
Weak Acid Studio ~sing~第3回
【 お知らせ 】
次回からはラジオをお送りしていきたい。
事前収録した内容を不定期で配信予定。
以下、セットリスト、ひと言コメントなど。
------------------------------------------------------------------------
BGM:ナイトルール/弱酸性
【ナイトルール/MV】 / 【ナイトルール/歌詞】
------------------------------------------------------------------------
若干、鼻声で。鼻が弱くて花粉症持ち。
今年は特に花粉がヤバイらしいので気を付けていただければ。
1)雨とカプチーノ/ヨルシカ
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/271759/
(前奏・間奏にハミング。歌い始めの音を確かめてみたり。
ラスサビ前にオク上で歌って。
そのまま行けるかなと思ったんですけど(笑。
今の状態だと厳しいので、今回は低音で。
ご卒業おめでとうございます。
2)命ばっかり/ぬゆり
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/260824/
まだ若干、緊張してる感じがあります。
歌もそうだけど特にしゃべりが、ね(笑
3)シネマ/Ayase
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/325709/
(伴奏中に、ぼそっと。)
いけたかな。次が、難しい。
♪ 明け方の妄想 貴重な逃避行と…
一番、緊張しました(笑
こうやってリアルタイムに歌を聴いてもらえる機会がすごく好き。
(曲名を「しまね」と言い間違えました、ね。
リラックスして歌えるようになってきた。
何をしゃべろうか考える余裕も出て来ました。
歌う前は油ものを毎回摂取するようにしてる。
最近は「油そば」がおススメ。春日亭。
めちゃくちゃラーメンと油そばが好き。
インスタに山ほどラーメンの写真を載せてる。
逆におススメがあれば教えてほしい。
最近よく行ってます、春日亭。
インスタ:https://www.instagram.com/jyaku_817/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
4)曖昧劣情Lover/koyori(電ポルP)
【MV】:https://www.youtube.com/watch?v=OsdTnkeGqpU
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/iz17020924/
キーはプラス2とかだった気がします、確か。
歌は独学。
プロフェッショナルに習ってみたい。
5)ワンルーム・オール・ザット・ジャズ/DATEKEN
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/sa16041512/
(間奏中に)スイングのリズムをキープするのが一番難しいですね。
めっちゃイキってスキャットとかしたのに、入り間違えるっていう(笑
Kotodamaさんのカバーを聴いてください、めちゃめちゃ素敵なので。
Kotodama(cover):https://www.youtube.com/watch?v=xVwdym8Iimw
スキャットは、間奏に入ってる「しゃばでぃば、だ」ってヤツですね。
この曲間のしゃべりもちょっとずつ。
自然になって来てる、気がする。
オレ、だいぶ今、でもリラックス出来てるんすよね。
(「オレ」いただきました。
歌でリスペクトしているのは、テクニックがある方。
すごい影響を受けて真似したりする。
フェイクとか。
男性ボーカル:めいちゃん。メガテラゼロ。
女性ボーカル:EVO+
鼻にかけて歌う感じはめいちゃんさんに寄ってるかも。
語尾の「ら」とか「あ」を「お」寄りにするのはONE OK ROCKのtakaさんとか。
中学生くらいの時に、鬼のように聴いてて。
それが僕にとって理想の歌い方、みたいになってた。
でも、まだまだ磨いていきたい。
6)絶え間なく藍色/獅子志司
【歌詞】:https://piapro.jp/t/xBd_
本番に強いかも?
