★書籍には「8/1 書きかけのシーン」として「メリーの視点」が掲載されています。 / 書籍P:284
青と紫の節、9番目の陰の日【BAD FLAG-?? 非現実】
----------------------------------------------------------------------------
八千代/八千代父/アカテ/ノイマン/ニール/少年ロケット/リュミエール
----------------------------------------------------------------------------
・八千代の手元にはずいぶん古い連絡名簿がある。聖夜協会の連絡役をしていたのは八千代父。
・八千代のジンクス。「受話器を取れなかった電話は悪い電話だ。素直に折り返しちゃいけない。」
・アカテは八千代の友人。
・締切に追われるノイマン。うたた寝をするみさきの元にニールが現れる。
・バスの中。ビデオカメラを手にしている髪の短い女性はリュミエール。今は聖夜協会の会員ではない。妹はグーテンベルク。
・「私はあなたに、なにも伝えてはいけない。聖夜協会のことも、ソルのことも、プレゼントのこともね」「疑問があるなら、彼に訊きなさい。彼は私よりもずっと強い権限を持っているから」
・(ゲームの世界)【BAD FLAG-?? 非現実】「青と紫の節、9番目の陰の日」ドラゴンに殺される久瀬。
-----------------------------------------------------------------------------
・八千代:受話器を取れなかった電話は悪い電話だ。素直に折り返しちゃいけない。古い連絡名簿。
・八千代父:聖夜協会の連絡役をしていた。
・アカテ:八千代の友人
----------------------------------------------------------------------------
・聖夜協会の連絡役をしていたのは八千代の父親。
・「人に頼み事をするときは、誠実じゃなくちゃいけない。」
・八千代のジンクス。「受話器を取れなかった電話は悪い電話だ。素直に折り返しちゃいけない。」
・八千代の手元にはずいぶん古い連絡名簿がある。
・アカテは八千代の友人。
・翌日、聖夜協会の食事会の招待状に記載されている時刻の1時間ほど前に八千代と会う約束をした。
■佐倉みさき/8月1日/23時 / 書籍P:276
・ノイマン
・ニール
----------------------------------------------------------------------------
・食事会を翌日に控え、作業に追われるノイマン。今後の事を考えて眠れないみさき。家に戻っても、お母さんや姉さんのことが不安。大学に行っても友人たちが。具体的な鎖や武器ではない、得体のしれない未来への不安をどうにかするのは、難しいことだった。
・睡魔に襲われつつあるみさきの傍らに突然ニールが現れる。どうして。寝室の扉が開いた気配すらなかったのに。
・ノイマンとニールの会話が漏れ聞こえてくる。「強硬派が――」「お前でさえ――」「プレゼントなら――」
■久瀬太一/8月1日/24時 / 書籍P:279
・少年ロケット:リュミエールより強い権限を持っている
・リュミエール:ビデオカメラを手にしている髪の短い女性。双子の姉。今は聖夜協会の会員ではない。妹はグーテンベルク。
----------------------------------------------------------------------------
・夢の中でバスに乗る久瀬。
・「あいつはリュミエールの光景をプレゼントされたんだ」
・「私はあなたに、なにも伝えてはいけない。聖夜協会のことも、ソルのことも、プレゼントのこともね」「疑問があるなら、彼に訊きなさい。彼は私よりもずっと強い権限を持っているから」
・映写機を作ったリュミエール兄弟と、印刷術のグーテンベルク。
■久瀬太一/8月1日/24時05分 / 書籍P:280(ただし表記は24:00)
・少年ロケット
・(バスの乗客)リュミエール
----------------------------------------------------------------------------
・長いトンネルを走る。バスの中にアナウンスが流れた。男性とも、女性ともつかない、無機質な声。次は青と紫の節、9番目の陰の日です。
・(ゲームの世界)【BAD FLAG-?? 非現実】暗い石造りの通路。映画で見たイタリアかどこかの古い地下水道に似ている。青みがかった金属製の鎧、装飾が立派な剣。ドラゴン。髪が青く、全身がほんのりと発光し透けているようにも見える女性。青白く輝く幽霊は、右手のドアの向こうへと消えていく。ドアノブを動かしても開かない。ドラゴンに飲み込まれる久瀬。
・「次は終点、8月24日です。」無機質な声がアナウンスをして、バスはトンネルを抜ける。なにか念を押すように、目の前で、またみさきが死んだ。
――To be continued
7月31日(木)19:00~19:20 ← 【概要】 → 【メリーの視点】 8/1 / 書籍P:284
-------------------------------------------------------------------------------------------
最終更新日 : 2015-07-30