[1110] 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん
香月です。
このゼミに情熱を注いでくれたゼミ生のみなさん。
みなさんの探究心と行動力、そして団結といたわりに、何度励まされたかわかりません。
ゼミ生それぞれの才能や個性が集まり、見事なチームワークとなって、このゼミを勇気づけてくれました。
私は幕末史を研究する者として、教授の仮説の全容を明らかにしたいと願っています。
これから坂上と共に小説の執筆に入るため、しばらく留守にしますが、それはみなさんが、
このゼミを今後も活用されることにおいて、何ら障害にならないでしょう。
みなさんはもう、本当の意味でこのゼミの一員になったのですから。
また会いましょう。
それまでお元気で!
2009/07/10(Fri) 00:54:37
-----------------------------------------------------------------------------
[1111] 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん
古株のゼミ生から、みなさんにひと言もらっているので、自分がまとめて投稿します。
●うーさん
うーさんになります。
思えば皆さんが初めてこのゼミに来られてから
もう1ヵ月以上経ったんですね。
なんだかもっと長い間を一緒に過ごしてきた同志のような気もします。
みなさんなしには、教授の研究に近づくことはできませんでした。
本当にありがとうございます。
これからも、いつでも遊びにきてください。
●りんこ
どうも!りんこです。
みなさん、「100の遺産」への投稿ありがとうございました!
実際のところ、
事前に史跡の下調べをして、その場所を訪ねて、写真を撮って、
それを家に帰ってアップするのって、
けっこ~な労力と時間が必要だったと思います。
だからこそ!本当に感謝しています!
ありがとう♪
●ハル
西谷幕末ゼミのWeb担当、ハルです!
サイトの件では不具合もあってご迷惑おかけしました。
Xに「100の遺産」をクラッキングされたり、
BBSに短冊受取現場の写真を貼られたり、
見守る者やゼミ生のメールチェックとか、
けっこういろいろありましたが、みなさんが待ってると思ったら頑張れました!!
ありがとうございます!
あっ、トリップの件は最後まで直らなくてすみません・・・(汗
これからも、たま~にゼミメールを出すかもしれません。
本の話とか、史跡ツアーの話とか、ゼミコンパのお誘いとか・・・ww
その時は、レスをよろしくお願いします!
●チョーちゃん
ちょりーす!チョーちゃんッス!
自分でいうのもナンなんすが、醜議の書の仮説とかで、正直、オレやっちゃったかも?と思ってます。
ってのも、アレ相当にクールな新説なんで、「オレ、歴史を書き換えちゃったかもしんね」って、
じーちゃんには伝えてあります。
あとは、ダンコンをまさかあんなに熱く語れるとは思ってなかったんで、このゼミに入っててホントよかったし、
ホント楽しいっス!!
●ズケ
皆さん、今まで本当にありがとうございました!
教授やユウタの事件が起きてから、高宮さんをはじめとする新ゼミ生の方たちには本当にお世話になりっぱなしで!
心から感謝しています(涙
これからも遊びに来てくださいね。
2009/07/10(Fri) 01:04:56
-----------------------------------------------------------------------------
[1112] 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん
●ユウタ
みなさん、はじめましてw 桧垣遊太です。
やっとこのBBSに戻って来られました!!
「かごめ唄」に関する新考察を思いついた時は
なかなか気持ちよかったんですよね。
でも、考察の裏付けを取っていくうちに、だんだん危ない領域に踏み込んでいっちゃいました。
だから、みなさんも気をつけてください!
みなさんの推理や考察が真実に近づけば、Xは容赦しません。(チョーちゃんは安心して!w)
●Yoshiwara
すっかりご無沙汰しておりました。吉原秀治です。
BBSへの投稿はあまりできませんでしたが、みなさんのご活躍をしかと拝見しました。
Xの手下も哀れといえば哀れ。
用済みになれば、理由も意味もわからずに始末される。
私も以前から西谷教授の研究内容には大変興味を持っておりましたので、
ここまで考察が深められたことに感激しております。
大変参考になりました。
●今川ママ
このゼミを通してみんなに出会えて本当によかったです!
幕末を好きな人、苦手な人、いろいろですが、このゼミが「何かのきっかけ」になってくれれば嬉しいです!
それは
竜馬や幕末のことを知るきっかけだったり、
日本のことを考えてみるきっかけだったり、
人と人が出会うきっかけであったり、
ゼミが何かのお役に立ったのなら幸いです!
●楽太郎
みなさん、おつかれさまでした!
「五人」の推理や意見交換は特に素晴らしかったですねー!
幕末談義、いつでもお相手しますw
幕末なんでもQ&Aもよろしく!
●ガミ
これからは、ゼミとBBSをみんながどう盛り上げていってくれるか楽しみだ!
