【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 【謎解き終了:ましろ解答編】「美しすぎる謎の組織ggg」
2011-02-27 (Sun) 14:00

【謎解き終了:ましろ解答編】「美しすぎる謎の組織ggg」

知ってる名前がチラホラ。

やっぱり気になるナゾトキ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【参考記事】2011年2月21日月曜日 「ARG情報局」より

トヨタARG「美しすぎる謎の組織ggg」より犯行声明
http://arg.igda.jp/2011/02/argggg.html
--------------------------------------------------
美しすぎる謎の組織 "ggg":http://beautiful-ggg.org/

※まとめwiki:http://www44.atwiki.jp/beautiful_ggg/
※公式サイト(ゲーム外)「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」:http://lost-teddybear.com/
-------------------------------------------------------------------------------------------

【最終奪還イベント:新木場リアルイベント】
「無事にクマちゃんを救出して、倉庫から脱出できるかしら?」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1086.html
-----------------------------------------------------------------------------
【最終奪還イベント:新木場リアルイベント】 【Ustream中継】制限時間1時間【13:00開始、14:00終了】:http://beautiful-ggg.org/event

発見された1枚のカード。

イベント1 「ひ・に・か・つ」に行け。

キーボードで確認すると「ひにかつ」は「vitz」。
ナンバープレートの内側から封筒に入った紙片が発見された。

イベント2 「ヴィッツの燃費・テディベア・マリリンモンロー」この場所へ行け。

壁際に飾られたマリリンモンローの写真の裏にQRコードが。
QRコードを読み込むと表示されるのは「5=Monroe 26=Teddy」。共通するのは「大統領」。
※テディベアの名前の由来はアメリカ合衆国第26代目大統領セオドア・ルーズベルトのニックネームである「テディ」
「26.5」についてはVits公式サイトのナンバープレートに表示されている。
------------------------------------------------------------
※トヨタ ヴィッツ 1.3 F スマートストップパッケージの燃費性能
  10-15モード燃費 26.5 (km/l)
------------------------------------------------------------
室内にあるオバマ大統領のフィギュア付近?から次のカードを発見。

イベント3

表:NG ID LI (ストップ)=□□□□□ □□□□→2346
裏:3124

裏に書かれた「3124」の順番通りに赤いアイコンを並び替えると「IDLING STOP」。
アイドリングストップ=「smart stop」。
「smart stop」の2文字目、3文字目、4文字目、6文字目を並べると「mars」。

【アレコレ作業をしていて、途中経過の一部不明。スミマセン。】

風船を割ると中から鍵が出て来た。その鍵でVits助手席に座っているテディを解放。
すると、また次のカードを発見。

イベント4 右も左もわからない。そんな時は、ヘレンの言葉をかけろ ナ

ヘレンケラーが最初に話した言葉「水」。
紙片に水をかけると背景に「左右」と浮かび上がった。

イベント4-2

書き順の通りに文字を辿ると「カクサレタトビラ」となる。
車の各部を捜索。次のカードを発見。

イベント5

□□□ナップ
□□□イロノ
□□□ヲキレ ※イスの下を見よ。

イベント会場のイスの下から封筒が発見され、文字を繋ぐと「ラインナップニナイイロノリボンヲキレ」となる。
倉庫の天井から色の付いたリボン?が下げられている。
Vitsのラインナップにない色、黄色のリボンを切断。

倉庫の扉が開いた。【脱出成功!】

中継終了

【gggからのラストメッセージ】:これで中継は終了よ。またいつか会いましょうね。
-----------------------------------------------------------------------------
【おまけ】

最後の言葉 gggサイトに残されたカード「あなたたちのヴィ学。 美しかったわ。 また会いましょう。」

gggからのお詫び gggからお詫びのひと言。

中継のみなさんには最後までお伝えできなくて残念でしたわ。
Vi076 あなたたちも気をつけることね。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【076:アクシデントは起こる、という前提で動く。】

404完結 404エラー【完】
-----------------------------------------------------------------------------
【404エラーのページに隠されたメッセージ】
サイトURL http://beautiful-ggg.org/ の後に適当な文字を入れると開きます。
gggのサイトを開いて末尾に何でも構わないので文字を追加します。

例) http://beautiful-ggg.org/a

すると404エラーの画像が開くので、そのページのソースを参照。
※画像(特に404部分)を避けるようにして、右クリック-ページのソースを表示(Chromeの場合)。
--------------------------------------------------
Curtain Call

DAY1 Woman’s Failure
DAY2 The Crows
DAY3 The Three Musketeers
DAY4 Land, Sea and Air
DAY5 The Reverse

Good Bye,

ggg
Reddish, Cherry, Rose
--------------------------------------------------
※その日に出題された謎に共通するテーマを表している様子。

DAY1 2/21【card 1】解答:「APPLE」【card 2】解答:「HOPE」【女性の罪】
※禁断の果実(イブが禁断の果実を食べた)、パンドラの箱(箱に残ったものは「予兆・期待・希望」と訳される。】
DAY2 2/22【card 3】解答:「ILLUSION」【card 4】解答:「KAFKA」【カラス】
 ※キーワードや画像にカラスが使われた。「KAFKA」はチェコ語でカラスという意味。
DAY3 2/23【card 5】解答:「UNICORN」【card 6】解答:「TULIP」【三銃士】
 ※「One for All,All for One.」はアレクサンドル・デュマ・ペール(著作「黒いチューリップ」)の「三銃士」の言葉。
DAY14 2/24【card 7】解答:「108174」【card 8】解答:「Organization」【陸・海・空】
 ※道路、ポートタワー、空港に関する出題。まさに「陸海空」
DAY15 2/25【card 9】解答:「alice in wonderland」【card 10】解答:「LEMONMELON」【裏(逆・反転・鏡像】
 ※「alice in wonderland」の続編は「鏡の国のアリス」。解答やそのヒントが回文。
-----------------------------------------------------------------------------
【ソースに隠されたメッセージ】

HEART UP HOTEL HEART UP HOTEL:http://heartuphotel.com/

Ustream特設ページ Ustream特設ページ:http://beautiful-ggg.org/event
-------------------------------------------------------------------------------------------
【ナゾトキに関するまとめ】
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1077.html
-----------------------------------------------------------------------------
【解答】

【card 11/10】「広い視野で考える」「自信は、瞳に宿る。」「主役には、ふさわしい舞台がある。」

【card 10/10】解答:「LEMONMELON」
【card 9/10】解答:「alice in wonderland」
【card 8/10】解答:「Organization」
【card 7/10】解答:「108174」
【card 6/10】解答:「TULIP」
【card 5/10】解答:「UNICORN」
【card 4/10】解答:「KAFKA」
【card 3/10】解答:「ILLUSION」
【card 2/10】解答:「HOPE」
【card 1/10】解答:「APPLE」

LEMONMELON alice in wonderland Organization 108174 TULIP UNICORN KAFKA
ILLUSION HOPE APPLE
----------------------------------------------------------------------
【使用したヴィ学】

【066:広い視野で考える。】
【004:自信は、瞳に宿る。】
【021:主役には、ふさわしい舞台がある。】

【032:オンとオフは、しっかり切り替える。】
【005:迷ったら、シンプルな方を選ぶ。】
【008:言葉は要らない。目を見ればわかる。】
【012:変化を楽しむ。】
【071:本物かどうかは、音を聴けばわかる。】
【067:道がなければ、作ればいい。】
【017:人となりは、夜の品格に表れる。】
【007:去り際のカッコよさは、背中のカッコよさでもある。】
【029:わずかな変化を見逃さない。 そこに、チャンスがある。】
【070:答えは、人の中にある。】
----------------------------------------------------------------------
【解答後に表示された予告画像】

【card 11】gggからの招待状 【card 10】【card 10/10】解答:「LEMONMELON」

【card 9】【card 9/10】解答:「alice in wonderland」 【card 8】【card 8/10】解答:「Organization」 【card 7】【card 7/10】解答:「108174」
【card 6】【card 6/10】解答:「TULIP」 【card 5】【card 5/10】解答:「UNICORN」 【card 4】【card 4/10】解答:「KAFKA」
【card 3】【card 3/10】解答:「ILLUSION」 【card 2】【card 2/10】 解答:「HOPE」 【card 1】【card 1/10】解答:「APPLE」
----------------------------------------------------------------------
【問題文】

【card 11/10】「彼女たちを助けたいの? ならば、 3つのとびらを 開くことね。」
【card 10/10】「ここまで来れたのね。 では、とっておきの謎を 贈ってあげる。」
【card 9/10】「この世には おもてとうらがある。 あなたは理解っているかしら?」
【card 8/10】
「自由に生きたいものね。 羽根があるように どこまでも飛んでいく・・・・・・。 その気持ちで、謎を解いてみせて。」
【card 7/10】「それぞれの街に それぞれの個性がある。 ・・・・・・それぞれの謎も。」
【card 6/10】「なかなかやるわね。 あなたが本物かどうか、 もっとためしてみたい。」
【card 5/10】「One for All,All for One. aMLUXの突き破られた壁に おいでなさい。 合言葉は「ジェリコ」。」
【card 4/10】「朝には想像できないほど 運命が変わっていることもある。 ゆっくり楽しみましょう?ね。」
【card 3/10】「問題が難しくてくやしい? そんなときはないておしまい。」
【card 2/10】「だれもいない部屋。 あなたはそれをただ 見ているだけなの?」
【card 1/10】「一枚の写真から 感じられることはたくさんあるわ。 音楽のように、 あまい果実のようにね。」
----------------------------------------------------------------------
【キーワードその他】

GUTENBERG
49で受難を、94で驚愕を。
Haydn
パリンドローム(回文)
青森
falcon
2005年2月17日
中部国際空港(愛称:セントレア)
愛知県
神戸
ポートタワー(千葉、神戸、博多)
国道(174号線、130号線、198号線)※174号線の起点および終点は共に神戸市。
高知
Kafka(チェコ語でカラス
カラス
つの子
ジェリコ(の壁
7(日間城壁の周りを廻り
horn(角笛を吹く
Safari(アップル社製。
APPLE(象徴として、禁断の果実。
----------------------------------------------------------------------
【回文:パリンドローム】
旧約聖書の世界から有名なパリンドロームをひとつ。
エデンの園 (The Garden of Eden) で、アダム (Adam) がイブ (Eve) に自己紹介したそうな。
アダム: Madam, I'm Adam. (お嬢さん、私がアダムです)
http://langsquare.exblog.jp/9254723/
----------------------------------------------------------------------
【alice in wonderland:不思議の国のアリス】:一説によれば、聖書の次に世界中で読まれている本である。
wiki「不思議の国のアリス」より一部抜粋
----------------------------------------------------------------------
TULIP:イスラエル 聖書に登場する岸辺のユリ、シャロンのバラはチューリップだと言われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
----------------------------------------------------------------------
2月17日(ノアの洪水の日)
旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっている。
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾いた。
http://www.maitown.com/soft/nannohi/calko02.html#1.17
----------------------------------------------------------------------
ノアの方舟に乗らないユニコーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3
----------------------------------------------------------------------
<カラス今昔物語>カラスと太陽の不思議な関係
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/9648/crow/sun.htm
----------------------------------------------------------------------
キリストの墓:青森県戸来村
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A2%93
----------------------------------------------------------------------
One for All, All for One
聖書箇所:「ローマ人への手紙12章4-8節」
http://ogaken-bibletalk.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/one_for_all_all.html
----------------------------------------------------------------------
ノアの方舟
40日のあと、ノアは鴉を放ったが、とまるところがなく帰ってきた。さらに鳩を放したが、同じように戻ってきた。
7日後、もう一度鳩を放すと、鳩はオリーブの葉をくわえて船に戻ってきた。
さらに7日たって鳩を放すと、鳩はもう戻ってこなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%96%B9%E8%88%9F
----------------------------------------------------------------------
「ノブレス・オブリージュ」という言葉

noblisse oblige という言葉には、元々は「高貴な者・地位ある者の義務」という意味はないと、
先にわたしは述べました。
身分ある者・富者が、施し・慈善(チャリティ)をするというのは、西欧では、中世以来からの伝統的な習慣で、
キリスト教の七つの美徳(Seven Virtues)にも、「チャリティ」は美徳して入っています。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/273081.html
-----------------------------------------------------------------------------
(4)シュルツ氏が語る「ベートーヴェンのパトロン、ロブコヴィッツ侯爵」

ロブコヴィッツ侯爵は、自邸にオーケストラを抱えるほど裕福(!)だったチェコ地方出身の若い貴族で、
ウィーンに出てきた ベートーヴェンを リヒノフスキー公とともに 真っ先に後援したことでも知られています。
ベートーヴェンとは お互いに 若い頃から たいへん友好な関係だったらしく、捧げられた作品も非常に多く、
しかも それらが傑作曲ばかりであることには 誰もが驚くのではないかと思います。

特に、6曲の弦楽四重奏曲 作品18は、ちょうど同じ時期(1800年前後)に
かつては師弟の間柄だったハイドンも 同じロブコヴィッツ侯爵に,
自身の 作品77の 2曲(最後の弦楽四重奏作品、ロブコヴィッツ四重奏曲 HobⅢ-81-82)を
献呈しようとしていたばかりだったことは 注目に値します。

http://scherzo111.blog122.fc2.com/blog-entry-45.html
-----------------------------------------------------------------------------
※おまけ【HEART UP HOTEL】住所:車京都巷区心上

「車」 → 「Vits」
「港」から「水」がなくなった=「ノアの方舟」?
-------------------------------------------------------------------------------------------
【問題の解法(全11編)】
-------------------------------------------------------------------------------------------
【card 11/10】
「彼女たちを助けたいの? ならば、 3つのとびらを 開くことね。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1079.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/11/cee3c4f1d6b1600de15336ff42333730

美女
人形は71 白鳥は20

【人形:くるみ割り人形】
ピョートル・チャイコフスキーの作曲したバレエ音楽(作品番号71)、およびそれを使用した2幕3場のバレエ作品。

【白鳥:白鳥の湖】
ピョートル・チャイコフスキーによって作曲されたバレエ音楽。
『眠れる森の美女』、『くるみ割り人形』と共に3大バレエと言われる。

共通するキーワードが「チャイコフスキー」であるコトから、美女は「眠れる美女」と推測される。

--------------------------------------------------
「ピョートル・チャイコフスキー」-「バレエ音楽」

「白鳥の湖」 作品20(1875年夏~1876年4月末)
「眠れる森の美女」 作品66(1888年10月~1889年8月)
「くるみ割り人形」 作品71(1891年1月~1892年4月)
--------------------------------------------------

眠れる森の美女は作品「66」。
「このviが最初の鍵。」の言葉通りに「vi 060」と考える。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【066:広い視野で考える。】

内容をそのまま「広い視野で考える。」と入力すると次の画像が開く。

探偵
A・C・D 短=56 長=?

「探偵」から「A・C・D=アーサー・コナン・ドイル」と推測。
彼の作品は長編4編・短編集5編(全56短編)。
「vi 004」と推測される。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【004:自信は、瞳に宿る。】

内容をそのまま「自信は、瞳に宿る。」と入力すると次の画像が開く。

このviが最後の鍵。
少女
源から発する

「少女」(おとめ)は、『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。第21帖。
「vi 021」と推測される。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【021:主役には、ふさわしい舞台がある。】

内容をそのまま「主役には、ふさわしい舞台がある。」と入力する。

そこにはgggからの招待状が。

gggからの招待状

【いいでしょう。 明日、正午に新木場駅で お待ちしているわ。
 最後の決着をつけましょう。
 合言葉は「ノブレス・オブリージュ」。】
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/25【card 10/10】
「ここまで来れたのね。 では、とっておきの謎を 贈ってあげる。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1076.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/10/7ae26366a786d8b3644dadc22a62ed62

