【報告書】作成者:ましろ

Top Page › 3D小説「bell」 【1部/概要】 › 【概要】7月26日(土)08:30~24:30
2014-07-26 (Sat) 23:58

【概要】7月26日(土)08:30~24:30

【メリー1】 7/25 公開されなかったシーン / 書籍P:130 ← 【概要】 → 7月27日(日)11:00~16:20

ホメロスの視点 ※三重県鳥羽駅 / 書籍P:137
ワーグナーの視点 ※長野県、黒姫童話館の喫茶「時間どろぼう」 / 書籍P:143
ポエム ※みさきが監禁されていた高級マンション / 書籍P:162
7月27日20時【BAD FLAG-03 4つの鍵】
【BAD FLAG-?? 8月24日】
-----------------------------------------------------------------------------
ホメロス/久瀬父/ワーグナー/ノイマン/ドイル/子供教室の先生/偉人たち/宮野/佐倉ちえり/サングラス(ニール)
-----------------------------------------------------------------------------
・誘拐犯の手帳からヒントを得て、アタッシェケースから発見された暗号を解く。
★★★三重県鳥羽駅にて『ホメロスの視点』発見。
・父に電話し、みさきの連絡先を尋ねるがすぐにはわからないと言われる。
★★★「黒姫童話館」「時間どろぼう」にて『ワーグナーの視点』発見。
・みさきの双子の姉、ちえりから連絡を受け、会う約束をする。
・囚われたみさきがポエムを目にする。
・小さな箱が開けられなければ目前のバッドエンドは回避出来ない。
・「プレゼントには願いがこもっている。願いは夢を現実にする。あいつのプレゼントは『ニールの足跡』だ」
-----------------------------------------------------------------------------

――水曜日のクリスマスには100の謎がある。

21番目の謎は、彼らはどこにいるのか、だ。

★久瀬へ:どこの駅で降りるつもりか、後その公園の名前を。 ※7/25


◇41番目の謎は、なぜ彼の記憶が重要な意味をもつのか、だ。 ※7/25 ストーリー進行による公開

42番目の謎は、誰によって教典は用意されたのか、だ。

★久瀬へ:教典に書かれてることをしたとき、一緒にいたもしくはその内容すべて知っている人物がいるか ※7/25


■久瀬太一/7月26日/8時30分 / 書籍P:133

・目覚めてすぐに、自宅から1時間ほどの距離で適当に安いビジネスホテルの予約を今夜から2泊分入れた。
・「あいつ(誘拐犯)はある組織に所属していて、センセイと呼ばれる人物を信仰していた。」「その組織で、みさきは「悪魔」として扱われていた。」
・小箱には南京錠を電子化したような錠が4つ。真ん中に丸いボタン。上下左右の4方向を入力できるキー。上「ABC 123 DEF」、右「GHIJ 45 KLM」……と、4方向にアルファベットと数字が割り振られている。
・【手帳】
1:ハートが重なる土地。
トランプと同じ色分けのリストが示す土地。
ハートが重なる土地→長野?
4色のリスト→マイリスト?

2:赤と緑が指し示す2本の線。
交わる場所にある駅にいけ。
赤と緑→ビルの窓?
ひとつ目は「333」→高さ?

3:ノイズ? 情報が足りない。
ニールから聞き出す予定。

4:不明。情報が足りない。
ニールから聞き出す予定。  


★★★三重県鳥羽駅にて『ホメロスの視点』発見。 / 書籍P:137
 ※手帳(2)、トランプ画像、動画『少年ヒーロー』より

・頼まれた案件は、友人に誘われた縁で以前よく顔を出していた集まりから依頼されたもの。謎解きを好む彼の趣味。最近は足が遠のいていたが、彼がいなくなった今でも趣向は引き継がれているようだ。


★★★『ホメロスの視点』より:右左左左右下左下左
★久瀬へ:"リュミエールの光景"もしくは"グーテンベルクの光景"という言葉に聞き覚えはないですか?
 →【制作者からのメール】 賢明で行動力に溢れる諸君。 残念だが、現在は電波が入っていない。
 今回送信されたメールは、近々彼に届くだろう。
★南京錠:http://www.hayabusa.bz/news/2012/08/masterlockdialspeed.php

■久瀬太一/7月26日/12時 / 書籍P:135

・久瀬父
-----------------------------------------------------------------------------
みさきが誘拐されたと父に説明する。みさきの連絡先を尋ねたが「すぐにはわからん。また電話する」


★★★長野県「黒姫童話館」「時間どろぼう」にて『ワーグナーの視点』発見。 / 書籍P:143
 ※手帳(1)、トランプ画像、動画『少年ヒーロー』より

・ノイマン:一人称視点の、ダンジョンを探索するゲームを作成。
・僕(ワーグナー)
・ドイル:会員の連絡先を把握している。
----------------------------------------------------------------------------
・この地を離れる時には後任を探せばいい。
・謎を捜しにくる会員は、この童話館を目指してやってくる。
・場所を特定できたらドイルに聞けばいい。会員の連絡先はドイルがみんな知っている。
・センセイはなんでもイベントにして盛り上がりたい。会から遊び心を引いたら、酔っ払いくらいしか残らない。


