-----------------------------------------------------------------------------
KEGLABと名乗る人物より、不可解な発言。
http://bb2.atbb.jp/ta_ka_mi_ya/viewtopic.php?p=658#658
-----------------------------------------------------------------------------
「ketta5884に関する様々なBlog、キャッシュについては主催側のミス・消し忘れである」と推察されていたが、
ユーザーアカウント「ketta5884」が再び波紋を呼んだ。
ブログ「らぼり。」のキャッシュから記事「かごめの唄」の痕跡が発見された。
その直後に「KEGLAB」と名乗る人物より不可解な発言が寄せられる。
件名は「中の人です」。以下は原文のまま。
------------------------------
「うえで出ているキャッシュの件、
そのとおり私たちのミスです。
似たものがあるかもしれま
せんが、全て無視してください。
もっとインターネットとか
の勉強をがんばりたいと思います」
------------------------------
この発言を目にした時、知らぬ間に傷つけてしまったのかもしれない「誰か」の事を考えて、胸が痛んだ。
そして、次に自分が傷つく事になろうとは思ってもみなかった。
-----------------------------------------------------------------------------
(縦読みで)「うそ にせもの」 *【補足】文章の1文字目のみを縦に読みつなぐ
-----------------------------------------------------------------------------
運営側からの秘められたメッセージなのか、単なる悪戯なのか。
困惑する参加者を残したまま、深夜のフォーラムに怪しげな気配が漂い、そして深い闇へと消えて行った。
確かに、「たどたどしい文体」も「不自然な改行」も、冷静に考えれば「悪戯である」と判断出来るだろう。
むしろこれが本当に「運営側からのメッセージ」であればこれほど不謹慎な発言は、ない。
参加者に混乱をもたらすような発言は、除外されて然るべきであろう。
本来ならば高宮氏が真偽を確認し、発言を削除するなどの適切な対応を行うべきではなかったのか。
-----------------------------------------------------------------------------
*事件の捜査に直接関わりのない、トピックやコメントは削除していくかもしれませんので、ご了承をください。
http://bb2.atbb.jp/ta_ka_mi_ya/viewtopic.php?p=2#2
-----------------------------------------------------------------------------
「不適切な」発言は削除するかもしれないと明言しておきながら、
我々にとって「不可思議な」発言は対処されないまま、今もフォーラムに眠っている。
-------------------------------------------------------------------------------------------
KEGLABと名乗る人物より、不可解な発言。
http://bb2.atbb.jp/ta_ka_mi_ya/viewtopic.php?p=658#658
-----------------------------------------------------------------------------
「ketta5884に関する様々なBlog、キャッシュについては主催側のミス・消し忘れである」と推察されていたが、
ユーザーアカウント「ketta5884」が再び波紋を呼んだ。
ブログ「らぼり。」のキャッシュから記事「かごめの唄」の痕跡が発見された。
その直後に「KEGLAB」と名乗る人物より不可解な発言が寄せられる。
件名は「中の人です」。以下は原文のまま。
------------------------------
「うえで出ているキャッシュの件、
そのとおり私たちのミスです。
似たものがあるかもしれま
せんが、全て無視してください。
もっとインターネットとか
の勉強をがんばりたいと思います」
------------------------------
この発言を目にした時、知らぬ間に傷つけてしまったのかもしれない「誰か」の事を考えて、胸が痛んだ。
そして、次に自分が傷つく事になろうとは思ってもみなかった。
-----------------------------------------------------------------------------
(縦読みで)「うそ にせもの」 *【補足】文章の1文字目のみを縦に読みつなぐ
-----------------------------------------------------------------------------
運営側からの秘められたメッセージなのか、単なる悪戯なのか。
困惑する参加者を残したまま、深夜のフォーラムに怪しげな気配が漂い、そして深い闇へと消えて行った。
確かに、「たどたどしい文体」も「不自然な改行」も、冷静に考えれば「悪戯である」と判断出来るだろう。
むしろこれが本当に「運営側からのメッセージ」であればこれほど不謹慎な発言は、ない。
参加者に混乱をもたらすような発言は、除外されて然るべきであろう。
本来ならば高宮氏が真偽を確認し、発言を削除するなどの適切な対応を行うべきではなかったのか。
-----------------------------------------------------------------------------
*事件の捜査に直接関わりのない、トピックやコメントは削除していくかもしれませんので、ご了承をください。
http://bb2.atbb.jp/ta_ka_mi_ya/viewtopic.php?p=2#2
-----------------------------------------------------------------------------
「不適切な」発言は削除するかもしれないと明言しておきながら、
我々にとって「不可思議な」発言は対処されないまま、今もフォーラムに眠っている。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30