だいたい練習の時に失敗して本番の時に成功してる、かも。
今までもね、だいぶそのパターンが多い。
気を抜いてたら失敗するので。
練習はしっかりやっておきたいと思います。
慣れが一番怖いから。
7)花瓶に触れた/バルーン
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/iz16060912/
メガテラさんのアレンジを入れさせていただきました。
歌い慣れてる曲はやっぱ、アレンジが非常に入れやすい(笑
アレンジは、先に出ているカバーを聴いて
(いいな。)と思ったら僕もやってみよう、とか。
あとはこれをしたらオレ気持ち良く歌える、みたいな。
愉しくなると勝手に湧いてくる。
フェイクリフみたいなのはよくやります。
8)邪道/Peg
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/nm21070603/
花粉症もあって、コンディションの良い日がなかなかなくて。
9)ナイトルール/煮ル果実
【MV】:https://www.youtube.com/watch?v=QjaGdtT0bbQ
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/rq21010811/
配信内容は、以上。
------------------------------------------------------------------------
聴いていて(辛くないかな)って。
どうか、お大事に。
そして花粉症、許すまじ。
これまで流行曲を耳にする機会はあったけれど
ボカロや歌ってみたの文化に馴染みが薄くて。
何を聴いても、どんなヒト?どんな歌?って
ひとつずつ調べては新発見、の繰り返し(笑
同じ曲でも、このヒトなら。
そんな風に思える
色に巡り逢えたなら。
すごく、シアワセ。
今年は特に花粉がヤバイらしいので気を付けていただければ。
1)雨とカプチーノ/ヨルシカ
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/271759/
(前奏・間奏にハミング。歌い始めの音を確かめてみたり。
ラスサビ前にオク上で歌って。
そのまま行けるかなと思ったんですけど(笑。
今の状態だと厳しいので、今回は低音で。
ご卒業おめでとうございます。
2)命ばっかり/ぬゆり
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/260824/
まだ若干、緊張してる感じがあります。
歌もそうだけど特にしゃべりが、ね(笑
3)シネマ/Ayase
【歌詞】:https://www.uta-net.com/song/325709/
(伴奏中に、ぼそっと。)
いけたかな。次が、難しい。
♪ 明け方の妄想 貴重な逃避行と…
一番、緊張しました(笑
こうやってリアルタイムに歌を聴いてもらえる機会がすごく好き。
(曲名を「しまね」と言い間違えました、ね。
リラックスして歌えるようになってきた。
何をしゃべろうか考える余裕も出て来ました。
歌う前は油ものを毎回摂取するようにしてる。
最近は「油そば」がおススメ。春日亭。
めちゃくちゃラーメンと油そばが好き。
インスタに山ほどラーメンの写真を載せてる。
逆におススメがあれば教えてほしい。
最近よく行ってます、春日亭。
インスタ:https://www.instagram.com/jyaku_817/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
4)曖昧劣情Lover/koyori(電ポルP)
【MV】:https://www.youtube.com/watch?v=OsdTnkeGqpU
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/iz17020924/
キーはプラス2とかだった気がします、確か。
歌は独学。
プロフェッショナルに習ってみたい。
5)ワンルーム・オール・ザット・ジャズ/DATEKEN
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/sa16041512/
(間奏中に)スイングのリズムをキープするのが一番難しいですね。
めっちゃイキってスキャットとかしたのに、入り間違えるっていう(笑
Kotodamaさんのカバーを聴いてください、めちゃめちゃ素敵なので。
Kotodama(cover):https://www.youtube.com/watch?v=xVwdym8Iimw
スキャットは、間奏に入ってる「しゃばでぃば、だ」ってヤツですね。
この曲間のしゃべりもちょっとずつ。
自然になって来てる、気がする。
オレ、だいぶ今、でもリラックス出来てるんすよね。
(「オレ」いただきました。
歌でリスペクトしているのは、テクニックがある方。
すごい影響を受けて真似したりする。
フェイクとか。
男性ボーカル:めいちゃん。メガテラゼロ。
女性ボーカル:EVO+
鼻にかけて歌う感じはめいちゃんさんに寄ってるかも。
語尾の「ら」とか「あ」を「お」寄りにするのはONE OK ROCKのtakaさんとか。
中学生くらいの時に、鬼のように聴いてて。
それが僕にとって理想の歌い方、みたいになってた。
でも、まだまだ磨いていきたい。
6)絶え間なく藍色/獅子志司
【歌詞】:https://piapro.jp/t/xBd_
本番に強いかも?
だいたい練習の時に失敗して本番の時に成功してる、かも。
今までもね、だいぶそのパターンが多い。
気を抜いてたら失敗するので。
練習はしっかりやっておきたいと思います。
慣れが一番怖いから。
7)花瓶に触れた/バルーン
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/iz16060912/
メガテラさんのアレンジを入れさせていただきました。
歌い慣れてる曲はやっぱ、アレンジが非常に入れやすい(笑
アレンジは、先に出ているカバーを聴いて
(いいな。)と思ったら僕もやってみよう、とか。
あとはこれをしたらオレ気持ち良く歌える、みたいな。
愉しくなると勝手に湧いてくる。
フェイクリフみたいなのはよくやります。
8)邪道/Peg
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/nm21070603/
花粉症もあって、コンディションの良い日がなかなかなくて。
9)ナイトルール/煮ル果実
【MV】:https://www.youtube.com/watch?v=QjaGdtT0bbQ
【歌詞】:https://utaten.com/lyric/rq21010811/
配信内容は、以上。
------------------------------------------------------------------------
聴いていて(辛くないかな)って。
どうか、お大事に。
そして花粉症、許すまじ。
これまで流行曲を耳にする機会はあったけれど
ボカロや歌ってみたの文化に馴染みが薄くて。
何を聴いても、どんなヒト?どんな歌?って
ひとつずつ調べては新発見、の繰り返し(笑
同じ曲でも、このヒトなら。
そんな風に思える
色に巡り逢えたなら。
すごく、シアワセ。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-05-27