【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 漂っていられたら。
2023-02-22 (Wed) 21:18

漂っていられたら。

自分の色って、なんだろう。

自己肯定感が云々という観点は置いといて。
己を己たらしめるような強みとか特色、みたいな意味でね。

他者からの評価は客観的に己の力量や価値を知る上での助けにはなる。
何よりも結果が全て、という場面では必要不可欠ではあるけれど。
それに振り回されてしまうと没個性というか、
「らしさ」が失われてしまうような気がして。
最終的には(ソレって、愉しい?)なんて
自問自答に陥ってしまいそう。

相対的な評価を望むキモチは、理解できる。
添削してもらいたいなって思うことも、
未だにあるし(あは、は。
だからと言って。
自分の主張ばかりを押し通そうとして、
ゴリ押しやエゴと捉えられるのもイヤかな。

こうありたい、認めてほしいと願うけれど
客観的にどう映っているか気になってしまう。

絶対的主張と相対的評価。

それぞれの兼ね合いを調整する
「バランス感覚」って、すごく難しい。

ねえ、憶えてる?

ましろの文章について話してくれたよね。
「他の人にはない、匂いと色がある」って。
評価をもらう事なんてあまりないから、
純粋に嬉しかったな。

そのひと言が、現在でも支えになってる。

だから、ましろらしい色を纏って。

ただ気まぐれに、漂っていられたら。
------------------------------------------------------------------------
BGM:トイボックス/エイハブ
【トイボックス/MV】 / 【トイボックス/歌詞】
スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-11

Comment







非公開コメント