■3D小説「bell」【公式】:100の謎【一覧】 / ベル少年-【ログ】/ 秘書 / wiki / シロクロサーガ攻略本
【補足】:シロクロサーガ / 100の謎 / 人物 / 忘備録 / 年表
◆ 8月1日(金) / 【概要】 ※バス運行日
★書籍には「8/1 書きかけのシーン」として「メリーの視点」が掲載されています。 / 書籍P:284
青と紫の節、9番目の陰の日【BAD FLAG-?? 非現実】
----------------------------------------------------------------------------
八千代/八千代父/アカテ/ノイマン/ニール/少年ロケット/リュミエール
----------------------------------------------------------------------------
・八千代の手元にはずいぶん古い連絡名簿がある。聖夜協会の連絡役をしていたのは八千代父。
・八千代のジンクス。「受話器を取れなかった電話は悪い電話だ。素直に折り返しちゃいけない。」
・アカテは八千代の友人。
・締切に追われるノイマン。うたた寝をするみさきの元にニールが現れる。
・バスの中。ビデオカメラを手にしている髪の短い女性はリュミエール。今は聖夜協会の会員ではない。妹はグーテンベルク。
・「私はあなたに、なにも伝えてはいけない。聖夜協会のことも、ソルのことも、プレゼントのこともね」「疑問があるなら、彼に訊きなさい。彼は私よりもずっと強い権限を持っているから」
・(ゲームの世界)【BAD FLAG-?? 非現実】「青と紫の節、9番目の陰の日」ドラゴンに殺される久瀬。
◆◆【メリーの視点】 8/1 書きかけのシーン / 書籍P:284
◆ 8月2日(土) / 【概要】 ※バス運行日 / メリーとニールの会話
☆シロクロサーガ【v0.1】:http://neumann.2-d.jp/sksaga/
※「聖夜の集い」終了後、メリーから渡されたカードに記載
☆「聖夜の集い」座席表:
※強硬派:太宰、ハイドン 穏健派:ファーブル、レンブラント、ノイマン
【生放送】聖夜の集い:http://live.nicovideo.jp/watch/lv187414203
※【ニコニコインフォ】:http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni047808.html
----------------------------------------------------------------------------
【補足】◇:穏健派、◆:強硬派
八千代雄吾/◇ノイマン/◆ニール/メリー/◇ファーブル/◇レンブラント/◆太宰/◆ハイドン/カーライル/オットー
----------------------------------------------------------------------------
★★★食事会「聖夜の集い」の待ち合わせ場所に偽ドイル(ソル)が到着。
・ソルのスマートフォンのロックを解除。
・食事会の1時間前に八千代と待ち合わせ。肩書きは旅先案内人。「非現実と現実は隣接しているんだ。でも一方通行だよ。一度線をこえてしまうと、コツを知らなきゃ元に戻れない」
・みさきとちえりの他には、同年代の子供には出会わなかった。高校生くらいなら、他にも何人かいたような気がする。
★★★偽ドイル(ソル)が高級国産車にて食事会「聖夜の集い」会場へ。
・八千代は「12年前、9歳の時にパーティに参加したか」と久瀬に尋ねる。母親がなくなった小学校の2年生、8歳までだと答える久瀬。
・白い星を預けていたコインロッカーのカギを奪われる久瀬。なんとか取り戻したが食事会に参加する事は出来なかった。ドイル(八千代)は態度を変え、手を組もうと提案する。聖夜協会を調べている理由はプレゼントが欲しいから。その入手方法は調査中。
・協会には英雄と呼ばれる少年がおり、12年前のパーティを最後に消えた。その時に少年は9歳だったらしい。確かに久瀬の年齢と合致するが、母親が亡くなった年を間違える訳がない、と主張する久瀬。母親がなくなったのは久瀬が小学校2年生、8歳の時。
・ノートPCから情報は引き出せない。動画「少年ヒーロー」を捜すが見つけられないみさき。
★★★生放送「聖夜の集い」開始。
・メリーとニールの会話:ニールが悪魔を確保。穏健派と強硬派のどちらにも渡してはいけない、とメリー。リュミエールから「悪魔が相手であればプレゼントを使う」と連絡があった。それは「12年前のイコン」捜しに有益なプレゼント。メリーはノイマンにプレゼントを作るよう、個人的に依頼していた。
・ノートPCから「聖夜の集い」を見るみさき。
・【例外】少年ヒーローの歌詞を文字起こしした物は見られる久瀬。
・久瀬から送られた画像を見る事は出来ない。画像がまっ黒で見えない。
★★★食事会にて偽ドイル(ソル)が 16章25節について聞かれる。「その地下室で、彼はいくつもの夢に触れた。その夢たちが彼の教師だった。」
・生放送で再びソルとみさきの対話。「★こんばんは。あの時は、本当にありがとうございました!」ソルを介して久瀬と対話するみさき。「あのキーホルダーは、嘘じゃない」「大丈夫だよ。ずっと前から知ってる」
・今すぐ助けに来て。絶対に助けにこないて。矛盾する感情で、ずきんとみさきの頭が痛んだ。
・今からでもあの嘘を本当にしなければ。「こいつにはさ、奇跡の魔法がかかってるんだよ。」「こいつを持ってると、絶対に悲しいことは起こらないんだ。そういう風にできてる。」
・久瀬には「聖夜のつどい」が見つけられない。
・彼女たちの誕生日は、クリスマスよりも後だときいたように思う。
★★★メリーから受け取ったURL開示:URLはゲーム「シロクロサーガ【v0.1】」のダウンロードページ。
・(ゲームの世界)夢の中に出て来た青い髪の女性。「マコトに伝えて。私は、幸せだった、と」
【補足:聖夜のつどい】 ◇:穏健派、◆:強硬派
メリー/◇ファーブル/◇レンブラント/◆太宰/◆ハイドン/カーライル/オットー/偽ドイル(ソル)/◆ニール/◇ノイマン
・聖夜の集いは月に一度、開催される。もともとはセンセイが始めた。むやみに人数を増やさないのが当時からの慣例。
・仲間を疑う事は『教典の教え』に反している。顔を広く見せないしきたり。会員それぞれのプライバシーは出来るだけ守られるようになっている。最初に参加する際には目隠しをさせられる。
・今回の善行発表会は会に参加している歴の深い順に太宰、レンブラント、ドイル。
・強硬派が「イコンの候補」を紛失。イコンは重要ですが、一番重要なのはそこに込められた気持ち。
・ファーブル(穏健派)は「英雄の証」について調査中。
・穏健派(「英雄の証」について調査中):ファーブル、レンブラント、ノイマン
・強硬派(「イコンの候補」を紛失):太宰、ハイドン
・【座席表】:
・【みさきコメント】「え?私の姉ではないと思います。声が違います。メリーさん」「うーん、微妙に、メリーさんの声を聞いたことが有るような……」「彼に最後にあったのは小学二年生の時です」「ありました。小3のクリスマスパーティ」「ノイマンは、なんだか真面目なOL? みたいな。髪は黒くて肩より短いくらい……(長い黒髪が綺麗な女性。 ※7/28 10:30)」
◆ 8月3日(日) / 【概要】
【愛媛の愛情100%】7/31「弟から」:愛媛を離れてずっと音沙汰のなかった弟から急に連絡があった。LINEのスタンプを作るらしい。http://ponthe1.hatenablog.com/entry/2014/07/31/011804
-----------------------------------------------------------------------------
八千代/センセイ(男)/ヨフカシ/みさき祖父/ひょろりとしていて眼鏡をかけている男/ファーブル/ニール/ノイマン/リュミエール/
-----------------------------------------------------------------------------
・聖夜教典には久瀬のエピソードが綴られている。八千代は久瀬を英雄だと言う。
・聖夜協会は元々、ジョーククラブとして誕生した。もっともらしい題目を掲げて、真面目ぶった、でもよく聞くと馬鹿馬鹿しい議論をしながら酒を飲むための会。
・聖夜協会はまったく性質の違う組織になった。そもそも聖夜協会を作ったのは、『センセイ』と呼ばれる人物。「彼は10年以上も前に姿を消している。同じ時期に、古株の聖夜協会員たちが数人、失踪している」そういえば、みさきの祖父も失踪したと聞いた。
・センセイは他人にプレゼントを与える。プレゼントを手に入れる方法はセンセイが姿を消してしまったため、わからない。
・「聖夜協会」はプレゼントを求めている人々の集団。かつていた、『センセイ』という特別な力の持ち主を、今もまだ追い求めている集団。少しずつ狂っていった集団。スイマたちは、サンタクロースのプレゼントが欲しくて眠る。スイマは簡単に分類すれば、ふたつの派閥にわかれる。ひたすら教義と教典に忠実な穏健派と、教義を拡大解釈して現状を変えようとする強硬派だ。ふたつの派閥はもちろん対立している。
・メリーはセンセイがいない聖夜協会の最高権力者。
・ヨフカシはスイマに紛れ込んだ裏切り者。「ヨフカシはセンセイの居場所を知っていると言われている。知っていて、秘密にしている。たぶんプレゼントを独り占めするために。ひとりだけサンタクロースの正体を知った、『悪い子』がヨフカシ」
・悪魔がセンセイを奪った。悪魔のせいでセンセイが消えた。悪魔はセンセイを奪い、英雄をたぶらかして血を流させた。その英雄が久瀬。久瀬のエピソードが今の聖夜協会で教典になっている。
・英雄に関しては、その名前も明らかになっていない。ほとんど、伝承上の人物。協会内に伝わる話では、英雄は悪魔の呪いにかかったことになっている。
・みさきを連れ去ったスイマはノイマンと呼ばれる穏健派の一員。
・食事会に出席したドイルは別人である事がファーブルに知られる。「メリーが偽物に気づかないとも思えませんが」強硬派と穏健派のどちらもみさきを見失っているらしい。派閥を裏切ってみさきを連れ出した誰かがいる。
・部屋に残っていたノートPCから個人Blog「愛媛の愛情100%」を見つける。http://ponthe1.hatenablog.com/
【愛媛の愛情100%】7/31「弟から」:愛媛を離れてずっと音沙汰のなかった弟から急に連絡があった。LINEのスタンプを作るらしい。http://ponthe1.hatenablog.com/entry/2014/07/31/011804
・ノートPCで、メールおよびSNSサイトはエラーメッセージが表示される。
・40枚のイラストをざっとながめて、その直後、顔の左半分に激痛を感じた久瀬。
・「丸いイラストだ。ヒーローのような仮面を被った、少年ロケットに似た口元の何かが描かれていた」また、顔の左半分がひどく傷む。「それは、ヒーローバッヂだ」ヒーローの絵がついた缶バッヂ。ずきん、ずきんと顔が痛む。
・「メリーはヒーローバッヂを捜している」「バッヂがあれば、メリーに近づける。お前の彼女だって助けられるもしれない」
・愛媛、タイムカプセル。思考するたび痛みが増していく。
・穏健派と強硬派は、互いに互いがみさきを確保していると思い込んだまま争っていればいい。オレたちは、派閥を裏切ってみさきを連れ出した誰かを相手にする。
・彼は私を見捨てない。うぬぼれではない感情でそう確信できる。とても嬉しいことだ。けれど、とても悲しいことだ。
・ノイマンは持っていたカバンから片端をダブルクリップでとめただけのコピー用紙の束を取り出した。用紙には1枚につき1つずつ、不可解なイラストが印刷されている。隅に番号がついている40枚のイラストから4コマ漫画を作れ。メリーにみさきを動かすよう指示したのは、10年以上前に失踪した聖夜協会の初期メンバーの数人のうちのひとり、リュミエール。悪魔であるみさきだけが、英雄のエピソードをみつけられるとリュミエールは言った。なぜ10年も経って連絡があったのかはわからない。
・英雄の正体には決して触れてはいけないことになっている。誰も知ろうとしないし、知ってはいけない。もしなにか思い当ったとしても、口にしてはいけない。
・久瀬には見つけられないものがある、と制作者からメール。久瀬のスマホでは個人Blog「愛媛の愛情100%」を見る事が出来ない。
◆ 8月4日(月) / 【概要】
☆ある少年の光景1 / ある男の視点1 ※名古屋のカフェ「Ohana」
☆twitterアカウント「たすけて!」:@4koma_memories
☆「愛媛の愛情100%」管理人、越智総一郎:ponthe1.no1@gmail.com
-----------------------------------------------------------------------------
八千代/メリー/ノイマン/ニール/保育園の先生/ひかり/久瀬母/ある少年(久瀬)/ある男(不明)/越智総一郎(「愛媛の愛情100%」管理人)
-----------------------------------------------------------------------------
・八千代と行動を共にする久瀬。「オレの目的は、みさきの安全を確保することだ」「オレの目的は、あいつらからプレゼントをかすめ取ることだよ」「聖夜協会内には、3つの派閥があることになる。穏健派、強硬派、それからニール派」
・ヒーローバッヂについて考えようとすると身体に痛みが走り、まともに思考出来ないが、18日までに見つけ出す決意。昔から記憶力が悪く、友達と懐かしい話をしていても思い出せないエピソードがよくある。
・バッヂを手に入れてメリーに会い、久瀬が英雄だと証明する。メリーと久瀬はクリスマスパーティで顔を合わせているはず。メリーは聖夜協会でもっとも英雄を信仰している。「眠った子供はサンタの顔がみえないよ」
・髪を切ったみさき。英雄のエピソードを辿るのは儀式のようなものらしい。最初の目的地は名古屋。保育園を探す。
・英雄の正体に近づくことは、ずっと禁忌だった。今回のメリーの依頼は例外。
★★★ソルが現地特定:地下鉄東山線中村公園駅三番出口の大鳥居。
・いつだったか、ほんの幼いころ、あのクリスマスパーティで久瀬くんからきいたこと。
・――物語を先へと進める、儀式のようなものです。
・「ばれなきゃいいのよ。あるいは、ばれても相手が乗ってくれたら、ね」「もしかしたら誰かが、いろいろ教えてくれるかもよ?」twitterアカウント「たすけて!」:@4koma_memories
・リュミエールの光景が起動。正しいイラストを選択するたび、スクリーンに映像が映し出される。4コマ漫画が完成。自分を魔女だと言い張る少女。両親が多忙のため誕生日でさえ一人ぼっち。魔法にかけられたと嘘をついてハッピーバースデーを歌う久瀬。
・久瀬母とのエピソード。久瀬は当時6歳。「誕生日だけは、どんな時でもお祝いしないといけないのよ。」
・ノイマンとニールには正しいエピソードを教えずに嘘をつくみさき。カフェを出て名古屋駅へと向かう。
★★★該当するカフェを「Ohana」と推測。
★★★名古屋のカフェ「Ohana」にて『ある少年の光景1』 / 『ある男の視点1』発見。
・『ある少年の光景1』両親が多忙で愛されていないと感じている少女、ひかり。自分を最強の魔女ライトと呼び、ゲートからパワーを供給出来れば魔法を使えるのだと言い張る。ひかりの誕生日にも両親はなかなか迎えに来ない。久瀬はゲートが開いて魔法にかかった、と踊りながら歌ってひかりの誕生日を祝う。
・『ある男の視点1』15年前はそこそこ勉強が出来て愛想笑いが得意な、どこにでもいるような中学生だった。両親が離婚したために父親と暮らしている。世間的には不自由のない裕福な家庭に見えるかもしれないが、自由はなかった。ぴかぴかの革靴を履く度に、酷く気分が落ち込んだ。「こんなんじゃ、どこにも行けねえよ」
★★★「愛媛の愛情100%」管理人の氏名:「越智総一郎」
★★★「愛媛の愛情100%」管理人からの情報:ファーブルではない、ノイマンではない、聖夜協会について知らない、弟がレンブラントが好きという話は聞いていない、バイトをしている、宮野について知らない。
◆ 8月5日(火) / 【概要】
☆シロクロサーガ攻略本:http://j.mp/korede_kanpeki
【愛媛の愛情100%】8/5「弟のタイムカプセルについて」:弟のタイムカプセルについてやりとりするための専用記事。弟は21歳。タイムカプセルを埋めたのは、小学3年生か4年生のころだったかな、たぶん。
http://ponthe1.hatenablog.com/entry/2014/08/05/232159
----------------------------------------------------------------------------
ノイマン/ニール/八千代/越智総一郎(「愛媛の愛情100%」管理人)
----------------------------------------------------------------------------
・相変わらず締切に追われるノイマン。マイペースなニール。次の目的地は秋田。
・終日をホテルで過ごした久瀬。八千代は情報収集に動いていた。
・制作者からのメール:青と紫の節、9番目の陰の日に、このページが君を救うだろう。http://j.mp/korede_kanpeki
・「あなたはまだ、このページを閲覧する権利がありません。青と紫の節、9番目の陰の日をお待ちください。」久瀬には見る事の出来ないアドレス。
★★★「愛媛の愛情100%」管理人からの情報
