【報告書】作成者:ましろ

Top Page › 3D小説「bell」 【その他】 › 【忘備録】
2014-08-25 (Mon) 23:54

【忘備録】

連絡先/スイマ・ヨフカシ/プレゼント・イコン
ヒーローバッヂ/約束のエピソード・少年ロケットのキーホルダー/クリスマスの回想
懐かしい・覚えのある/時間・西暦/見えない・繋がらない・例外
聖夜協会/悪魔・英雄/聖夜教典
痛み/ミュージックプレイヤー/制作者からのメール/少年のスマホ/水曜日の噂/その他

【連絡先】----------------------------------------------------------------------------------------
佐倉みさき:050-3171-7100 ※プレイベントのクリスマスカード
制作者:present.maker.1225@gmail.com ※7/20 制作者からのメール
ニールに指示された眼鏡(ホール):050-315-96797 ※生放送「他人のアパート家探し」
雪 shiroデザイン事務所:shiro.designworks@gmail.com ※ドイルの視点2
ドイル(協会用):050-3171-8006 ※7/30 久瀬メール
「愛媛の愛情100%」管理人、越智総一郎(8/17にAKATEである事を公開):ponthe1.no1@gmail.com ※8/4 17:35
八千代:050-3159-5668 / candy.music.777@gmail.com ※8/6 久瀬メール
久瀬:050-3159-7456 ※8/20 23:00~23:15 久瀬メール

【スイマ/ヨフカシ】---------------------------------------------------------------------------------
・「スイマには気をつけろ」「スイマは君に襲い掛かる。ヨフカシを捜すんだ。ヨフカシはスイマの中にいる」「スイマの中のヨフカシを捜せ」 ※7/24 24:00
・「教えってのはなんだよ?」教えによって悪魔を殺すのか?「やはり、君はスイマではないな」「どうして?」「スイマが教えを知らないはずがない」「スイマってのは誰だ?」「君には関係のないことだ」「スイマではない君が、どうしてここに来ることができた?」「ヨフカシ、だと?」「ふざけるな! 本当にいたのか! ふざけるな! 消えてなくなれ!」ヨフカシを捜すんだ。ヨフカシはスイマの中にいる。 ※7/25 19:05
・ヨフカシはスイマの敵。「オレたちの中に紛れ込んでいる。――ただの噂話だ。確証はない」「本当にいたのか! ふざけるな! 消えてなくなれ!」「(スーツの男、誘拐犯は)ただの不利益ではない、もっと原始的な嫌悪を感じているような反応だった」「ヨフカシは、センセイを独占しようとしているんだよ。噂じゃな」 ※7/26 24:30
・「お前もプレゼントを貰ったのか?」「オレの予定も知っていた。プレゼントが絡んでいると考えるのが自然だ。――お前も、スイマだったのか」「なんにせよその箱を開けたんだ。お前は使えるスイマだ」「お前、ヨフカシじゃねぇだろうな?」ヨフカシ。スイマの中の、裏切り者。「もしも、オレがヨフカシなら、どうする?」「殺す。本当に」 ※7/27 16:20
・スイマは聖夜協会員の別名みたいなもの。「メリーは含まないから、やっぱり彼女は特別ね」 ※7/29 10:00
・ヨフカシはスイマに紛れ込んだ裏切り者。ひとりだけサンタクロースの正体を知った、『悪い子』。センセイの居場所を知っていながら、プレゼントを独占するために隠している。スイマは簡単に分類すれば、ふたつの派閥にわかれる。ひたすら教義と教典に忠実な穏健派と、教義を拡大解釈して現状を変えようとする強硬派。ふたつの派閥はもちろん対立している。でもどちらの派閥であれ、メリーには逆らわない。すべてをどうにかしたければ、聖夜協会の最高権力者であるメリーに接触するしかない。みさきを連れ去ったスイマはノイマンと呼ばれる穏健派の一員。 ※8/3 16:30
・本物の良い子はヨフカシだけが知っている。 ※8/15 20:30