そこからきっと、新しい何かが生まれる。
小説執筆の息抜きに、たまに顔出します。
一段落したらみんなと飲みたい。会ってみたい人もいる。
誰か企画してくれないかな~?(笑)
2009/07/10(Fri) 01:13:28
----------------------------------------
幕末ゼミサイト>BBS [1110] 「みなさんへのメッセージ」より一部抜粋
http://nishiya-bakumatsu-semi.com/imageboard/detail.php?id=1110
-------------------------------------------------------------------------------------------
香月です。
このゼミに情熱を注いでくれたゼミ生のみなさん。
みなさんの探究心と行動力、そして団結といたわりに、何度励まされたかわかりません。
ゼミ生それぞれの才能や個性が集まり、見事なチームワークとなって、このゼミを勇気づけてくれました。
私は幕末史を研究する者として、教授の仮説の全容を明らかにしたいと願っています。
これから坂上と共に小説の執筆に入るため、しばらく留守にしますが、それはみなさんが、
このゼミを今後も活用されることにおいて、何ら障害にならないでしょう。
みなさんはもう、本当の意味でこのゼミの一員になったのですから。
また会いましょう。
それまでお元気で!
2009/07/10(Fri) 00:54:37
-----------------------------------------------------------------------------
[1111] 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん
古株のゼミ生から、みなさんにひと言もらっているので、自分がまとめて投稿します。
●うーさん
うーさんになります。
思えば皆さんが初めてこのゼミに来られてから
もう1ヵ月以上経ったんですね。
なんだかもっと長い間を一緒に過ごしてきた同志のような気もします。
みなさんなしには、教授の研究に近づくことはできませんでした。
本当にありがとうございます。
これからも、いつでも遊びにきてください。
●りんこ
どうも!りんこです。
みなさん、「100の遺産」への投稿ありがとうございました!
実際のところ、
事前に史跡の下調べをして、その場所を訪ねて、写真を撮って、
それを家に帰ってアップするのって、
けっこ~な労力と時間が必要だったと思います。
だからこそ!本当に感謝しています!
ありがとう♪
●ハル
西谷幕末ゼミのWeb担当、ハルです!
サイトの件では不具合もあってご迷惑おかけしました。
Xに「100の遺産」をクラッキングされたり、
BBSに短冊受取現場の写真を貼られたり、
見守る者やゼミ生のメールチェックとか、
けっこういろいろありましたが、みなさんが待ってると思ったら頑張れました!!
ありがとうございます!
あっ、トリップの件は最後まで直らなくてすみません・・・(汗
これからも、たま~にゼミメールを出すかもしれません。
本の話とか、史跡ツアーの話とか、ゼミコンパのお誘いとか・・・ww
その時は、レスをよろしくお願いします!
●チョーちゃん
ちょりーす!チョーちゃんッス!
自分でいうのもナンなんすが、醜議の書の仮説とかで、正直、オレやっちゃったかも?と思ってます。
ってのも、アレ相当にクールな新説なんで、「オレ、歴史を書き換えちゃったかもしんね」って、
じーちゃんには伝えてあります。
あとは、ダンコンをまさかあんなに熱く語れるとは思ってなかったんで、このゼミに入っててホントよかったし、
ホント楽しいっス!!
●ズケ
皆さん、今まで本当にありがとうございました!
教授やユウタの事件が起きてから、高宮さんをはじめとする新ゼミ生の方たちには本当にお世話になりっぱなしで!
心から感謝しています(涙
これからも遊びに来てくださいね。
2009/07/10(Fri) 01:04:56
-----------------------------------------------------------------------------
[1112] 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん
●ユウタ
みなさん、はじめましてw 桧垣遊太です。
やっとこのBBSに戻って来られました!!
「かごめ唄」に関する新考察を思いついた時は
なかなか気持ちよかったんですよね。
でも、考察の裏付けを取っていくうちに、だんだん危ない領域に踏み込んでいっちゃいました。
だから、みなさんも気をつけてください!
みなさんの推理や考察が真実に近づけば、Xは容赦しません。(チョーちゃんは安心して!w)
●Yoshiwara
すっかりご無沙汰しておりました。吉原秀治です。
BBSへの投稿はあまりできませんでしたが、みなさんのご活躍をしかと拝見しました。
Xの手下も哀れといえば哀れ。
用済みになれば、理由も意味もわからずに始末される。
私も以前から西谷教授の研究内容には大変興味を持っておりましたので、
ここまで考察が深められたことに感激しております。
大変参考になりました。
●今川ママ
このゼミを通してみんなに出会えて本当によかったです!
幕末を好きな人、苦手な人、いろいろですが、このゼミが「何かのきっかけ」になってくれれば嬉しいです!
それは
竜馬や幕末のことを知るきっかけだったり、
日本のことを考えてみるきっかけだったり、
人と人が出会うきっかけであったり、
ゼミが何かのお役に立ったのなら幸いです!
●楽太郎
みなさん、おつかれさまでした!
「五人」の推理や意見交換は特に素晴らしかったですねー!
幕末談義、いつでもお相手しますw
幕末なんでもQ&Aもよろしく!
●ガミ
これからは、ゼミとBBSをみんながどう盛り上げていってくれるか楽しみだ!
そこからきっと、新しい何かが生まれる。
小説執筆の息抜きに、たまに顔出します。
一段落したらみんなと飲みたい。会ってみたい人もいる。
誰か企画してくれないかな~?(笑)
2009/07/10(Fri) 01:13:28
----------------------------------------
幕末ゼミサイト>BBS [1110] 「みなさんへのメッセージ」より一部抜粋
http://nishiya-bakumatsu-semi.com/imageboard/detail.php?id=1110
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30