・https://twitter.com/happy_ponkotz
・http://ponkotz-troops.tumblr.com/
「去年の9月の誕生日では・・・・・・」「天秤座、つまり24日から30日まで」「h100924とか、19980924とか、980924とか、libra0924など」
「あのキャラクター「友達仮」からのツイートはさほど多くはなかった。せいぜいが3か月、ツイート数にして381ツイート。」
ウィキぺたん
はじめまして。僕の名前は友達仮です。もちろん本名ではありません。
僕は6か月ほど前に友だちに教えられてアルティメット・ミッションを始めました。プレイヤーのみなさんならよくご存じの現実世界を舞台にしたARG(代替現実ゲーム)と呼ばれるゲームです。
ですが、そのために僕はいくつかの犯罪行為に巻き込まれています。
このブログには僕が巻き込まれた犯罪行為の断片や経緯、そして僕の周辺で起きている変な動きについて、できるかぎりまとめておきます。
プレイヤーのみなさん、どうか気をつけてください。This is not a game(アルミはゲームではありません)。
パペットマスターは才能あるプレイヤーやチームに対して、少しずつ彼の目的に沿ったミッションを出し、プレイヤーをテストしている、と僕は考えています。僕へのテストは、おそらくプレイヤー同士での情報交換だったと思います。プレイヤーはお互いにどんな情報を運んでいるのか知らないまま、アイテムとして写真のようなSDカードやUSBメモリーを受け渡すのです。
いくつかのテストをクリアしたプレイヤーやチームには、ふたつの選択肢が提示されます。ひとつは青色に関係した選択肢で、もうひとつは赤色に関係した選択肢です。この選択肢でパペットマスターはプレイヤーの積極性や決断の速さを判断しているのではないでしょうか。いずれにせよ、赤色の選択肢を選んだプレイヤーやチームだけが、次のステップに進むのだと思います。僕は赤色を選択してしまったので、青色を選択していたらどうなったかを知ることはできませんが……。
赤色の選択をしたといっても、いきなり犯罪行為に結びつくようなミッションが出されるわけではありません。この段階に至ってもパペットマスターは、難易度と方向性を少しずつ変えることで、プレイヤーにこれぐらいなら大丈夫と思わせるように仕向けています。僕の場合で言えば、授業時間中に学校の非常ベルを鳴らすというミッションが最初だったのではないかと思います。
パペットマスターの正体や目的については、いまだにわかっていません。ですが、ミッションを見たがる視聴者がいるということ、時には悪ふざけに近いミッションがあることから、テレビゲームのネット配信のようなかたちでミッションを放送して利益を得ている可能性はありそうです。
また、これは証拠があるわけではありませんが、僕がミッション中にドローンを飛ばして撮影した映像と、よく似た映像が大手メディアで使われたこともありました。おそらく、こういったこともパペットマスターの仕事の一部ではないかと思います。
ミッションのライブ配信を体験したプレイヤーであれば、どこからかカメラを回している第三者の存在を知っていることと思います。僕は、この第三者を働き蜂(ワーカー・ビー)と呼んでいますが、彼らがプレイヤーなのか、運営側の人間なのかはわかっていません。
アルミのルールは、かなり厳格に守られています。僕がこのブログに記録を残そうと考えたのも、あるミッションで警察に補導されてアルミのことを話してから、自分の身に危険を感じることが、たびたび起きたからです。最初は、すれ違いざまに働き蜂から告げられた警告でした。今となっては警告の段階で止めなかったことを後悔するばかりです。
・ジュンペー:どんなに暑くなってもおでん。
・トシ:串に刺さった揚げ物派。指先が汚れるのがイヤでポテチもハシを使う。
・ヒロム:とにかく辛いもの好き。暴君、魔王、マニアなどのスナック菓子。
・ユウシ:変な物好き。期間限定クラゲソフトクリーム、特製豚丼チョコ。
・イチ:難波一(はじめ)。
「アルミの展開が割と生活密着型だったからだ。24時間起きていない登場人物。朝に起きて、昼に活動し、夜に寝るという生活リズムに合わせて出題されるミッション。だから、アルミは自然に日常の中に溶け込んでいた。」
「This is not a game(アルミはゲームではありません)。」
「ゲームは終わっても、現実は終わらない、か」
「僕には、僕のやらなくちゃいけないことがある。だからアルミをやめるわけにはいかない」「僕はアルミで兄に勝ちたかったんだ。兄のようにひとりの力ではなく、いろいろな人の力を合わせてね。」「だから手始めに兄のチームに入って、動きを見極めようと思う。それから―」
-----------------------------------------------------------------------------
最終更新日 : 2016-06-19