【プレゼント/イコン】--------------------------------------------------------------------------------
・あの人が帰還したとき、また新しい奇跡がこの世界に生まれるとき、メリーは私にプレゼントを贈るはずだ。 ※ある誘拐犯の視点
・「あいつはプレゼントを貰ったんだよ」「プレゼントには願いがこもっている。願いは夢を現実にする。あいつのプレゼントは『ニールの足跡』だ」 ※7/26 24:30
・「お前もプレゼントを貰ったのか?」「オレの予定も知っていた。プレゼントが絡んでいると考えるのが自然だ。――お前も、スイマだったのか」 ※7/27 16:20
・「あいつはリュミエールの光景をプレゼントされたんだ」 ※8/1 24:00
・リュミエールが使うプレゼントは「12年前のイコン探しに有益なプレゼント」→リュミエールの光景。ノイマンに作ってもらうようにお願いしたメリーの個人的なプレゼント。 ※8/2 メリーとニールの会話
・センセイは他人にプレゼントを与える。ニールのあの力もセンセイから貰ったもの。プレゼントを手に入れる方法はセンセイが姿を消してしまったため、わからない。「聖夜協会」はプレゼントを求めている人々の集団。スイマたちは、サンタクロースのプレゼントが欲しくて眠る。 ※8/3 16:30
・「だがプレゼントを与えるのは、センセイという人物だったはずだ。メリーじゃない。」 ※8/6 16:00
・「あいつは私が苦手だから」「そ。プレゼントの相性でね」「以前、あいつが私のところに跳んでこようとして、ひどいことになったのよ」8/7 19:30
・プレゼントを生み出すセンセイがトップ、そのプレゼントの行き先を決めるメリーが2番手。 ※8/7 21:00
・「プレゼントの名前を、誰がつけたのかご存知ですか?」「彼のイコンに心当たりがありますか?」 ※8/8 13:00
・「プレゼントをふたつも欲しがる子供は、良い子ではない」8/8 13:00
・「イコンってのはなんだ?」「キリスト教の、敬拝の対象だろ。絵だったり、聖典のエピソードだったりする」「プレゼントとなんらかの関わりがある。それは間違いない。だが聖夜協会でもかなりの上層部しか、その言葉の正確な意味は理解していない」 ※8/8 13:45
・イコンは少なくともひとつではない。ひとつのプレゼントにつき、イコンもひとつ、と考えるのが自然。久瀬の白い星も4つの鍵のついた箱で守られていた事からイコンではないか。ファーブルはイコンを手にいれようとしていたのか? ※8/9 21:00
1)ニールの足跡 / 1歩で望んだ場所に移動できるプレゼントです。知っている場所、あるいは知っている人物を対象とするようですね。効果があるのは彼自身と、彼の持ち物に限られるようだ、という話をきいたことがあります。
2)ノイマンの世界 / 彼女が創造した世界に人を連れ込むプレゼントのようです。ただし、すべての人物に効果があるわけではないようです。詳細なルールに関しては把握しておりません。
3)リュミエールの光景 / 私が聖夜協会に入った時点では、すでに会を抜けられていた方のなので、詳細はわかりかねます。「映像を共有するプレゼント」であることは間違いないようです。発動の条件などは不明です。
4)グーテンベルクの描写 / 上記と同じく、詳細はわかりかねます。他者の記憶を文章として具体化できるプレゼントであることは間違いありません。発動の条件などは不明です。
5)ドイルの書き置き / 情報収集に向いたプレゼントである、ということしか把握しておりません。ぜひとも詳細を知りたいところです。 ※8/13 22:05~23:00
・「誰も知らないプレゼント」の噂が2つあります。一方は「名前のないプレゼント」と呼ばれるもの。もう一方は、「センセイがいなくなる時に作った」といわれるもの。どちらも詳細どころか、実在するのかさえ不明 ※8/13 22:05~23:00
・オレは誰かに特別な力をプレゼントされた記憶なんてない。「プレゼントってのは、貰うと記憶の一部がなくなることがあるらしい」 ※8/16 14:40
・「ドイルの書き置きについて、訊かせていただけますか?」「残念だけどね。オレのプレゼントは、正解を明かすと価値がなくなっちまうものなんだ」「効果を知っている相手には効き目がないから」「だから私にも、センセイにも、そのプレゼントは使えなかった」ドイルの書き置きは12年前に発生した。八千代は当時高校2年生。アイが長い入院生活に入った年。「センセイがまだいたころ、プレゼントはクリスマスを迎えるたび、ひとつずつ生まれていました。その最後のひとつが、あなたの、ドイルの書き置きです」「でもその年にのみ、もうひとつのプレゼントが生まれている。」「名前のないプレゼント」それは悪魔のプレゼント。 ※8/18 20:00
・プレゼントは、センセイから直接、手渡されるわけじゃない。センセイは、「良い子」を選ぶ。その「良い子」からの贈り物が、特別な力を持つ「プレゼント」になる。ドイルの書き置きと呼ばれるプレゼントとは、相手に明確な「拒否する理由」がない限り、必ず望んだ相手から連絡がある。絶対的に八千代と敵対している。プレゼントの効果で連絡を取ろうとしているのだと悟られる。昏睡状態にある。すでに死亡している。そんな理由がない限り、八千代が望めば、電話が鳴る。 ※8/18 20:15
・プレゼントは、センセイから直接、手渡されるわけじゃない。センセイは、「良い子」を選ぶ。その「良い子」からの贈り物が、特別な力を持つ「プレゼント」になる。 ※8/20 23:00
◆ベルの物語。まだ確認されていない、最後のプレゼント。センセイが初めて、センセイ自身のために用意したプレゼント。ノイマンが守ろうとしている。 ※8/21 22:00
・12年前のクリスマスに生み出されたプレゼントが「ドイルの書き置き」。同時に「名前のないプレゼント」も生み出された。 ※8/22 18:45
・「名前のないプレゼント」に名前をつけるとしたら、メリー曰く「悪魔のプレゼント」らしい。聖夜経典の記述を借りるなら悪魔が英雄にかけた呪いがプレゼントになったものだと思われる。 ※8/22 20:00
・ドイルの書き置き。事前に軽く準備をすませておくだけで、いざとなれば電話が鳴った。コールの音が聞こえると、事態が好転した。 ※8/22 21:00

