メールに提示された「謎の入り口(ラビットホール)」を開くとそこには1枚の手紙が。
----------------------------------------------------------------------
【letter(手紙)】
『みんな、こんにちは。
元気ARGへの参加ありがとう。みんなに最初の謎を出すよ。
いっしょにある地図とカギをヒントに、ぼくを見つけて、話しかけてね。 元気』
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/letter.jpg
----------------------------------------------------------------------
まず最初に、「(この手紙と)いっしょにある」はずの地図とカギを探してみる。
ここで注目すべきは、最初に提示されたURL。
【いっしょにある】を「web上で同じ階層に存在する」と解釈して、
該当URL内の語句【letter】を【map(地図)】、【key(カギ)】に置換する。
すると、それぞれ以下の画像が開かれるはず。
----------------------------------------------------------------------
【map(地図)】
行(横)・列(縦)それぞれに英字A~Zが配列されており、
1~8までの数字が付けられた宝箱が計8個、各所に配置されている。
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/map.jpg
----------------------------------------------------------------------
【key(カギ)】
カギには動物の絵と数行の文章が刻まれている。
『黒い猫が消える時、青き鳥の名が明かされる。5番目と6番目の間には棒が1本落ちている。』
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/key.jpg
----------------------------------------------------------------------
そこで地図に戻り、宝箱の位置を順番通りに並べ【行(横)/列(縦)】のように表現してみる。
1【 G / B 】
2【 E / L 】
3【 N / A 】
4【 K / C 】
5【 I / K 】
6【 M / C 】
7【 M / A 】
8【 P / T 】
右側を縦に繋いで読むと【BLACKCAT(黒い猫)】。
カギに刻まれた文章通りに黒い猫を消すと、残されるのは「青き鳥の名」。
ちなみに『5番目と6番目の間には棒が1本落ちている』は【_(アンダーバー)】を示唆している。
青き鳥の名:【GENKI_MMP】※「_(アンダーバー)」を忘れずに。
「青い鳥」はtwitterの象徴なので、twitterアカウント【@GENKI_MMP】を探すと
手紙に残されていたアイコン画像が確認出来る。
あ、「ぼく」を無事に見つけたなら。
「話しかける」事を、どうぞ忘れずに。
-------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

『みんな、こんにちは。
元気ARGへの参加ありがとう。みんなに最初の謎を出すよ。
いっしょにある地図とカギをヒントに、ぼくを見つけて、話しかけてね。 元気』
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/letter.jpg
----------------------------------------------------------------------
まず最初に、「(この手紙と)いっしょにある」はずの地図とカギを探してみる。
ここで注目すべきは、最初に提示されたURL。
【いっしょにある】を「web上で同じ階層に存在する」と解釈して、
該当URL内の語句【letter】を【map(地図)】、【key(カギ)】に置換する。
すると、それぞれ以下の画像が開かれるはず。
----------------------------------------------------------------------

行(横)・列(縦)それぞれに英字A~Zが配列されており、
1~8までの数字が付けられた宝箱が計8個、各所に配置されている。
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/map.jpg
----------------------------------------------------------------------

カギには動物の絵と数行の文章が刻まれている。
『黒い猫が消える時、青き鳥の名が明かされる。5番目と6番目の間には棒が1本落ちている。』
----------------------------------------
http://www.genki.co.jp/games/arg/download/20110520/key.jpg
----------------------------------------------------------------------
そこで地図に戻り、宝箱の位置を順番通りに並べ【行(横)/列(縦)】のように表現してみる。
1【 G / B 】
2【 E / L 】
3【 N / A 】
4【 K / C 】
5【 I / K 】
6【 M / C 】
7【 M / A 】
8【 P / T 】
右側を縦に繋いで読むと【BLACKCAT(黒い猫)】。
カギに刻まれた文章通りに黒い猫を消すと、残されるのは「青き鳥の名」。
ちなみに『5番目と6番目の間には棒が1本落ちている』は【_(アンダーバー)】を示唆している。
青き鳥の名:【GENKI_MMP】※「_(アンダーバー)」を忘れずに。
「青い鳥」はtwitterの象徴なので、twitterアカウント【@GENKI_MMP】を探すと
手紙に残されていたアイコン画像が確認出来る。
あ、「ぼく」を無事に見つけたなら。
「話しかける」事を、どうぞ忘れずに。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30