
2011年8月4日(木)に共有されたと思われる極秘ファイル「110804.zip」をここに公開する。
なお、解凍に必要なパスワードは【project_minakami】である。
【PDFファイル:1点】ninecruise_minutes_0804.pdf
「ninecruise_minutes_0804.pdf」は【議事録/2011年8月3日(水)版】である。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【議事録/2011年8月3日(水)版】
-----------------------------------------------------------------------------
作成日:2011/08/04
議事録 報告者:諏訪彩花
日時:2011/8/3(水)
場所:株式会社ナインクルーズ
出席者:三上社長、新庄副社長、諏訪、
イベント企画部部長、企画運営部部長、セキュリティ部部長、観光企画部部長代理
プロジェクト名:プロジェクトみなかみ
-----------------------------------------------------------------------------
■ 議題内容
1. 住民説明会
2. レジャー施設運営計画
-----------------------------------------------------------------------------
■ 住民説明会
1. 説明会実施日
8 月20 日(土)、21 日(日)の2 日間にわたり実施
2. 説明会の目的について
交渉対象の住民に対して、説明会開催の告知を実施中(イベント企画部)
※イベント企画部は誘導計画書を提出すること
説明会での説明によって住民の反対意識を屈服させ、契約を結ばせる意識を高めるのが目的
今までと同じくその場で契約させる方法では交渉が遅延するのではないか(社長)
説明会で巻き返しを図るためにも、全社一丸となった体制で取り組むことが必要(社長)
3. 説明会場での対応について
※イベント企画部は企画運営部と協議の上、みなかみ町での配置計画を提出すること
説明会中に契約を結ばせるため、住民に対する誘導計画を構築し、契約するように仕向ける
社員を住民役としてまぎれこませ、契約させることが正しいのだという意識が身内から出てきたように演出する
説明会場ではあらゆるトラブルを予想し、社員・アルバイトをみなかみ町に潜ませておくこと
4. 当日のスケジュール
20 日、21 日の説明会が連動することで効果的な契約締結に繋がると考えられるため、
20 日、21 日それぞれでどのような誘導を行うかが重要(社長)
当日のスケジュールに関しては、イベント企画部が企画し、社長承認の上実施する
※イベント企画部は当日の流れについての計画書を提出すること
-----------------------------------------------------------------------------
■ レジャー施設建設運営計画
1. 建設中の周辺部について
レジャー施設建設中に、レジャー施設周辺部の商業施設建設も行う
周辺部の建設は区画整備と同時進行に行い、
レジャー施設オープンと同時期に商業施設もオープンできるような計画で進行する
建設する商業施設での運営展開はイベント企画部主導で計画し、
オープン前の従業員教育マニュアルなどもイベント企画部が制作する
2. 周辺部の区画整備について
土地買収エリアは全て一度更地化し、区画整備計画にもとづき道路も引き直す
町外からの車・電車でのアクセスがレジャー施設に集中するように道路整備を行うとともに、要所要所に商業施設を建設し、レジャー施設および商業施設を使った効率的な集客システムを構築する
3. 販売商品について ※グッズの商品化にあたって、生産ラインに乗せる最終決定は社長が行う
要請があったホタカくん人形やみなかみランドストラップなどのグッズ商品は、
マーケティングリサーチを行った上で複数パターンを提案する
レジャー施設オープンと同時に販売を開始するか、先行発売を行うかは制作スケジュールを加味した上で決定する
4. ライセンス提供について
グッズ制作を行う外注企業に対しては先行してライセンス交渉を開始する
商業施設でのライセンス利用に関しては、
契約内容や時期、今までの貢献度などに応じてライセンスの提供、または範囲を決定する
ライセンスの決定時期については、イベント企画部制作によるタイムスケジュールを基本として考慮する
※イベント企画部はタイムスケジュールを提出すること
-----------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
作成日:2011/08/04
議事録 報告者:諏訪彩花
日時:2011/8/3(水)
場所:株式会社ナインクルーズ
出席者:三上社長、新庄副社長、諏訪、
イベント企画部部長、企画運営部部長、セキュリティ部部長、観光企画部部長代理
プロジェクト名:プロジェクトみなかみ
-----------------------------------------------------------------------------
■ 議題内容
1. 住民説明会
2. レジャー施設運営計画
-----------------------------------------------------------------------------
■ 住民説明会
1. 説明会実施日
8 月20 日(土)、21 日(日)の2 日間にわたり実施
2. 説明会の目的について
交渉対象の住民に対して、説明会開催の告知を実施中(イベント企画部)
※イベント企画部は誘導計画書を提出すること
説明会での説明によって住民の反対意識を屈服させ、契約を結ばせる意識を高めるのが目的
今までと同じくその場で契約させる方法では交渉が遅延するのではないか(社長)
説明会で巻き返しを図るためにも、全社一丸となった体制で取り組むことが必要(社長)
3. 説明会場での対応について
※イベント企画部は企画運営部と協議の上、みなかみ町での配置計画を提出すること
説明会中に契約を結ばせるため、住民に対する誘導計画を構築し、契約するように仕向ける
社員を住民役としてまぎれこませ、契約させることが正しいのだという意識が身内から出てきたように演出する
説明会場ではあらゆるトラブルを予想し、社員・アルバイトをみなかみ町に潜ませておくこと
4. 当日のスケジュール
20 日、21 日の説明会が連動することで効果的な契約締結に繋がると考えられるため、
20 日、21 日それぞれでどのような誘導を行うかが重要(社長)
当日のスケジュールに関しては、イベント企画部が企画し、社長承認の上実施する
※イベント企画部は当日の流れについての計画書を提出すること
-----------------------------------------------------------------------------
■ レジャー施設建設運営計画
1. 建設中の周辺部について
レジャー施設建設中に、レジャー施設周辺部の商業施設建設も行う
周辺部の建設は区画整備と同時進行に行い、
レジャー施設オープンと同時期に商業施設もオープンできるような計画で進行する
建設する商業施設での運営展開はイベント企画部主導で計画し、
オープン前の従業員教育マニュアルなどもイベント企画部が制作する
2. 周辺部の区画整備について
土地買収エリアは全て一度更地化し、区画整備計画にもとづき道路も引き直す
町外からの車・電車でのアクセスがレジャー施設に集中するように道路整備を行うとともに、要所要所に商業施設を建設し、レジャー施設および商業施設を使った効率的な集客システムを構築する
3. 販売商品について ※グッズの商品化にあたって、生産ラインに乗せる最終決定は社長が行う
要請があったホタカくん人形やみなかみランドストラップなどのグッズ商品は、
マーケティングリサーチを行った上で複数パターンを提案する
レジャー施設オープンと同時に販売を開始するか、先行発売を行うかは制作スケジュールを加味した上で決定する
4. ライセンス提供について
グッズ制作を行う外注企業に対しては先行してライセンス交渉を開始する
商業施設でのライセンス利用に関しては、
契約内容や時期、今までの貢献度などに応じてライセンスの提供、または範囲を決定する
ライセンスの決定時期については、イベント企画部制作によるタイムスケジュールを基本として考慮する
※イベント企画部はタイムスケジュールを提出すること
-----------------------------------------------------------------------------


-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30