【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 語り口。
2009-07-13 (Mon) 07:20

語り口。

「指輪物語」に関係する本、

ましろが買うべきは歴史群像よりむしろ、こちらかな。と思いついて、
検索してみたのですが。
-----------------------------------------------------------------------------
指輪物語 あらすじ

人間とホビット、エルフ、ドワーフ、トロル、オークなどが住む空想世界である中つ国(Middle-earth)を舞台とし、
主人公のホビット族であるフロドを中心にして、その他の 8 人の仲間が大冒険を繰り広げる。
作中では冥王サウロンとの戦いや「全てを統べる一つの指輪」をめぐる冒険と友情が描かれる。
----------------------------------------
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/指輪物語#.E7.B2.97.E7.AD.8B
-----------------------------------------------------------------------------
ましろゴコロを非常にくすぐられるキーワードが勢揃いです(笑

坂本犬之介氏は、このお話の「入門書」を著した方です。
では、この方が書く「小説」ってどんな語り口、なんでしょうか。
歴史群像の記事を拝見しただけでは全く想像出来ません。
そこで不意に思い出されたのが、この言葉。

これから私は、坂上の小説執筆を助けることになります。
----------------------------------------
幕末ゼミサイト>BBS [996] 【推理】「続・5人はだれか?【醜議の書】」より「香月氏の発言」を一部抜粋
http://nishiya-bakumatsu-semi.com/imageboard/detail.php?id=996
-----------------------------------------------------------------------------
もしかしてこれは、「共著」の可能性もあるのかな(表に出る、出ないは別として。
史実に関連する部分はガミ氏が書いて、ゼミ生に関する詳細な描写に関しては香月氏がフォローする、とか。

群像ファンの方はまた違った御意見をお持ちかもしれませんが、
ましろには、これまでにガミ氏が残してきた言葉から「小説スタイルの語り口」を推測する事が、とても難しいです。
自称「香月氏の隠れファン」としては、香月氏が密接に関係しているならば。

・・・ものすごく、とっても、気になる、かも。でも、歴史色が強かったら・・・微妙。

この秋の楽しみがひとつ、増えました(笑
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント