【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ARG事例 元気ARG【業務日誌】 › 元気ARG:解法その2-3 【T(東京)】
2011-05-27 (Fri) 23:59

元気ARG:解法その2-3 【T(東京)】

探偵QEDの分析により、まずは「T(東京)」の場所が判明した。

「JR新宿駅中央西口改札・京王線新宿駅京王百貨店口改札 改札外安田口階段上すぐ」
【補足】「コインロッカーサーチ」22番に該当。:http://coinlockersearch.com/shinjyuku.html 

その頃、探偵まぃもは既に現地入りしており、該当ロッカーを確認していた。

新宿安田口ロッカーに「281054」を入力しても暗証番号合いませんでした。
------------------------------
http://twitter.com/#!/Himexaki_Malimo/status/74136626028232704


一度はそう報告した、はずだった。
だが、その報告後すぐに証拠品が発見される。

ごめんなさい。新宿西口ありました。 USBメモリです。
------------------------------
http://twitter.com/#!/Himexaki_Malimo/status/74138851110690818


東京USB http://p.twipple.jp/2SPzE

実は、現地にロッカーが2台設置されていたのだ。
端末2台で管理情報を共有しているのかと思われたが、実際は個別に管理されており、
念のため、ともう1台の端末に暗証番号「281054」を入力したところ、あっさりと認証されたらしい。

探偵SEM@がぽつり、とつぶやいた。

こういう、謎がリアルに侵食してくる瞬間がゾクゾクする。
------------------------------
http://twitter.com/#!/semantyu/status/74140373643042817


きっと事態を見守っていた誰もがそう、感じていただろう。

そしてとうとう、東京USBメモリの中身が公開された。

t.jpg http://twitpic.com/5387if

「etbcdhlage」

紙は右端でちぎられている。
おそらく、「N(名古屋)」方面で得られるであろう証拠品と対になっているはずだ。

具体的な証拠品を入手した事で、ミーティングルーム「 #genkiarg 」に漂っていた異様な緊張感がようやく途切れた。
とっくに零時を過ぎている時計を見上げながら、探偵Dumpがひとこと。

東京側は判明。あとは名古屋勢待ちかー。
------------------------------
http://twitter.com/Dump29/statuses/74146447276261376


その言葉がまるで解散の合図だったかのように、探偵たちが次々と席を立ち始めた。

(今夜はここまでにして、名古屋駅での証拠品押収はまた明日にでも。)

そして長い長い1日が、終わった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント