【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 【Ver.3.7.2.0】Radikoolのタイマー録音が出来ない/winodows7の場合
2014-10-05 (Sun) 09:14

【Ver.3.7.2.0】Radikoolのタイマー録音が出来ない/winodows7の場合

ワタシの記憶が確かならば。

8月の最終週あたりから予約録音が正しく実行されていなかったRadikoolのタイマー録音。
9月の最終週にサブPC(windows8.1)での録音をすっかり忘れてしまったので、
やっぱりダブル録音が可能な環境に戻したいなあ、とチャレンジ。

ちなみに、ちょうどその頃メディアプレイヤーでなんだかのバージョンが合わない
(インストールされているバージョンの方が新しい。)と警告が出て、
開く事すら不可能な状況にありました。

で。念のためにRadikoolを再インストールして動作チェックをしても
最初のチェック項目だけが無音。必要なファイルのインストールをしても、ダメ。
(残りの項目についてはきちんと音が聞こえ動作が完了していました。)
テスト録音のファイルはメディアプレイヤーが開かないので
SMPlayerで開くと確かに録れているのに、結局タイマー録音だけが出来ない。

さて、困った。どうしようかな。
とは言っても、特に知識があるワケでもなく。
Windows Updateのオプション項目をインストールしたり
Radikoolを再インストールするくらいしか出来ないワケで(笑

ですが。

以前インストールした際にはなかったはずの、アクセス許可(?)を何度か求められ、
とうとうタイマー録音が復活致しました!
ついでに、メディアプレイヤーもいつの間にか使えるようになってました(笑

約一ヶ月ぶりの復活。よかった、よかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2014-10-05

Comment







非公開コメント