【報告書】作成者:ましろ

Top Page › お前らは現実と 【サポートメール】 › 【アルティメット・ミッション ヘルプセンター】コンシェルジュ:いらいざ。
2016-06-06 (Mon) 22:39

【アルティメット・ミッション ヘルプセンター】コンシェルジュ:いらいざ。

強制終了に阻まれてアルミを起動出来ない時期がしばらくあった。

その際に送っておいたメールに対する返信。

LIVE SCOPARをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
LIVE SCOPARサポートの大清水と申します。

(問い合わせ内容の抜粋)

ご不便をおかけして申しわけございません。
またご返答が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

こちらの問題ですが、6月1日各種の不具合を修正したバージョンを配信しました。
バージョン番号は4.04となります。
こちらのバージョンでご利用いただければ幸いです。

なお、委託元様より、今回のアプリにおける不具合発生などの問題を受け、
「アルティメット・ミッション メールサポートセンター」を設置した上で
不具合のご報告をいただいた方にお伝えするよう申し受けております。

umsupport☆bot.motion.ai (☆を@に変換)

こちらのメールアドレスに空メールをお送りいただければ、
委託元様側が管理するさまざまな状況がメールで確認できるとのこと。
管理運営は、弊社の管轄外とはなりますが、必要に応じてご利用ください。

以上となります。
引き続き、LIVE SCOPARをどうぞよろしくお願いいたします。


そして、空メールに対して。

アルティメット・ミッション ヘルプセンターにご連絡いただきありがとうございます。
わたしは、あなたさまの応対を務めます人口無能の『いらいざ』と申します。

人口無能ですので、昨今流行の人口知能(A.I.:Artificial Intelligence)のように自由な対話ができるわけではございません。
そのかわりというわけではありませんが、最小限の入力であなたさまの疑問にお答えできるように準備しております。
ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。

早速ですが、2016年6月1日現在、ご用意している回答は次のとおりとなります。

1:アルティメット・ミッションについて(ULMI)
2:ゲームの遊び方がわかりません(GAME)
3:バグや不具合が多すぎる(BUGS)

なお、わたしは開発されたばかりなので日本語を理解することができません。
ですので、わたしに「アルティメット・ミッションについて」を聞きたい場合は「ULMI」と英数字を記載したメールをお送りください。

あなたさまがアルティメット・ミッションの熱心なプレイヤーであることを承知の上で申し上げれば、思いついた英数字を打ち込んでお送りいただいても徒労に終わることがほとんどかと存じます。あらかじめご承知おきください。

また、一定時間内に矢継ぎ早にメールをいただきますと、わたしの処理能力が限界を迎える場合があり、
その際は"Sorry,I'm still not getting that..."というメールが届きます。
その場合はお手数をおかけしますが、時間を置いて再度、空メールをお送りください。

アルティメット・ミッション ヘルプセンター いらいざ Ver.1.01 hi-


【メモ】アルティメット・ミッション ヘルプセンター コンシェルジュ:いらいざ。
-----------------------------------------------------------------------------
【6/13(月)追記】

いらいざは随時メンテナンスが施されており、内容の一部が変更されている可能性があります。
また、6/8(水)追記の状況とは異なり、
新規メールにて本文にコードを入力した場合にも正しく返信が届くように変更されています。

早速ですが、2016年6月9日現在、ご用意している回答は次のとおりとなります。

わたしに「アルティメット・ミッションについて」を聞きたい場合は
「ULMI」と英数字を本文に記載したメールをお送りください。

※2016年6月9日に、みなさまからいただいたフィードバックを反映し、
 ほんの少しだけ小粋にお返事ができる項目が増えております。

アルティメット・ミッション ヘルプセンター いらいざ Ver2.01 hi-


-----------------------------------------------------------------------------
【6/11(土)追記】

Ver.2.02へ変更(9:30
いらいざは随時メンテナンスされているようです。現在ではVer.2.01に変更されています。以下は追記された内容。

件名に質問内容を記載いただいた場合や、携帯電話から継続されているキャリアメールでは、わたしが正常に動作しない可能性がございます。ご注意ください。

※2016年6月9日に、みなさまからいただいたフィードバックを反映し、ほんの少しだけ小粋にお返事ができる項目が増えております。

<アルティメット・ミッション ヘルプセンター いらいざ Ver.2.01 hi-/


-----------------------------------------------------------------------------
【2016年6月8日追記:いらいざへメールを送信する際の注意事項】

必ず受け取ったメールに返信すること。その際に、件名は「Re:」のまま、本文には「ULMI、GAME、BUGS」のいずれかを記載する。また、新規メールにて本文にULMI、GAME、BUGSを入力・送信しても空メールの扱いとなり、情報を正しく受け取れる事が出来ません。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2016-06-19

Comment







非公開コメント