【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 RYOMA【忘備録】 › 2009/07/01(Wed) 17:32:43(短冊についての補足)
2009-07-01 (Wed) 23:58

2009/07/01(Wed) 17:32:43(短冊についての補足)

[836] 投稿者:りんこさん

2か所変化があるものについて、
これは原文が「変化後」の語句で書かれているものもあれば、
「変化前」の語句で書かれていることもあって、どっちもあるんですよね~!ややこしー(泣)

     変化後           変化前
-------------------------------------
[二] 「聞くもの」ぞなき ←→ 「知る人」ぞなき
[三] 飛潜有「識誰」   ←→ 飛潜有「誰識」 

もし、これを教授が指示して作ったとすれば、
どちらでも通用している語句を、わざわざ変化させるかな~?という疑問があります。
それも、あえて通用しているもう片方の語句に・・・。

だとすると、やっぱり、すべてが1か所の変化なんだろうなって思います。

2009/07/01(Wed) 17:32:43
----------------------------------------
WEBからの情報収集だけでは入手不可能な「限界」がある。
混乱とミスリードを防ぐための、解説か。
------------------------------------------------------------
幕末ゼミサイトBBS>[695] 【解析】「提供情報各班解析結果総合まとめ」より一部抜粋
http://nishiya-bakumatsu-semi.com/imageboard/detail.php?id=695
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント