これまで使っていた「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」ですが。
外周部分をステッチする際に土台の紙管が太くてジャマだったので、細い丸棒に変更してみました。
・・・うーん。
安定感については前の方がいいかな。
たぶん軽すぎるんだけど、かと言って重くする方法が思いつかない。困った。
あ、ホームセンターでキチンとした丸棒を用意したら違うかも?
やっぱり細い方が外周をステッチしやすいし、今度チェックしてみようっと。
今回は黒地でしたが、印つけペン(濃い地用)がどうにも見えづらく。
次から洋裁に使おうと確保しておいたSewlineの替え芯と9mmシャーペンが大活躍でした。
その他の便利系グッズについては、過去記事をドウゾ。
-----------------------------------------------------------------------------
【参考】改訂版「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」はじめました。
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1893.html
-----------------------------------------------------------------------------
BGM:「雪が降る町」 作詞・作曲:奥田民生 Album「I LOVE UNICORN. FAN BEST(By UNICORN)」より
J-Lyric.net / Uta-Net
------------------------------------------------------------------------------------------
外周部分をステッチする際に土台の紙管が太くてジャマだったので、細い丸棒に変更してみました。
- 必要なもの -
【セリア】
アルミラックシリーズ/T型ジョイント(4コ)(JAN:4991099005525)
木製丸棒2P(4本)(JAN:4947879711179)
※ジョイント部分が外れやすい場合には、丸棒にマスキングテープを巻いて太さを微調整。
【ダイソー】
手拭い飾り棒(JAN:4549131501018)
刺しゅう布 約28センチ×30センチ(JAN:4549131555363)
・・・うーん。
安定感については前の方がいいかな。
たぶん軽すぎるんだけど、かと言って重くする方法が思いつかない。困った。
あ、ホームセンターでキチンとした丸棒を用意したら違うかも?
やっぱり細い方が外周をステッチしやすいし、今度チェックしてみようっと。
今回は黒地でしたが、印つけペン(濃い地用)がどうにも見えづらく。
次から洋裁に使おうと確保しておいたSewlineの替え芯と9mmシャーペンが大活躍でした。
その他の便利系グッズについては、過去記事をドウゾ。
-----------------------------------------------------------------------------
【参考】改訂版「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」はじめました。
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1893.html
-----------------------------------------------------------------------------
BGM:「雪が降る町」 作詞・作曲:奥田民生 Album「I LOVE UNICORN. FAN BEST(By UNICORN)」より
J-Lyric.net / Uta-Net
------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-11-03