我々はナインクルーズ社裏サイトから新たな極秘ファイル「minakami_land2」を入手する事に成功した。
ファイルは前回と同じパスワード【project_minakami】によって展開される。以下にその全容を公開する。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ファイルは前回と同じパスワード【project_minakami】によって展開される。以下にその全容を公開する。
【画像ファイル:計5点】
land_image_color.jpg
※storyboardフォルダ内に以下の画像4点を含む。pv_conte1.jpg
pv_conte2.jpg
pv_conte3.jpg
pv_conte4.jpg
------------------------------
【PDFファイル:1点】ninecruise_minutes.pdf ※minuteは[複数形で] 議事録の意。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【議事録/6/21(火)・22(水)】
作成日:2011/06/23
-----------------------------------------------------------------------------
議事録 報告者:諏訪彩花
日時:2011/6/21(火)、2011/6/22(水)
場所:株式会社ナインクルーズ
出席者:三上社長、新庄副社長、諏訪
イベント企画部部長、企画運営部部長、観光企画部部長、セキュリティ部部長
プロジェクト名:プロジェクトみなかみ
-----------------------------------------------------------------------------
■ 議題内容
1. みなかみ町の進捗状況
2. プロモーション計画の進捗状況
3. その他
-----------------------------------------------------------------------------
■ みなかみ町の進捗状況
1. みなかみランド計画の進行状況
建設用地確保のための土地買収活動中
9 月までに土地買収を完了させることを確認
建設会社との協議を9 月に設定
2. みなかみ町の買収計画進捗
町民による反対のため停滞が生じているとの報告(企画運営部) ※企画運営部は対応策を考えること
9 月土地買収の予定を達成するためには、買収交渉の活性が必要
3. 6 月18 日に実施された反対派会議について
町側参加者10 名、招待者18 名(諏訪報告)
主催者はみなかみ観光協会職員石坂美里 ※観光協会の監視を強化
招待者を招集したのは大学生阿部光利
みなかみ町長も協力
反対派の脅威度選定も含めて、対応策を決定する必要性を確認 ※イベント企画部は脅威度の選定作業
4. みなかみ町に対する今後の対応
当面は買収活動の強化を優先
プロモーション計画(観光企画部)、セキュリティ(セキュリティ部)から買収活動への動員に関しては検討する
-----------------------------------------------------------------------------
■ プロモーション計画の進捗状況 ※観光企画部はコンテを共有化すること
1. 進捗状況
予定通りに進行
2. コンペの結果
プロモーションビデオの製作会社決定
製作開始。完成は予定通りを目標(観光企画部)
施設名「みなかみランド」で決定
イメージキャラクター「ホタカくん」
コンテの共有を行う
3. 目的の強化
反対派抑止のため、目的強化の要請(企画運営部)
プロモーション計画の意思統一のため、プロモーションビデオの内容共有を行う(観光企画部)
反対派の動向が目立ち始めているため、プロモーションビデオの公開によって
建設の正当性を強く打ち出す必要がある(観光企画部)
4. 公開手順
完成後の公開手順を確認
セキュリティサイトで共有→最終チェック→YouTube 公開
5. 公開情報の選別
公開可能な情報と、社外秘情報の選別(観光企画部)※観光企画部は施設の公開・非公開を確認すること
6. 公開イメージの確認
自然の造詣をそのまま活かす
環境を利用した施設(エコ)
雇用の促進(U ターン、I ターン)
名所の創出
-----------------------------------------------------------------------------
■ その他
1. 町外の反対支持派について
インターネットを中心に活動している模様
活動規模は不明
みなかみ町長の動画をYouTube に公開
反対派会議に出席
2. 町外の反対支持派に対する対応
担当部署の選定が必要
対応するために割り当てる人員が不足(企画運営部、イベント企画部)
対応内容・方法については要検討
-----------------------------------------------------------------------------
■ 次回の打合せについて ※観光企画部は、プロモーション計画終了後の方針について検討すること
1. 土地買収交渉の過不足について確認する
2. プロモーション計画の推移を確認する
3. 反対派の抑止状況を確認する
備考)別資料として、プロモーションビデオコンテの共有を行う
-----------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------------------------------
作成日:2011/06/23
-----------------------------------------------------------------------------
議事録 報告者:諏訪彩花
日時:2011/6/21(火)、2011/6/22(水)
場所:株式会社ナインクルーズ
出席者:三上社長、新庄副社長、諏訪
イベント企画部部長、企画運営部部長、観光企画部部長、セキュリティ部部長
プロジェクト名:プロジェクトみなかみ
-----------------------------------------------------------------------------
■ 議題内容
1. みなかみ町の進捗状況
2. プロモーション計画の進捗状況
3. その他
-----------------------------------------------------------------------------
■ みなかみ町の進捗状況
1. みなかみランド計画の進行状況
建設用地確保のための土地買収活動中
9 月までに土地買収を完了させることを確認
建設会社との協議を9 月に設定
2. みなかみ町の買収計画進捗
町民による反対のため停滞が生じているとの報告(企画運営部) ※企画運営部は対応策を考えること
9 月土地買収の予定を達成するためには、買収交渉の活性が必要
3. 6 月18 日に実施された反対派会議について
町側参加者10 名、招待者18 名(諏訪報告)
主催者はみなかみ観光協会職員石坂美里 ※観光協会の監視を強化
招待者を招集したのは大学生阿部光利
みなかみ町長も協力
反対派の脅威度選定も含めて、対応策を決定する必要性を確認 ※イベント企画部は脅威度の選定作業
4. みなかみ町に対する今後の対応
当面は買収活動の強化を優先
プロモーション計画(観光企画部)、セキュリティ(セキュリティ部)から買収活動への動員に関しては検討する
-----------------------------------------------------------------------------
■ プロモーション計画の進捗状況 ※観光企画部はコンテを共有化すること
1. 進捗状況
予定通りに進行
2. コンペの結果
プロモーションビデオの製作会社決定
製作開始。完成は予定通りを目標(観光企画部)
施設名「みなかみランド」で決定
イメージキャラクター「ホタカくん」
コンテの共有を行う
3. 目的の強化
反対派抑止のため、目的強化の要請(企画運営部)
プロモーション計画の意思統一のため、プロモーションビデオの内容共有を行う(観光企画部)
反対派の動向が目立ち始めているため、プロモーションビデオの公開によって
建設の正当性を強く打ち出す必要がある(観光企画部)
4. 公開手順
完成後の公開手順を確認
セキュリティサイトで共有→最終チェック→YouTube 公開
5. 公開情報の選別
公開可能な情報と、社外秘情報の選別(観光企画部)※観光企画部は施設の公開・非公開を確認すること
6. 公開イメージの確認
自然の造詣をそのまま活かす
環境を利用した施設(エコ)
雇用の促進(U ターン、I ターン)
名所の創出
-----------------------------------------------------------------------------
■ その他
1. 町外の反対支持派について
インターネットを中心に活動している模様
活動規模は不明
みなかみ町長の動画をYouTube に公開
反対派会議に出席
2. 町外の反対支持派に対する対応
担当部署の選定が必要
対応するために割り当てる人員が不足(企画運営部、イベント企画部)
対応内容・方法については要検討
-----------------------------------------------------------------------------
■ 次回の打合せについて ※観光企画部は、プロモーション計画終了後の方針について検討すること
1. 土地買収交渉の過不足について確認する
2. プロモーション計画の推移を確認する
3. 反対派の抑止状況を確認する
備考)別資料として、プロモーションビデオコンテの共有を行う
-----------------------------------------------------------------------------


-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30