★★★『ワーグナーの視点』より:「上上左下左右右下」「上左左右上右下下」

■久瀬太一/7月26日/15時 / 書籍P:139

・(電話)宮野
-----------------------------------------------------------------------------
・廃ホテルの場所を示していた暗号の答えは久瀬の記憶に繋がっていた。「あの街で暮らしていたのは、ほんの幼いころの、たった半年間くらいのことだ。」
・あの街の思い出は、よく母を待っていた小さな公園と毎週通っていた子供発明教室。先生は久瀬に色々な偉人の話をした。「エジソンとニコラ・ステラのこと。最高の頭脳を持っていたノイマンのこと。印刷術のヨハン・グーテンベルク、はじめてスクリーンに映像を映したリュミエール兄弟、電話のほかにもさまざまな発明品を生み出したベル。」アインシュタイン、ニール・アームストロング、ウォルト・ディズニーやジョン・レノン。
・宮野から電話。「次の取材対象、スイマなのよ」
・「あのアタッシェケースを手に入れたのも、バスターミナルに行ったのも、宮野さんの取材が理由だった。彼女もなんらかの形で、オレの周りで起こっている奇妙な出来事にかかわっている可能性はある。」


■久瀬太一/7月26日/19時 / 書籍P:147

・(電話)佐倉ちえり:静かな声。温かな、冬の日向のような声。
-----------------------------------------------------------------------------
・宮野と訪れたイタリアンが美味しいカフェで夕食。小箱は発信機のようなものを警戒し、コインロッカーへ。
・「佐倉ちえりです。覚えていますか?」翌日11時に会う約束。


★久瀬へ:南京錠ですが、「右左左左右下左下左」を試してみてください。
 番号がついているようなら、二番目の南京錠です。
 南京錠5秒以内に入力も追加でお願いします。
★久瀬へ:一番目は、上上左下左右右下と上左左右上右下下のどちらかです、絞り込めませんでした。
 このメールがそちらに届くまでに絞るこめないか試してみますが、絞り込めてなかったら両方試してみてください
 →【久瀬さんからの返信】 すまない。あの箱はいま、手元にないんだ。 すぐに試してくる。ありがとう!

■久瀬太一/7月26日/21時35分 / 書籍P:150

ソルより南京錠の開錠についてメール。財布を掴み、小箱を取りに行くためにホテルを出る久瀬。


★久瀬へ:質問ばかりで本当に申し訳ない.
 子供のころ佐倉みさきについた嘘の内容は?  あなたの父親の職業は?
 クリスマスパーティの開催場所と主催者を覚えているか?佐倉ちえりの現状を知っているか?
 →【久瀬さんからの返信】みさきとの約束は、簡単なことだ。彼女の幸せを祈る、という風な。
 オレの親父は、ある商社に勤めている。クリスマスパーティについては、申し訳ない。覚えていない。
 今のちえりは、よく知らないが、ついさっき連絡がきた。明日会う予定になっている。
★久瀬へ:オカルト雑誌『ベートーベン』について調べて欲しい。
 出版社、編集プロ、大口のクライアント、発売日、定価など何でも良い。
 宮野さんにバイト代の件で連絡して、聞くのも良いかもしれない
 →【久瀬さんからの返信】 わかった。少し待ってくれ。
★久瀬へ:いつどこで少年ロケットのキーホルダーを手に入れたか、どうにか思い出せないか?
 →【久瀬さんからの返信】 たしか親父がどこかから貰ってきたものだと思う。 すまない。詳しくは知らない。

■久瀬太一/7月26日/21時50分 / 書籍P:152

・「みさきとの約束は、簡単なことだ。彼女の幸せを祈る、という風な。」
・久瀬父は商社勤め。一般的なサラリーマン。
・クリスマスパーティの会場についてはよく知らない。参加していたのはほんの幼い頃。「父についていけば会場につく、そんな感じだった。」
・「今のちえりは、よく知らない」ちえりのことはよく知らない。
・「宮野さんはどうして水曜日のスイマを調べているのか?」
・少年ロケットのキーホルダー:久瀬父がどこかから貰って来たもの。詳しくは知らない。


★久瀬へ:免許証に書いてあった犯人の名前住所生年月日は覚えてる?
 →【制作者からのメール】 先ほど送信されたメールは、「100の謎」のトリガーとなる情報が含まれているため、
 彼には届かない。 近々、対応する100の謎を公開する。
★久瀬へ:ここに来たことがありますか?
ここに来たことがありますか
 →【制作者からのメール】 先ほど送信されたメールは、「100の謎」のトリガーとなる情報が含まれているため、
 彼には届かない。 その謎はすでに公開されている。21番目の謎は、彼らはどこにいるのか、だ。
★久瀬へ:佐倉さんが捕まっていた廃ホテルに行ったら、営業していて看板もありました
廃ホテルへ行ったら
 →【制作者からのメール】 先ほど送信されたメールは、「100の謎」のトリガーとなる情報が含まれているため、
 彼には届かない。 その謎はすでに公開されている。21番目の謎は、彼らはどこにいるのか、だ。
★久瀬へ:佐倉みさきさんが再度連れ去られた
 →【久瀬さんからの返信】 今、みさきがどこにいるのか、知っているのか?