【ヒーローバッヂ】---------------------------------------------------------------------------
・久瀬の痛みは左側(向かって右側) ※8/19 23:00、23:50
・ヒーローバッヂは右側(向かって左側)に傷 ※8/19 23:15~23:35
・少年ロケットの傷は左頬(向かって右側):【久瀬さんからの返信】向かって右側だ。だから左頬に、大きな傷がついているな。 ※8/20 23:00~23:15
・「メリーはヒーローバッヂを捜している」「バッヂがあれば、メリーに近づける」 ※8/3 17:15
・額にHEROと書かれたマスクをかぶった、奇妙なキャラクターのバッヂ。みさきが久瀬に贈るために用意したもの。 ※8/3 17:45
・「お前にあのバッヂはみつけられねぇよ」 ※8/15 24:00
・ソルが見つけたタイムカプセルはペコちゃんの赤い缶。 ※8/16 15:34~16:05
・久瀬が見つけたタイムカプセルは赤く四角い缶に少年ロケットのイラストが描かれている。 ※8/16 18:57
・「問題は、ヒーローバッヂの状態だ」「証は傷ついているのか、いないのか。それが問題だ」 ※8/19 23:00
・ヒーローバッヂの状態が「『どっちか』によっては、しばらく起きられない」、「確定していない今なら、まあそのうち目が覚めるはずだ」 ※8/19 23:50

【約束のエピソード/少年ロケットのキーホルダー】------------------------------------------------------
・幼い女の子が泣いている夢。「オレは走っていた。彼女を笑わせたかった。それが全部だった。」「確か、突拍子のない嘘をついて。どうしようもない夢みたいな話をして、つまらないプレゼントをあげて。それで、あの子は泣き止んだのだろうか?」「あの子を泣き止ませたくて、オレは嘘をついた。その嘘を真実にしたいと、心の底から願っていた。あれはきっと、オレのための嘘だったから。嘘を嘘のままにしてはいけないんだと、決めたんだ。」 ※7/25 11:00
・赤い帽子を被った少年のような、子供っぽくてわかりやすいキャラクターのマスコット。このキーホルダーには幸運の魔法がかかっている。 ※7/25 16:10
・「みさきとの約束は、簡単なことだ。彼女の幸せを祈る、という風な。」 ※7/26 21:50
・少年ロケットのキーホルダーは久瀬父がどこかから貰って来たもの。詳しくは知らない。 ※7/26 21:50
・「本当は、オレが駆けつけないといけないんだ。昔、そんな約束をしたから。オレが彼女の危機を放っておいていいはずがない。」 ※7/27 11:00
・不敵な笑みを浮かべる、赤い帽子をかぶった男の子のマスコット。「こいつにはさ、奇跡の魔法がかかってるんだよ」「こいつを持ってると、絶対に悲しいことは起こらないんだ。そういう風にできてる」だからもう怖がらなくてもいい。キーホルダーの魔法だろうか、それが悲しいことだとは私には思えなかった。 ※7/28 10:15
・今からでもあの嘘を、本当にしなければいけないんだ。「こいつにはさ、奇跡の魔法がかかってるんだよ」「こいつを持ってると、絶対に悲しいことは起こらないんだ。そういう風にできてる」 ※8/2 19:50
・久瀬が約束だと思っていること。キーホルダーを渡して、「これは魔法のお守りだ」と告げた。 ※8/2 19:50~20:35

【クリスマスの回想】-------------------------------------------------------------------------------
みさき:7/28 10:007/28 10:15
久瀬:7/31 19:20

【懐かしい/覚えのある】----------------------------------------------------------------------------
・少年ヒーローについて。「なんだか聞き覚えのある曲だった。私はこのリズムを知っていた。だけど具体的な記憶には繋がらない。」 ※7/25 16:10
・悪い奴らを片っ端からなぎ倒し進む奇跡の熱。なぜだか私は、その熱を知っているような気がした。 ※7/25 20:20
・濃紺色のセダンに乗っている女性:黒髪、シミ一つない肌、しかし成熟した雰囲気、年齢不詳でミステリアス。みさきは初めて聞く声なのに、どこか懐かしいように感じた。 ※7/27 12:30
・彼の手のひらは暖かくて。それはとても暖かくて。どうしてだろう、これまでとは違う、なんだか懐かしいリズムで一度だけ、胸が鳴った。 ※7/28 10:00

【時間/西暦】-------------------------------------------------------------------------------------
・少年が日付を尋ねられ、「今日は2014年の、7月19日です!(当日の日付)」と答える。 ※7/19
・みさきが日付を尋ねられ2014年7月21日(当日の日付)と答える。 ※7/21
・あなたはいまクリスマスパーティの会場に座っていますか?→違います。 ※7/22
・答えられなかった質問は100の謎に抵触する物でした。このあとあなたたちが会う私はこの電話のことを覚えていないと思います。 ※7/23
・蒸し暑い夜。夏の虫が、か細く澄んだ音で鳴いている。空に浮かんだ半月が、そのバスを照らしている。 ※7/24 23:50
・「ま、くるはずないか。噂じゃ、バスがくるのは水曜日だしね」今日は木曜だ。そう、だから、バスが来るはずなんてない。7/24 24:05
・夢の中の停留所。空には半月。いつもこのバス停から見上げると半月がみえるように思う。 ※8/15 24:00
・夜空に月はみえない。 ※8/18 20:00
・バス停から見える半月について。右側が欠けているな。左側が明るい。 ※8/20 23:30~23:45
・下弦の月 ※8/20 23:45~24:00
・「おい、お前が生み出されたのは、いつだ?」「『ここ』からみると、『まだ』生まれてないよ、オレは」 ※8/20 23:15
-----
・近年で12/25が水曜日だったのは2013年、次いで2002年。
・水曜24時のバス、のルールに準じているのが7/25、8/1、8/8、8/15の7日おきにある4日間だとすると、ここが水曜になるのは過去で直近なのは2012年、未来で直近になるのは2018年
・2014年7月24日ってどう考えても半月じゃない。http://www.calc-site.com/calendars/moon_age
http://ch.nicovideo.jp/3d_bell/blomaga/ar584188
・7/24が半月になるのは2015年のことらしいけど、金曜日だね……7/24が水曜になるのは直近だと2013年
・メタな話をすると2013年のクリスマスが綺麗な半月の水曜日だから、物語は2013年12月が一つの結末だと思いたいんだけど。 ※8/19
2013年12月25日(水)は月齢22.1,下弦の半月です.2002年12月25日(水)は月齢20.8,ちょっと半月には苦しいけどそう見えなくもない月齢(下弦の半月は27日)です.fyi.

