”今、きみが見ている世界は現実なのか、ゲームなのか”
5/25(水)に発売された「お前らは現実とゲームの区別がつかない」は
「スマホアプリと連動した、新体験ゲーム小説」というコトで。 ※公式サイト:http://omagen.net/
この報告書でも既に幾つか提出しているので目を通して下さった方は既にお解りでしょうが、
ワタシは未だ世界の入り口付近でウロウロしている状態です。
巷のウワサではひと山越えたら楽しくなるらしいのですが、
ナゾが解けないワタシにとってはダメな自分をぐいぐい見せつけられていて、まさに
瀕死の状態(とほほ。
どうしてこんなにダメージを受けているのか、ちょっとわかって来たので
つらつらと(アルミから目を背けて)ぶちまけておこうと思います。
これまで何度かリセットさせられたり自発的にリスタートしていますが、
報告書にはまだ提出していない問題が実は手元に残っています。
・・・が。どれだけ考えても、解けない。
てゆーか、何をどうしていいのかがワカラン。とにかく手がかりが見つからない。
ググり下手でナゾが解けないワタシって、ダメ人間・・・と打ちのめされております。
しかし、解けない問題をどーん!とさらけ出し
「助けて下さい!」と他のプレイヤーに救いを求めるのはネタバレにもなりかねない、と考えるワタシもいるので、
何をどうしたらよいのか途方に暮れてしまうワケで。
ハッシュタグを眺めても。公式から愛の手を期待しても。
ナゾが解けないワタシに優しくない。
ウチには中2男子がおりますが、先日「3D小説の続きはどうなってるの、本はまだ出ないの?」と聞かれまして
(ザンネンながら書籍2巻、本編ともに動きは見られません)。
カレはワタシの苦手な数字関係に強かったりするので、将来がとっても楽しみなワケですが
(ワタシが解けないナゾを代わりに解いてくれるはず、と勝手に期待している)。
何から始めたら謎解きが好きに、そして得意になってくれるのだろうか。
・・・とぼんやり考えていました。
そこに登場したのが、「おま現」です。
アルミを開いておきながらより難易度の高いミッションを避けて通ろうとする、
ワケのわからんワタシのようなヤツにはきっと。
・基本的な暗号解読問題に挑戦する事で謎解きスキルを向上。
・頑張ったご褒美として別ルートでは入手出来ない世界のカケラ【LOG】がもらえる。
・・・くらいの期待をしていたのですが、やっぱり甘かったですねえ。
小説で世界観を把握してアプリでより深くその世界へ導かれる。
しかし、謎解き初心者や謎解きが得意でない場合には謎解きスキルアップ講座まで受けられる。
脱出ゲームに誘いたいけど、謎が解けないヒトだったらどうしよう。
ARGを説明するのってムズカシイ。体験してもらうのが手っ取り早いんだけどなあ。
謎解きの楽しさをわかってほしい。
そんな悩みを全て解決してくれるような
「謎解き初心者が初めて手にするバイブル」であってほしかった。
ワタシが「おま現」に抱いていた勝手な幻想。
-------------------------------------------------------------------------------------------
5/25(水)に発売された「お前らは現実とゲームの区別がつかない」は
「スマホアプリと連動した、新体験ゲーム小説」というコトで。 ※公式サイト:http://omagen.net/
この報告書でも既に幾つか提出しているので目を通して下さった方は既にお解りでしょうが、
ワタシは未だ世界の入り口付近でウロウロしている状態です。
巷のウワサではひと山越えたら楽しくなるらしいのですが、
ナゾが解けないワタシにとってはダメな自分をぐいぐい見せつけられていて、まさに
瀕死の状態(とほほ。
どうしてこんなにダメージを受けているのか、ちょっとわかって来たので
つらつらと(アルミから目を背けて)ぶちまけておこうと思います。
その1)ナゾが解けないワタシに優しくない。
これまで何度かリセットさせられたり自発的にリスタートしていますが、
報告書にはまだ提出していない問題が実は手元に残っています。
・・・が。どれだけ考えても、解けない。
てゆーか、何をどうしていいのかがワカラン。とにかく手がかりが見つからない。
ググり下手でナゾが解けないワタシって、ダメ人間・・・と打ちのめされております。
しかし、解けない問題をどーん!とさらけ出し
「助けて下さい!」と他のプレイヤーに救いを求めるのはネタバレにもなりかねない、と考えるワタシもいるので、
何をどうしたらよいのか途方に暮れてしまうワケで。
ハッシュタグを眺めても。公式から愛の手を期待しても。
ナゾが解けないワタシに優しくない。
その2)謎解き初心者が初めて手にするバイブルであってほしかった。
ウチには中2男子がおりますが、先日「3D小説の続きはどうなってるの、本はまだ出ないの?」と聞かれまして
(ザンネンながら書籍2巻、本編ともに動きは見られません)。
カレはワタシの苦手な数字関係に強かったりするので、将来がとっても楽しみなワケですが
(ワタシが解けないナゾを代わりに解いてくれるはず、と勝手に期待している)。
何から始めたら謎解きが好きに、そして得意になってくれるのだろうか。
・・・とぼんやり考えていました。
そこに登場したのが、「おま現」です。
アルミを開いておきながらより難易度の高いミッションを避けて通ろうとする、
ワケのわからんワタシのようなヤツにはきっと。
・基本的な暗号解読問題に挑戦する事で謎解きスキルを向上。
・頑張ったご褒美として別ルートでは入手出来ない世界のカケラ【LOG】がもらえる。
・・・くらいの期待をしていたのですが、やっぱり甘かったですねえ。
小説で世界観を把握してアプリでより深くその世界へ導かれる。
しかし、謎解き初心者や謎解きが得意でない場合には謎解きスキルアップ講座まで受けられる。
脱出ゲームに誘いたいけど、謎が解けないヒトだったらどうしよう。
ARGを説明するのってムズカシイ。体験してもらうのが手っ取り早いんだけどなあ。
謎解きの楽しさをわかってほしい。
そんな悩みを全て解決してくれるような
「謎解き初心者が初めて手にするバイブル」であってほしかった。
ワタシが「おま現」に抱いていた勝手な幻想。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-06-06