【報告書】作成者:ましろ

Top Page › HANDMADE 【EMBROIDERY】 › 改訂版「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」はじめました。
2019-07-13 (Sat) 11:06

改訂版「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」はじめました。

ほぼ100均アイテムでお手軽クロスステッチ生活!

どこまでハマるかが判断出来ないうちは100均アイテムをフル活用!
というワケで、アレもコレもソレも100均アイテムだらけですが
「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」の方が正しいかも?

とにかく、はじめました。


DSCN0612_convert_20190713100604.jpg DSCN0613_convert_20190713100745.jpg DSCN0614_convert_20190713100821.jpg DSCN0615_convert_20190713100938.jpg
--- 必要なもの ---

【セリア】Craft rackシリーズ ※家で余っていた分なのでJANコード不明。
紙管 30.5センチ(2本)/39センチ(2本) ※39センチが3本あると充分な高さが確保出来ます。
フレーム上側:T字型ジョイント(2コ)(JAN:4991099000933)/下側:L字型ジョイント(2コ) ※L字4コでも可。
ジョイントの穴をふさぐキャップ(4コ)(JAN:4991099000940) ※なくても大丈夫。マグネットを貼ったら便利。

【ダイソー】
手拭い飾り棒(JAN:4549131501018)
刺しゅう布 約28センチ×30センチ(JAN:4549131555363)

--- 作り方 ---

紙管は30.5センチを横棒に、39センチを適当にカットして縦棒と前後の足に使用。
※手前の足の長さは、自分の手を手前から入れやすい高さにする。
刺しゅう布を手拭い飾り棒に挟んで台に乗せたら、完成。
飾り棒の上側を台の下側のジョイントに引っ掛ければアップダウンもOK!刺しゅう布を裏返すのもカンタン。※画像3枚目
キャップはなくても大丈夫ですが、両面テープでマグネット(JAN:4982790329355)を貼ると糸切りバサミや縫いかけの針を休ませることが出来て便利。マグネットをふたつ合わせると「なんちゃってニードルマインダー」にも。


ちなみに。

DSCN0603_convert_20190625233118.jpg DSCN0604_convert_20190625233140.jpg DSCN0605_convert_20190625233206.jpg DSCN0609_convert_20190709073206.jpg

ピンクッションに金属製のキャップを両面テープで止めてマグネット付き皿に乗せてみたり。
手前のマグネットクリップ(小)に縫いかけの針を休ませたり。
刺しゅう糸は三つ編みにしてリングファイルに引っ掛けてファイルケースに入れて保管。
図案はマグネットシートに乗せてマグネットで止めながら確認。
布の中央がゆるんでしまいがちなので大きな目玉クリップで上下の中央を固定、などなど。

アレもコレもソレも!ほぼ100均アイテムだらけ(笑)。
糸切りバサミくらいかな、手芸店で買ったのは。

良かった点について。

アップダウンだと糸がよじれやすかったのですが、刺繍台を使って両手刺しに変えたら糸がよじれにくく各段にスピードアップ!
台に布を乗せたりジョイントに飾り棒を引っ掛けるだけなので、糸始末の時は簡単に裏返せて便利。
布が緩んだら紙管とジョイントの間を広げてぴしっと張り直せます。※あくまで応急処置として。
飾り棒なのでちくちく途中で壁に掛けて確認出来るし、なんならそのまま飾っても・・・? ※布端の始末は必要です。
使わない時はバラバラ分解して片付けられます。
とっても素敵だけどいきなり買うにはちょっと・・・な金額のスクロールフレーム気分を安価に味わえて非常に良し!

そして、絶賛ちくちく。中の図案はコチラ。

++ミニ図案女の子シリーズ【かたつむりと女の子】++
http://minori-koubou.com/2017/08/18/mini-katatumuri/


とにかく女の子がカワイイ!
そしてどの図柄もステキです。
あ、パステルカラーの糸にすればよかった・・・。

そんなワケで日々ちくちく。にムチュウなワタクシ。

「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」はじめました。
-----------------------------------------------------------------------------
【参考】スリム版「なんちゃってスクロールフレーム」いや、「なんちゃって刺繍台」。
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1896.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-12-21

Comment







非公開コメント