【見えない/繋がらない/例外】-----------------------------------------------------------------------
・電車を降り、ホームの片隅で電話(050-3171-7100)。おかけになった電話番号は、使用されておりません。 ※7/25 14:50
・動画「少年ヒーロー」は監禁場所に置いてあったノートPCで見られる。 ※7/25 18:10
・shiroデザイン事務所の所在地や何をデザインしているか。ネット検索にはひっかからない。 ※7/30 23:40~23:55
・久瀬には見えない動画「少年ヒーロー」、3dnovel.jp ※7/30 23:55~24:05
・ソルが八千代に電話(050-3171-8006)。
 →残念だがこの方法では連絡は取れない。君たちと彼らは極めて遠いところにいる。通常の電波は届かない。別の手段を探してくれ。 ※7/30 23:55~24:05
・ノイマンが置いていったノートPCで動画「少年ヒーロー」を探したが見つからない。 ※8/2 18:57
・ノイマンが置いていったノートPCで「聖夜のつどい」は見られる ※8/2 19:50~20:35
・久瀬には「聖夜のつどい」が見つけられない。 ※8/2 19:50~20:35
・ニコニコ動画のサイトは知っているし、あまり見ないが一応アカウントも持っている。でも「動画が存在しない」といわれた。 ※8/2 19:50~20:35 久瀬メール
・【例外】少年ヒーローの歌詞を文字起こしした物は見られる。 ※8/2 19:50~20:35 久瀬メール
・久瀬から送られた画像を見る事は出来ない。画像がまっ黒で見えない。 ※8/2 19:50~20:35 久瀬メール
・ノイマンの部屋にあったノートPCで、GoogleとYahoo!のメールおよびSNSサイトはエラーメッセージが表示される。 ※8/3 17:00
【例外】ノイマンの部屋にあったノートPCで「愛媛の愛情100%」は見られる。 ※8/3 17:00
・久瀬のスマホで「愛媛の愛情100%」を見つける事は出来ない。制作者より「君にはみつけられないものがある」 ※8/3 18:15
・「青と紫の節、9番目の陰の日に、このページが君を救うだろう。」「あなたはまだ、このページを閲覧する権利がありません。青と紫の節、9番目の陰の日をお待ちください。」http://j.mp/korede_kanpeki ※8/5 21:30
・英雄のエピソードが含まれているという40枚の絵。画像が真っ黒で久瀬には見えない。 8/6 20:15~20:30
・久瀬には見えないサイト:macchaccha.hatenablog.com ※ 8/6 20:30~20:45
・8)きぐるみに「お前は俺か?」と聞いてみて→久瀬には質問そのものが見えない。 ※8/15 24:15~25
・動画「少年ヒーロー」は久瀬が自由にみられる動画ではない。 ※8/19 23:15
・久瀬の番号に電話。→21: 彼らはどこにいるのか? ※8/20 23:00~23:15