TUG
EGR
NBE

QPCLZBY
ABWKSDR
MRHOVUX
KVZCIFT
UNJGESQ

マウスを滑らせると文字は輝き、クリックするコトも可能。
右上のGから反時計回りに辿ると人名になる。

GUTENBERG
----------------------------------------------------------------------
【ヨハネス・グーテンベルク(Johannes Gensfleisch zur Laden zum Gutenberg、1398年ごろ-1468年2月3日)】
ドイツ出身の金属加工職人。1445年頃に活版印刷術を発明。
wiki「ヨハネス・グーテンベルク」より一部抜粋
----------------------------------------------------------------------
「(活版)印刷」の言葉に従って画像をプリントアウトすると文字が浮かび上がった。

「49で受難を、94で驚愕を。」 「49で受難を、94で驚愕を。」

この語句は「交響曲第49番 (ハイドン)」「交響曲第94番 (ハイドン)」を暗示していると予測される。
右ページの文字から「Haydn」と1文字ずつクリックすると、クリックした文字が動き、右下に「♪」が浮かび上がる。
【要注意!音が出ます】「♪」をクリックすると音が流れる。

音楽を逆再生しても同じように聞こえる様子。
公式フォーラムでハイドンの各曲が確認された。

その結果、交響曲47番『パリンドローム』の第3楽章である事が判明。

----------------------------------------------------------------------
【交響曲第47番 ト長調『パリンドローム』】:『パリンドローム』とは『回文』の意
wiki「ハイドンの交響曲一覧」より一部抜粋
--------------------------------------------------
【回文:パリンドローム】

旧約聖書の世界から有名なパリンドロームをひとつ。
エデンの園 (The Garden of Eden) で、アダム (Adam) がイブ (Eve) に自己紹介したそうな。
アダム: Madam, I'm Adam. (お嬢さん、私がアダムです)
http://langsquare.exblog.jp/9254723/
----------------------------------------------------------------------

EEMMLL OFF OFF ※最後のFは下の横線が2重。

イイエ? イイエ?

最後のFについては32音符の形によく似ているコトから「vi 032」と推測される。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【032:オンとオフは、しっかり切り替える。】

最後の画像後半部分の「OFF」を「ON」に変換し、「回文」であると推測する。

「EEMMLL ON ON」を並び替えると「MELON」と「LEMON」となる。
さらに「イイエ?イイエ?」を「NO ? NO ?」と変換して回文を作成すると

「NO LEMON NO MELON」となる。

「イイエ? イイエ?」の「?」部分だけを抜き出して

【card 10/10】解答:「LEMONMELON」

【card 10/10】解答:「LEMONMELON」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/25【card 9/10】
「この世には おもてとうらがある。 あなたは理解っているかしら?」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1075.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/9/0d2bb8e329f70abf6508045e0da2fca6

時計が反転しているコトから、画像全体が反転しているものと推測される。
「NEXT」をクリック。

qhow
cxse
gmfk
tvpb
znjl
auyr
bzei

「BACK」で戻って前の画像をよく確認すると障子が破れているコトに気付く。
また、縦横のマス数が同じである事から、破れている部分に対応する文字を拾ってみる。
※この時、最初の画像が鏡像であるコトに注意する。

qhow
cxse
gmfk
tvpb
znjl
auyr
bzei

「ocfnla」を並び替えて 「falcon」と入力すると次の画像が表示される。
どうやら背景は電車から見える景色である様子。

START → GOAL
TOKYO    ?

EVI → E Vi 「迷ったら、シンプルな方を選ぶ。」と綴られている。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【005:迷ったら、シンプルな方を選ぶ。】

「電車(からの景色)」「TOKYO」、最初の解答が「falcon=はやぶさ」である事から
「E005」が「E5系」を表現すると推測される。
その理由から東北新幹線「はやぶさ」の終点を確認すると「新青森」。
新青森からのアクセスにより「NEXT」ボタンが表示された。

ZORXV
RM
DLMWVIOZMW

各文字が反転されている。
その様子は水面に映る己の姿を見ているようにも感じられる。
最初の画像が鏡像であったことから、「反転」に注目。
「A to Z」を「Z to A」として置換する。

