【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 元気ARG【日誌】 › 元気ARG:決起集会【バナナはおやつではない】
2011-06-29 (Wed) 12:24

元気ARG:決起集会【バナナはおやつではない】

新たに入手した議事録「ninecruise_minutes.pdf」によると、ナインクルーズ社は以下の4部門にて構成されている。

企画運営部:土地買収における交渉窓口。町民および町外の反対勢力の抑止・制圧を担当。
         ※ただし、現在は人員不足。

イベント企画部:企画運営部と共に反対派への対応を行う。反対派の脅威度を選定。
         ※企画運営部と同様に、現在は人員不足。

観光企画部:プロモーション計画を担当。※買収活動への動員を打診されている。

セキュリティ部:活動内容が明示されておらず、現状では推測に頼るしかない。
         おそらくは、セキュリティサイト(企業HPおよび裏サイト)の運営および保持。
         ※観光企画部と同様、買収活動への動員を打診されている。


しかし、この議事録の中で最も気になるのは以下の部分である。

5. 公開情報の選別

公開可能な情報と、社外秘情報の選別(観光企画部)

※観光企画部は施設の公開・非公開を確認すること


みなかみランドには「非公開にすべき社外秘情報や施設がある」とはっきり明示されており、
どうやら「観光企画部」のみがその詳細を把握しているようだ。
この状況から、ナインクルーズ社には「黒い疑惑」があると断言せざるを得ないだろう。

我々はとうとう、その【証拠の一部】を掴んだのである。

ところで「社内での発覚」を恐れながらたったひとつだけ残された手がかり、
イニシャル「M」からは、新庄副社長の部下「茂木氏」の存在が浮上する。

彼はこれまでにナインクルーズ社HPの一部から裏サイトへの侵入経路を開放したり、
トップページのソースにID/PASSへ繋がるメッセージを潜ませている。
そして今度は、プロモーションムービーを差し替えようと画策している様子が伺える。

もしもこれが真に内部告発であるならば、
彼は「非公開にすべき社外秘情報や施設」を唯一把握している観光企画部に属している可能性が高いように思える。
そして我々に決起を促す発言を求めている事からも判るように、我々の活動を随時確認出来る状況下にあるようだ。

ここでひとつ、考えてみてほしい。

我々の動きが全てナインクルーズ社に筒抜けであった、と果たして言い切れるであろうか。

三上:あれだ。君は馬鹿なのか?あれだけネットで騒げば我々だって気付くさ。それぐらいわかるよ。


確かに一部の行動に関しては事前に把握されていたかもしれない。
しかし、説明会以降の動きについてはおよそ察知されている様子は伺えない。
我々は裏サイトへ侵入し、2度も機密ファイルを入手しているではないか。

すると、ある仮説が浮かんで来る。

M氏、つまり茂木氏は担当業務が不明である「セキュリティ部」に所属しているのではないだろうか。
そして、表向きにはセキュリティサイト(企業HPおよび裏サイト)の運営および保守に努めながら
実は我々の活動を監視するナインクルーズ社内の動きに対して秘密裏に妨害工作を行っており、
我々の調査報告を陰ながら見守り、援護してくれているのではないだろうか。
それ故に「肝心の差し替え映像を作っている余裕がない」と解釈する事も可能であろう。

ならば我々はこれまでの様に情報漏洩を恐れ、
様子を伺うようにして情報交換を行う必要はもはやない、と言い切れるはずである。

ここは声を大にして主張したい。

黙して語らなかった同志は、今こそ立ち上がるべきである。


いずれにしてもその動機こそ定かではないが、
M氏はナインクルーズ社の計画を阻止すべく、危険な状況下から我々にメッセージを発信したのである。
我々が決起を誓う発言について、M氏は画面の向こう側で心強く、何よりも頼もしく感じているはずだ。

その意思に応えるべく、我々は声高に叫ぼう。

【バナナはおやつではない】と。
-----------------------------------------------------------------------------
【参考】茂木氏の人物像について:3/25(土)業務日誌【可能性】
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1183.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント