【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › いつだって、どんなときも。
2014-11-16 (Sun) 23:52

いつだって、どんなときも。

3D小説「bell」第1部に関する資料はほぼ完成。

とは言え。

幾つかのパーツが存在してはいるものの、どうにも「ひとつの絵」を描いてくれません。

13年前のクリスマスに久瀬がみさきへ少年ロケットのキーホルダーを贈った。「あの子を泣き止ませたくて、オレは嘘をついた。その嘘を真実にしたいと、心の底から願っていた」

翌年、みさきはお返しとしてヒーローバッヂを贈るつもりだったが、久瀬はみさきをかばって事故に遭い昏睡状態に(悪魔が英雄をたぶらかして血を流させた)。みさきは久瀬との再会を強く願った(悪魔は英雄に呪いをかけ、英雄はその呪いを受け入れた)。八千代は「ドイルの書き置き」を獲得。メリーも八千代もこの年のパーティには不参加。

久瀬が意識を回復した後、「ある人物を救って欲しい」と友人に依頼されたドイル父がアカテに「ある計画」を持ちかける。アカテは愛媛の友人たちに傷付いたヒーローバッヂを入れたタイムカプセルを埋めさせた。

---タイムカプセルを埋めた理由とは。

この頃、センセイが古株の聖夜協会員たち数人と共に失踪。次の良い子としてセンセイに指名されたと言われるメリーは英雄のエピソードを教典として英雄を信仰。しかし現在では、「教典は歪んでいる」「協会に興味はなく、仕方なくこの立場を受け入れているだけ」「現状が気に入っているわけではありません」とも。

センセイは失踪前にアタッシェケースに入っていた小箱の鍵の謎を作らせた。謎の作成者はグーテンベルク、ホメロス、ノイマン(後にワーグナーへ引き継ぎ)、リュミエール(後にドイルへ引き継ぎ)。箱の中身は白い星のオーナメント。

---アタッシェケースに小箱と共に入っていた「聖夜教典の特定部分を導き出す謎」は誰が作成したのか。

センセイが去り際に残したプレゼントは「ドイルの書き置き」と「名前のないプレゼント」。名前のないプレゼントは別名「悪魔のプレゼント」。再会の願いが込められている。

リュミエールは12年前のイコンを特定するためにプレゼント(リュミエールの光景)を利用。久瀬の過去エピソードが明らかにされた。リュミエールはお礼として八千代のプレゼント破壊に繋がる音声データ【トラック02】をメリーに提供。

---ニールや八千代のプレゼントを破壊する理由とは。

ノイマンが守ろうとしている「ベルの物語」は「まだ確認されていない、最後のプレゼント。センセイが初めて、センセイ自身のために用意したプレゼント」

---切り裂かれたクリスマスカード。プレイベント「このあとあなたたちが会う私はこの電話のことを覚えていないと思います」の意味。本当の良い子、たったひとりのヨフカシとは誰か。バスが存在する時空間。きぐるみが言った「『ここ』からみると、『まだ』生まれてないよ、オレは」の意味。みさきとちえり。きぐるみの中身。100謎などなど。


第1部の完結から既に3カ月近くが経過しており、読み違いや足りないパーツもまだまだあるかもしれませんが。

これでようやく、スタートラインに立てそうです。

それでは、心の旅に出かけましょうか。

彼は私を見捨てない。
うぬぼれではない感情で、確信できる。
それはとても嬉しいけれど。

---とても、悲しいこと。


あなたは傍にいてくれますか。

いつだって、どんなときも。
-----------------------------------------------------------------------------
BGM:「ストーリー」 作詞・作曲:さかいゆう Album「Yes!!(By さかいゆう)」より
J-Lyric.net / Uta-Net
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2014-11-18

Comment







非公開コメント