・雪もshiroデザイン事務所の名前も聞いたことがない。21歳で高校から県外。部活未所属だが本をよく読んでいた。久瀬という名前の男の子は、弟の友達にいたような気がします。タイムカプセルは弟が友達たちと、うちの実家の山に埋めたのは確か。どういう話の流れで埋めたのかは聞いていない。掘り返した話は聞いていない。
【愛媛の愛情100%】8/5「弟のタイムカプセルについて」:弟のタイムカプセルについてやりとりするための専用記事。弟は21歳。タイムカプセルを埋めたのは、小学3年生か4年生のころだったかな、たぶん。
◆ 8月6日(水) / 【概要】
☆ある少年の光景2 / ある男の視点2 ※土崎(秋田)の喫茶店「書斎珈琲」
☆八千代の電話番号とメールアドレス:050-3159-5668 / candy.music.777@gmail.com
☆少年ベルの【Twilog】:http://twilog.org/3d_bell
-----------------------------------------------------------------------------
ノイマン/ニール/岡島/クラスの先生/久瀬父/ある男/八千代/眼鏡の男/越智総一郎/ペンちゃん/越智幸弘/
-----------------------------------------------------------------------------
・秋田に到着した3人。
・久瀬が通っていた小学校を探し、ホームセンターを訪れる。
★★★該当する喫茶店を「書斎珈琲」と推測。
・4コマ漫画が完成。花柄のランドセルを隠そうとしない岡島少年を恰好いいと感じる久瀬。自分のランドセルに花柄よりもずっと馬鹿にされそうなイラストを描いた。
・久瀬くんのしたことは、大人からみると馬鹿馬鹿しいかもしれないけれど。でも彼はきっと、ずっと本物の英雄だった。
★★★土崎(秋田)の喫茶店「書斎珈琲」にて『ある少年の光景2』 / 『ある男の視点2』発見。
・『ある少年の光景2』早く大人になりたかった少年はクリスマスにランドセルを手に入れる。花柄のランドセルを使うクラスメイトの岡島。おばあちゃんが選んでくれたから、とランドセルカバーを拒む岡島を恰好いいと思った久瀬は、花柄よりもずっと馬鹿にされそうなイラストを自分のランドセルに描いた。できるだけ恰好良い奴の味方でいたい。
・『ある男の視点2』自分に不自由な人生を強要する父親が嫌い。母には内緒で会っていた。14年前の冬にスニーカーをねだった。自由が、どこにでも行ける靴が欲しかった。
・ファーブルが久瀬に会いたいとメッセージを送って来た。
・八千代が教える魔法の言葉。「ドイルはメリーに褒められる方法を知っている」
・八千代の電話番号と、メールアドレス:050-3159-5668 / candy.music.777@gmail.com
・英雄のエピソードが含まれているという40枚の絵。画像が真っ黒で久瀬には見えない。
・macchaccha.hatenablog.com久瀬には見えないサイト。
・みさき:未来の風景で血を流すみさきは確かにショートカット。
・久瀬が越智と一緒にいたのは小学3年生の頃。すぐに引っ越す事がわかっていた。
・タイムカプセルを埋めようって。転校が多かったオレに、そう言ってくれたんだ。そのことを思い出したとたん、ずきんと、顔の左半分が痛んだ。
・愛媛でタイムカプセルを埋める約束をした記憶はあるものの、詳細が思い出せない久瀬。
◆ 8月7日(木) / 【概要】
白石/山本/ノイマン/ニール/メリー/八千代/スーツ/アカテ/宮野/ファーブル
-----------------------------------------------------------------------------
★★★「愛媛の愛情100%」管理人よりメール:越智幸弘と仲の良かった女の子について質問される。
★★★「愛媛の愛情100%」管理人よりメール:越智幸弘と親しかった友人の名前は「白石」と「山本」。
・ノイマンは「人を夢の世界に連れて行く能力(プレゼント)を持っている。ニールの瞬間移動する能力(プレゼント)とは相性が悪い。ニールがノイマンの傍に跳んで来ようとしてバグった。
・八千代に聖夜協会の質問をする久瀬。4つの鍵がかかった小箱には白い星の入場証が入っていた。入場証はそこまで重要なものではないが、欲しがっている協会員は多い。星の現物はホテルの金庫の中。
・「大阪で、スマートフォンとミュージック・プレイヤーを失くさなかったか?」スマートフォンは、協会の連絡用。ミュージックプレイヤーは昔から持っているただの私物。
