が正しいってコトかな。
・・・ええい、ややこしい(笑
ココロの声に、素直に従うコト。
カラダの声に、耳を傾けるコト。
どちらも、大切な心がけ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30