【聖夜協会】-------------------------------------------------------------------------------------
・「聖夜協会はね、会員でさえ、他の会員のことを知らないの。」大げさな名前で呼ぶのも本名を隠すため。原則、各々の情報は公開しないことになっている。 ※7/29 10:00
・聖夜協会のパーティは毎年同じホテルで行われていたから、そこに連絡をいれてみた。 ※7/30 23:10
・元々はジョーククラブ。10年以上前に古株の聖夜協会員の数人と共に姿を消したセンセイが作った組織。センセイは他人にプレゼントを与えられる。現在はセンセイが不在のためプレゼントを手に入れる方法は不明。聖夜協会はプレゼントを求めている人々の集団。スイマたちは、サンタクロースのプレゼントが欲しくて眠る。ヨフカシはスイマに紛れ込んだ裏切り者。センセイの居場所を知っているが、プレゼントを独り占めするため秘密にしていると言われている。ひとりだけサンタクロースの正体を知った、『悪い子』がヨフカシ。メリーは聖夜協会の最高権力者。悪魔がセンセイを奪った。悪魔はセンセイを奪い、英雄をたぶらかして血を流させた。英雄のエピソードが教典になっている。協会内に伝わる話では、英雄は悪魔の呪いにかかったことになっている。 ※8/3 16:30
・英雄の正体には決して触れてはいけないことになっている。誰も知ろうとしないし、知ってはいけない。もしなにか思い当ったとしても、口にしてはいけない。 ※8/3 17:45
・穏健派、強硬派、ニール派の3派閥 ※8/4 10:00
・穏健派の良い子の定義。嘘をつかない。暴力を避ける。特別なプレゼントが貰えるように良い子でいたい。メリーに褒められたい。そのためには誘拐を保護・擁護などと一見して正しげな言い回しを使う。殺人の場合には本人が死を選ぶように仕向けるなどの言い訳を用意するはず。確かにあの誘拐犯も「悪魔は自ら死を選ぶ」と言っていた。 ※8/6 16:00
・聖夜協会には真っ当な仕事についている人間が多い。医者や弁護士、大手企業のプログラマー。人生でギャンブルをする必要のない人たち。聖夜協会はもともとセンセイが作ったジョーク・クラブ。そのころの繋がりと、今のプレゼントに傾倒した協会とが混じり合って、ずいぶんカオスな状態。久瀬父も八千代父(先代ドイル)も前者。協会の中で暗号はよく使われる。センセイの趣味。今の協会では、一部の個人の趣味嗜好や些細なエピソードが重大で神聖なものとして扱われている。特別重要なアイテムは厳重に鍵をかけた箱に入れられる。鍵の開け方はそれぞれ別の聖夜協会員が知っていて、全員の合意を得られなければ開くことができない。 ※8/7 21:00
・協会内に3つの立場。(1)聖夜協会。(2)聖夜協会のごたごたに巻き込まれている者たち。(3)より真相に近く、なにもかもを俯瞰し、聖夜協会と久瀬太一の対立をセッティングしている集団。これをゲームだとするなら、そのルールとなるような者たち。物語だとするなら、筆者にあたるような者たち。 ※8/17 21:00
・(クリスマス)パーティが行われていたのは、多くの場合24日、あるいは25日。社会人の多い集まりのため、日程は流動的。 ※8/17 21:30
・聖夜協会の目標はセンセイを取り戻すこと。12年前のクリスマスがきっかけでセンセイも英雄も失った。事情に詳しい人たちは既に協会に残っていない。センセイと一緒に消えてしまった。 ※8/21 21:45

【悪魔・英雄】-------------------------------------------------------------------------------------
・「選ばれるのは私だ。誰にも邪魔させない」「悪魔を捕らえたのは、私だ。私は誰よりも教えに忠実だ。悪魔は自ら死を選ぶ」 ※7/25 18:45
・「今夜はパーティなんだよ。悪魔が自ら死を選ぶ、聖なるパーティなんだ。君みたいな、望まれない客はいらない」「悪魔ってのは、佐倉みさきか?」「もちろんだ」 ※7/25 19:05
・「教典には絶対正義の英雄が出てきて、その英雄は悪魔さえ救おうとするわけ。そしてひどい目に遭うの。そこで穏健派の私たちは、英雄の言う通り、悪魔でさえ救うべきだと考える。ある程度の罰を与えて反省を促すとしてもね。でも強硬派は、英雄に血を流させた悪魔なんて決して許してはならない、と言うわけ」 ※7/29 10:00
・英雄は悪魔さえも救おうとした。悪魔は英雄に呪いをかけ、英雄はその呪いを受け入れた。 ※7/30 久瀬メール
・「協会には、英雄と呼ばれる少年がいる」「その少年は、12年前のパーティを最後に消えた。その時、9歳だったらしい」 ※8/2 18:45
・悪魔がセンセイを奪った。悪魔はセンセイを奪い、英雄をたぶらかして血を流させた。その英雄が久瀬。久瀬のエピソードが今の聖夜協会で教典になっている。協会内に伝わる話では、英雄は悪魔の呪いにかかったことになっている。 ※8/3 16:30
・英雄の正体には決して触れてはいけないことになっている。誰も知ろうとしないし、知ってはいけない。もしなにか思い当ったとしても、口にしてはいけない。 ※8/3 17:45
・英雄の正体に近づくことは、ずっと禁忌だった。今回のメリーの依頼は例外。 ※8/4 14:00
・「どうして貴方は悪魔を手に入れたんですか?」「貴方は、悪魔の罪を知っていることになる」「悪魔はセンセイを奪い、英雄をたぶらかして血を流させた」。その辺りのことだろうか? ※8/8 13:00

