【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 元気ARG【業務日誌】 ›  元気ARG:差し替え映像【完成】
2011-07-19 (Tue) 00:29

元気ARG:差し替え映像【完成】

M氏より提示された映像差し替え計画によると、新たな作成期限は7/14(木)まで。

翌15日(金)~17日(日)には完成させた映像を引き渡さねばならない。
週末を利用し編集を行うためには7/8(金)までに構成案を仕上げる必要がある。

しかし、具体的な意見が提示されぬままに、とうとう7/8(金)を迎えてしまった。

誰もが危機感を抱いていたその時。

再び立ち上がったのは潜入捜査官の【水澄小太郎】氏であった。

もともとのPVに差替え部分を括弧書きで記載してみました。

1)~00:04 ナインクルーズロゴ(?ここ、何にしようか?)
2)~00:09 蒸気機関車 (これは別アングルに摩り替え)
3)~00:14 機関車が宮殿を一周(機関車がトンネルを抜ける)
4)~00:18 扉が開く(11個の扉が空にあって、そこの一つへ飛び込む機関車/ニャ―オという声)
5)~00:23 観覧車(モザイクアートのホタカタケル君の主張)
6)~00:26 メリーゴーランド(身体の一部ズーム/川下りの風景)
7)~00:30 ジェットコースター(身体の一部ズーム/バンジージャンプ)
8)~00:41 みなかみランド全体像(身体の一部ズーム/谷川岳近辺の風景)
9)~00:47 ほたかクンの主張(身体の一部ズーム/ダムカレーとか焼き鱒とかお腹に訴える映像)
10)~00:51 ナインクルーズロゴ(?ここ、何にしようか?)
------------------------------
http://genkiarg.lv9.org/bbs/viewtopic.php?p=454#p454 ※閲覧にはログイン必須。


ここまで形になれば、あとは編集者に一任すべきだろう。誰もがほっと胸を撫で下ろした。

映像作成のおおまかなところ。ズームアップは可能なはずです。
また、映像の時間の調整(はや回しや遅くする、カットなど)は問題なし。
モザイク処理から切り替えもできるかな。テロップもかのうだよ。
------------------------------
http://genkiarg.lv9.org/bbs/viewtopic.php?p=458#p458 ※閲覧にはログイン必須。


【水澄小太郎】氏の提案を受け、映像編集者の【かずさ】女史が詳細について確認する。

【映像構成】

01)~00:01 11個の扉の前に立ちすくむ黒猫。※数ある扉の中で、ひとつだけ夏空を垣間見る事が出来る。
02)~00:03 蒸気機関車や山間の風景。
03)~00:05 「みんなーCome in!」の掛け声。モザイクアートで表現されたおいでちゃん。
04)~00:11 機関車が走って来る。
05)~00:12 駅名「みなかみ」の看板。
06)~00:17 列車が走り抜ける。
07)~00:18 橋。
08)~00:22 山間の遠景。
09)~00:28 ボート。
10)~00:30 文字盤の数字が通常の配列と異なる時計。
11)~00:35 川、釣り人。
12)~00:44 ハングライダー。テロップ「みなかみの自然をこわさないで」
13)~00:51 ダムカレー(実物)およびダムカレーのポスター。
14)~00:54 バンジージャンプ。
15)~00:58 カットイン「バナナはおやつに入りません」
16)~01:00 花。
17)~01:05 おいでちゃん。吹き出し「みなかみ町は自然ともにみなさまをお待ちしています」

※モザイクアートに使われた素材は【THE 黒猫探偵団】のエンブレムを表示したtwitterアイコン。
  拡大すると各アイコンが個別に認識可能。


ようやくおよその構成が決定され、【ハシモト】氏から何点かの画像や映像が提供された。

平日の夜をまさに縫うようにして、地道な編集作業が続けられたのである。

2011年7月14日(木)

最終版的にデータアップです。
------------------------------
http://genkiarg.lv9.org/bbs/viewtopic.php?p=588#p588 ※閲覧にはログイン必須。


編集期限のその日。

M氏から要請された差し替え映像が、ようやく完成した。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント