【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 RYOMA【忘備録】 › 2009年4月18日(土) 03:53(初のメール送信)
2009-05-14 (Thu) 00:53

2009年4月18日(土) 03:53(初のメール送信)

最初から事態を把握している方々なら、簡単に思い出せるはず。
拉致事件以外に、フォーラム内でも様々な出来事があった。

【注】個人攻撃の意図はないので、関連記事において一部のリンクは提示しません(念のため。

-----------------------------------------------------------------------------
関係者と思われる人物宛にメールを送る際、フォーラム内で一時険悪な空気が流れた。
-----------------------------------------------------------------------------

フォーラムは開かれたばかりで、参加者同士の交流もまだ浅かった。
そんな状況下で与えられた初のミッションと言うべき、「関係者宛てのメール送信」。
個人プレーで良いものか、団結して送るべきか、一体「誰がどのような内容でいつ」送信するのか。
様々な思いが交錯した中で、「相談者全員の了承を得ずに実行した」点について批判的な発言があった。
この一件を案じた私は「ガイドラインの作成」を提案した。

本来なら、フォーラム主催者として「高宮氏が参加者間の軋轢を取り除き、関係を調整すべき」ではなかったか。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント