【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 元気ARG【日誌】 ›  元気ARG:7/20(水)業務日誌【残された疑問】
2011-07-21 (Thu) 00:57

元気ARG:7/20(水)業務日誌【残された疑問】

M氏とホットラインが構築され、質問に対する回答が得られれば、以下の内容について明らかになるはずである。
(M氏より回答が得られなければ、我々の疑問点としてそのまま残る。)

【M氏とのホットライン構築により判明すると思われる内情や事実】

1)9周遊がみなかみランド建設計画によって受ける恩恵。
2)PV映像の納品先として考えられる「共謀相手」の有無。
3)PR映像の差し替えによりナインクルーズ社が受ける不利益。
4)みなかみランド建設反対派に関して9周遊が把握している情報。特に反対派の活動範囲について。


【M氏に宛てたメッセージに含まれない疑問点】

5)三上社長・諏訪彩花はtwitterアカウントを所持しているのか。
6)M氏の正体(おそらく所属部署)。
7)M氏によるPV映像差し替えの動機。
8)新庄氏への対策が必要か否か。(現地反対派への影響力が強いのではないかと懸念されるため)
9)みなかみランドのイメージ図左上の建物は一体なんなのか?
10)説明会の際に9周遊裏サイトのパスを教えてくれた黒服の男性
11)施設の公開・非公開の必要性が求められる理由について。
12)交通の便が非常に悪くなった時期になぜ計画を立ち上げたのか。※みなかみランドの建設が必須条件。
13)冬の集客はどうするつもりなのか。。※みなかみランドの建設が必須条件。
14)観光企画部長の解雇(元観光企画部長の正体・消息について)
15)9周遊HPにて告知された「内部統制の徹底管理」によるM氏の処遇。



【映像差し替え後に我々が取るべき行動】

い)映像が消される前に視聴させる(世論に知らせる)方法を考える
ろ)映像が消されても継続的に視聴できる方法を考える
は)理由はともかく、映像を差し替えることそのものがナインクルーズにダメージを与えると考えて静観する
  (リスクは負わない)


ちなみに。

「(ろ)映像が消されても継続的に視聴できる方法を考える」については既に実現された。

9周遊の会社としての信頼低下を目指し、捨てアカを用意してPVをアップしてみました。
------------------------------
http://www.youtube.com/watch?v=qt8JSVt8_eo


-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント