2011年8月15日(月)
ナインクルーズ社HPにて「不正アクセスに対する調査報告とお詫び」が掲載された。
------------------------------
「明日を広げるお手伝い」
株式会社 ナインクルーズ
http://nine-cruise.com/
------------------------------

拡張現実(AR)アプリ「LiveScopar」による過去視映像からは、
M氏こと茂木徹男氏が解雇された様子を知る事が可能となっている。
そして彼は、facebookを見つめていた。
我々に幾度も救いの手を差し伸べてくれたM氏。
それ故にナインクルーズ社を解雇されてしまったとも言えるだろう。
facebookを見つめる茂木徹男氏の胸には、どのような想いが宿っていたのだろうか。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ナインクルーズ社HPにて「不正アクセスに対する調査報告とお詫び」が掲載された。
------------------------------
「明日を広げるお手伝い」
株式会社 ナインクルーズ
http://nine-cruise.com/
------------------------------

8月15日 不正アクセスに対する調査報告とお詫び
このたび、弊社のウェブサーバー(以下「サーバー」と言います)に対して、
外部からの不正アクセスがあった事が判明いたしました。
本件に関する経緯、不正アクセスの内容等につきまして、
現在までに確認された事実を下記の通りご報告いたしますとともに、
お客様及び関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、弊社では、本件が不正アクセス禁止法違反等に該当するものと判断し、
被疑者が特定され次第、所轄の警察署へ届出を行う所存です。
1)経緯
弊社サーバーに対して、不特定多数の人物の不正侵入を受けた可能性があることが
本年7月下旬の独自調査により判明いたしました。
弊社は事態の重大性に鑑み、直ちに社長直轄の対策室を設け調査を開始いたしました。
その結果、本年6月より複数回、外部からの不正アクセスの痕跡が確認されました。
2)被害
8月14日の時点で、被害は一切、確認されておりません。
社内の重要情報が流出したという事実もございません。
3)再発防止策について
アクセスの監視を行います。また、セキュリティシステムの強化を経営の最重要課題として、
今後とも積極的に取り組んでゆく所存です。
拡張現実(AR)アプリ「LiveScopar」による過去視映像からは、
M氏こと茂木徹男氏が解雇された様子を知る事が可能となっている。
【40】08121336(茂木氏、解雇通知を言い渡される。)
http://www.youtube.com/watch?v=dmS4Ubx2T68
そして彼は、facebookを見つめていた。
【42】08121608(茂木氏がFacebookを見ている。)
http://www.youtube.com/watch?v=d7hn1XUOK7k
我々に幾度も救いの手を差し伸べてくれたM氏。
それ故にナインクルーズ社を解雇されてしまったとも言えるだろう。
facebookを見つめる茂木徹男氏の胸には、どのような想いが宿っていたのだろうか。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30