【聖夜教典】-------------------------------------------------------------------------------------
・ある男の子の話。「古典的な話ではあるんだけどね。お母さんが死んじゃうんだけど、男の子は言いつけを守って正しく生きようとするの。正義感が強すぎるから、なかなか周りに受け入れられない。それでも頑張る話」 ※7/31 19:00
・センセイが消えてから(この10年ほどで)聖夜協会内に教典を広めた。若い女性らしい。プレゼントの行き先を決める。 ※8/7 21:00

【痛み】------------------------------------------------------------------------------------------
・もやの向こうで、彼女が笑ったような気がした。側頭部がずきんと痛む。 ※7/24 23:50
・バスからは嫌な「未来」が見える。「バッドエンドを書き換えろ」ひどい頭痛を覚えて、オレはそこを押さえた。形にならない記憶が頭の中で渦巻いていた。 ※7/24 24:00
・今すぐ助けに来て。絶対に助けにこないて。 矛盾する感情で、ずきんとみさきの頭が痛んだ。 ※8/2 19:45
・他のイラストをざっとながめて、その直後、顔の左半分に激痛を感じた久瀬。愛媛、タイムカプセル。思考するたび痛みが増していく。 ※8/3 17:15
・ヒーローバッヂについて考えようとすると身体に痛みが走る。まともに思考できない。 ※8/4 10:00
・タイムカプセルを埋める約束をした。越智の父親が自由に使える土地を少し山に持っていた。思い出した途端に久瀬の顔半分が痛んだ。 ※8/6 21:00、21:15
・額を右手で抑えて、苦しげに口元を歪めるニール ※8/11 12:13
・ヒーローバッヂについて考えると痺れるように、顔の左半分が痛む。 ※8/15 22:00
・ヒーローバッヂに関しては、上手く思い出せなかった。それについて考えようとするたび、身体に激痛が走る。 ※8/15 24:00
・夏のこの山にくるのはたぶん初めてだ。でも、春はどうだっただろう?冬はどうだっただろう?なぜかそのころのことが、上手く思い出せない。ずきん、と、頭が痛んだ。 ※8/16 18:00
・タイムカプセルに近づいている実感はあった。先ほどから、ひどく頭が痛む。 ※8/16 18:57
・バスの停留所で半月を見上げる久瀬。ただ顔の左半分が、ずきん、ずきんと痛む。 ※8/19 23:00
・「ヒーローバッヂを自分で持っておきたい?」顔の左半分が、ずきんと痛んだ。 ※8/19 23:50
・「なあ、お前が傷ついているのは、バッヂの状態と関係があるのか?」「バッヂも、お前と同じように、傷ついているのか?」そう口に出したとたん、痛みが増した。痛みは顔から、全身に広がっていた。身体から体温が抜け落ちていくように感じた。 ※8/19 24:10
・白いシーツの上に横たわっている久瀬。少年ロケットの中を見たのか。激痛を感じて、左頬を押さえた。顔の半分が、ずきん、ずきんと痛んだ。 ※8/20 24:05

【ミュージックプレイヤー】---------------------------------------------------------------------------
・宮野が大阪のアパートから持ち出す。 ※7/27 12:30~13:30
・制作者からの要請により宮野に持ち出させるよう雪が指示した。 ※7/28 12:00~
・ミュージックプレイヤーには女の子の声が吹き込まれていた。親しい男の子への個人的なボイスメッセージ。 ※7/29 14:00
・ボイスレコーダーには女の子から男の子に宛てたメッセージが吹き込まれているが、誰にも渡してはいけないと雪に指示されている。 ※7/31 19:20
・ミュージックプレイヤーは昔から持っているただの私物。 ※8/7 21:00
・ミュージックプレイヤーの中身は、女の子から男の子へのメッセージ。持ち主宛てのラブレターみたいなもの。「このミュージックプレイヤーをクリスマスプレゼントに贈ります」 ※8/7 22:00
・ミュージックプレイヤーは一度しか再生ボタンを押していない。 ※8/17 21:15
・アイから八千代へのプレゼントはミュージックプレイヤー。「なぜだかオレは、頭からそのミュージックプレイヤーが苦手だった。みていると妙に不安な気持ちになった。気分が悪く、涙が流れそうだった」 ※8/17 21:45
・アイが亡くなりミュージックプレイヤーの中身を確認する八千代。まだ元気だった頃のアイの声。オレはあのとき、心の底から真剣に、キャンディをおいしく食べる方法を聞きたいと願った。彼女から直接、キャンディひとつぶんの幸せを貰いたかった。ささやかで奇跡的なプレゼントをひとつ手に入れるために、オレはなにもかもを上手く演じる必要がある。 ※5817 22:00
・高校2年のクリスマスに貰ったはずのミュージックプレイヤーに亡くなる直前のアイ(高校3年生)の声。八千代がすべてを知ったのは、高校を卒業した春。プレイヤーを受け取ったのは、アイの葬儀の日。 ※8/18 20:30

【制作者からのメール】
・久瀬へ:「君にはみつけられないものがある。君には解けない謎がある。一方でソルにさえ、俯瞰できないものもある。君とソルが力を合わせた時、はじめて物語は書き換わる。ソルは遠い世界にいる。だが間違いなく、君の世界を照らす」 ※7/25 11:45
・久瀬へ:「君にはみつけられないものがある。」 ※8/3 18:15
・久瀬へ:青と紫の節、9番目の陰の日に、このページが君を救うだろう。http://j.mp/korede_kanpeki ※8/5 21:30
・八千代へ:10番目の謎は、水曜日のクリスマスとはいつなのか。18番目の謎は、キャンディを愛する少女の「物語」を決めたのは誰なのか。 ※8/18 20:30
・久瀬へ:水曜日のクリスマスには100の謎がある。90番目の謎は、ソルはなんのために存在しているのか、だ。91番目の謎は、ソルはなにを書き換えられるのか、だ。

【少年のスマホ】----------------------------------------------------------------------------------
・スマホの入っていた靴下は恐らく男物で、赤の無地。写真はまっくらになってなにも映らない。 ※7/18
・スマホにはリンゴが欠けているマークがある→恐らくiPhone ※7/20
・少年のスマホからは電話をかけられない。発信すると「ご利用できません」とアナウンスが流れる。 ※7/22
・アドレスは、英文で「ソルが鳴らすベル」。 ※7/24 24:00

【水曜日の噂】 ※7/24 15:15----------------------------------------------------------------------
水曜日の歌声には暗号が隠れている。 ※動画「少年ヒーロー」
水曜日の地下室には魔物が棲んでいる。 ※ノイマン作のゲーム世界
水曜日のディナーには睡魔しかいない。 ※食事会
水曜日のバスは終点に辿り着かない。 ※未来が見られるバス
水曜日の夢には少年が現れる。 ※少年ロケット
・「水曜日の噂は、クリスマスの謎に繋がっている」「水曜日のクリスマスだ」 ※7/24 24:00

【その他】----------------------------------------------------------------------------------------
・【みさきルート】東京-名古屋-秋田-広島(尾道)-鹿児島
・ソルのスマートフォンのロックを解除。 ※8/2 17:20
・「ひとつのプレゼントにつき、イコンもひとつ、と考えるのが自然じゃないか?」
・アカテから入手した入場証と、小箱から久瀬が入手した入場証は同じもの。 ※8/22 20:00
・サクラとみさきが異なると感じた久瀬。どちらといわれても納得できない感じがする。ふたりが混じり合っているような、均一化されているような、そんな感じ。 ※8/23 17:05~18:15
・白と黒の日記は手書き。字はとても良く似ていたように思う。現実のみさきの字はあまりよく知らない。 ※8/23 19:45~21:00

2013年12月/2002年12月の月比較
月
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2014-12-28

Comment







非公開コメント