■久瀬太一/7月26日/22時 / 書籍P:154

みさきが再び連れ去られた事を知る久瀬。


★久瀬へ:彼女は7月25日22:00時点では、どこかのマンションらしき部屋にいた。
 彼女を捕らえたサングラスの男性も部屋にいた。それ以降はわからない。

 ■久瀬太一/7月26日/22時10分 / 書籍P:155

「やっぱり、あいつなのか。」みさきを捕らえたのがサングラスだと聞かされる久瀬。


★久瀬へ:佐倉先輩がどこにいるかは流石に私達にも分かりません。
 ですが、久瀬先輩も知ってのとおり、まだ彼女が死ぬまで余裕はあります。今は俺達に出来ることをやりましょう! 
 あなたが死んだら、もう私達は彼女を助けられなくなるんです
 →【久瀬さんからの返信】 そうだな。ありがとう。

■久瀬太一/7月26日/22時15分 / 書籍P:157

「皮肉なことだが、あの不吉な夢が、確かに今のオレには救いになる。」


■久瀬太一/7月26日/23時 / 書籍P:159

1番目と2番目の南京錠を開錠。「少し迷ってオレは、その小箱をホテルまで持って帰ることにした。」


■佐倉みさき/7月26日/24時 / 書籍P:161

・サングラス
-----------------------------------------------------------------------------
・無暗に散らかっているフローリング。スナック菓子の空袋、コンビニ弁当の空き容器、雑誌、携帯ゲーム機。
・長い時間古めかしいロボットアニメを見ていたサングラス。みさきにはほとんど無関心。だいたいスナック菓子を食べていた。玄関に鍵をかけ、コンビニへ。
・背の低いセンターテーブル。みさきの膝丈ほどの高さ。よい素材を使っているようで、当たってもあまり揺れない。繰り返しぶつかると軽いものと拳銃が落ちた。
ポエム ポエム


★★★「きこえるのは、目指す方向」、動画『少年ヒーロー』より:リブロ福岡天神店
★★★「最後の文字を繋げて並べて」、動画『少年ヒーロー』より:架橋米線 秋葉原店

■佐倉みさき/7月26日/24時15分 / 書籍P:164

サングラスが帰宅。


■久瀬太一/7月26日/24時30分 / 書籍P:165

・久瀬:7月27日20時【BAD FLAG-03 4つの鍵】
・みさき:【BAD FLAG-?? 8月24日】
-----------------------------------------------------------------------------
・【BAD FLAG-03 4つの鍵】7月27日20時、ホテルの一室。場所を変えてもサングラスはやって来た。箱に発信機がついているのか?「なぜこいつは部屋の中にいる? 明日のオレが鍵を開けるはずなんてないのに。」
・「少なくとも、昨日の22時ごろは、彼女はどこかマンションの一室にいた。お前と一緒に、だ」ソルから聞いたことを話すとサングラスは動揺し、少しだけ久瀬に対する興味を持った。
・「ヨフカシは、ヨフカシだよ。スイマの敵だ。だがそれはオレたちの中に紛れ込んでいる。――ただの噂話だ。確証はない」――本当にいたのか! ふざけるな! 消えてなくなれ!「(スーツの男、誘拐犯は)ただの不利益ではない、もっと原始的な嫌悪を感じているような反応だった。」「ヨフカシは、センセイを独占しようとしているんだよ。噂じゃな」センセイとは誘拐犯が信仰していた何者か。「独占ってのはどういう事だ?」「スイマなら誰にでもわかることだ」
・サングラスがほんの小さく足を踏み出す。まるでSF映画のテレポートのように、まったくゼロ秒で久瀬の背後を取った。「箱を開けないなら、死ね」
・【BAD FLAG-?? 8月24日】みさきが撃たれ、赤い血を流した。
・「あいつはプレゼントを貰ったんだよ」「プレゼントには願いがこもっている。願いは夢を現実にする。あいつのプレゼントは『ニールの足跡』だ」

――To be continued


【メリー1】 7/25 公開されなかったシーン / 書籍P:130 ← 【概要】 → 7月27日(日)11:00~16:20
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2015-07-30

Comment







非公開コメント