・宮野から八千代との対面を約束させられる久瀬。「美女がディナーをおごるって言ってるって、伝えといて」
・ミュージックプレイヤーの中身は女の子から男の子へ宛てたメッセージ。「このミュージックプレイヤーをクリスマスプレゼントに贈ります」
【3D小説『bell』運営より】『シロクロサーガ』の実況動画を紹介。
◆ 8月8日(金) / 【概要】 ※バス運行日
【愛媛の愛情100%】8/9「弟の件でメールをくださる方々にご連絡」:弟の友人らしき方から何件かメールを頂いていますが、出来れば誰なのかがわかるようにフルネームで書いて頂けると嬉しいです(その情報は、他のところには漏らしませんので、ご安心ください)。http://ponthe1.hatenablog.com/entry/2014/08/09/005330
8/15【BAD FLAG-04 囚われた男】
-----------------------------------------------------------------------------
ファーブル/八千代/ノイマン/ニール/少年ロケット/黒いローブのようなものを着た、背の高い男/サクラ/越智幸弘/白石隆/山本美優/
-----------------------------------------------------------------------------
・「なんにせよ貴方は、強硬派ではない。なら、どうして貴方は悪魔を手に入れたんですか?」「ドイルに金で雇われている、というのがもっともシンプルです」「実は私も懐疑的です。経歴を追っても、貴方はただの真面目な大学生にしかみえない。借金もない。ドイルが貴方を信用した理由がみつかりません」「一方で、別の線を考えるなら、事態は少々ややこしくなる。つまり貴方は、悪魔の罪を知っていることになる」
・プレゼントを受け取りたいのなら、ドイルに手を貸すべきではない。プレゼントをふたつも欲しがる子供は、良い子ではないから。
・「でも、あいつはメリーに褒められる方法を知っているらしいぜ」「そんなものははったりです。あり得ない」それでも八千代が言う通り、確かに、ファーブルの口数が減った。
・ファーブルから八千代の秘密「ドイルは既にプレゼントを持っている」を聞いた久瀬。本人は否定。
・「彼のイコンに心当たりがありますか?」イコンとはキリスト教の敬拝の対象。絵だったり聖典のエピソード。イコンはプレゼントと何らかの関係がある。聖夜協会でもかなりの上層部しかその言葉の正確な意味を理解していない。
・ホテルの部屋から白い星とスマートフォンがなくなった。
・尾道(広島)へ向かうみさき。当時の久瀬は小学2年。その年のクリスマスにキーホルダーが贈られた。
【愛媛の愛情100%】8/9「弟の件でメールをくださる方々にご連絡」:弟の友人らしき方から何件かメールを頂いていますが、出来れば誰なのかがわかるようにフルネームで書いて頂けると嬉しいです(その情報は、他のところには漏らしませんので、ご安心ください)。http://ponthe1.hatenablog.com/entry/2014/08/09/005330
・八千代:8/15【BAD FLAG-04 囚われた男】頭部の辺りから、じっとりと血が広がっている。
・(ゲームの世界)「青と紫の節、9番目の陰の日」にドラゴンと対決する久瀬。みさきとちえりによく似た少女サクラと出会う。サクラは悪魔に連れ去られた姉を助けるため、魔方陣から魔界の場所を探している。
★★★シロクロサーガ攻略本を媒体に久瀬との会話を開始。
・愛媛にいた頃の友人の氏名、特徴などについて回答する久瀬。
・(ゲームの世界)「この国の王家には、聖女の血を引く女の子が必ずひとり生まれる。だが双子の姉妹が生まれたときは気をつけなければいけない。なぜなら聖女は、その血に悪魔を封じているから。双子のうちの一方が聖女の血のみを、もう一方は悪魔の血のみをひいている」
★★★発見された石版により、シロクロサーガ内の言葉謎が解明される。
★★★シロクロサーガ更新【v0.2】
7/24(木)~7/31(木) ← 【概要まとめ】 → 8/9(土)~8/16(土)
-------------------------------------------------------------------------------------------
最終更新日 : 2015-07-25