大文字:通常のアルファベット
小文字:対応後

Az By Cx Dw Ev Fu Gt Hs Ir Jq Kp Lo Mn Nm Ol Pk Qj Ri Sh Tg Uf Ve Wd Xc Yb Za

「ZORXV」→「alice」
「RM」→「in」
「DLMWVIOZMW」→「wonderland」

【card 9/10】解答:「alice in wonderland」

【card 9/10】解答:「alice in wonderland」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
--------------------------------------------------
【alice in wonderland:不思議の国のアリス】:一説によれば、聖書の次に世界中で読まれている本である。
wiki「不思議の国のアリス」より一部抜粋
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/24【card 8/10】
「自由に生きたいものね。 羽根があるように どこまでも飛んでいく・・・・・・。 その気持ちで、謎を解いてみせて。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1073.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/8/2fb23d8f1e7b112c16703e5e68082495

その背景には「vi 008」の文字が。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【008:言葉は要らない。目を見ればわかる。】

「目」の文字をクリックすると一部が動かせるので、全てを分解して並べると「17日」になる。
解答を入力すると、次の画像が表示される。

まんすい → MNH
てつしゅうらあるいっ →

上記のひらがなは全て元素記号を表している。

まん すい → 「マンガン(Mn)」「水素(H)」
てつ しゅう ら ある いっ →「鉄(Fe)」「臭素(Br)」「ウラン(u)」「アルゴン(Ar)」「イットリウム(Y)」

以上により「February」が導かれ、次の画像が開く。
最初の画像によく似ているが、背景に「A」「D」が加えられた画像。
それを「A.D.」と考えた場合に「西暦」である事が推測される。

-----------------------------------------------------------------------------
西暦(せいれき)とは、イエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を元年(紀元)とした紀年法である。
キリスト紀元(基督紀元)や西洋紀元ともいい、西洋紀元を略して西紀(せいき)とも呼ばれる。
欧文表記はヨーロッパ各国で異なるが、日本ではラテン語の“Anno Domini”の略であるA.D.又はADが使われる。
--------------------
wikiより一部抜粋:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9A%A6
-----------------------------------------------------------------------------

再び「目」を分解し並び替えて「H17=」。それを西暦に変換。※H=17ではありませんでした(失礼。
「2005年」と入力すると次の画像が開く。
塔の影、「羽根があるように どこまでも飛んでいく」、これまでの解答「2005年2月17日」から
「中部国際空港」と推察される。

-----------------------------------------------------------------------------
中部国際空港 (ちゅうぶこくさいくうこう Chubu Centrair International Airport)は、愛知県常滑市沖の伊勢湾海上の人工島にある国際空港である。空港法4条1項で法定された拠点空港である。愛称はセントレア。
2005年(平成17年)2月17日 : 開港。
--------------------
wikiより一部抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
-----------------------------------------------------------------------------

愛知県からのアクセスにより「NEXT」が表示された。

Galileo PSA
 ○ ○  ○
 ↓ ↓  ↓
~on ~al ~on


「ガリレオ・ガリレイ国際空港」の空港コード:PSA
「中部国際空港」の空港コード:NGO

「NGO」は非政府組織(ひせいふそしき、英: Non-Governmental Organizations, NGO)であるため
最後の「~on ~al ~on」と合致する。
よって解答は最後の単語「Organization」と推測される。

【card 8/10】解答:「Organization」

【card 8/10】解答:「Organization」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-----------------------------------------------------------------------------
【参考】「2月17日:ノアの洪水の日、天使のささやきの日,天使の囁き記念日」

・ノアの洪水の日

旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっている。
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾いた。

・天使のささやきの日,天使の囁き記念日

北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定。
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/24【card 7/10】
「それぞれの街に それぞれの個性がある。 ・・・・・・それぞれの謎も。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1072.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/7/13c1662a54c79c8af06d7380e6866461

時間の経過と共に、画像には微妙な変化が。
画像下から水が次第に広がってゆく。

【公開直後】 7-1.jpg → 【13:10】 13:10 → 【13:16】 13:15

すっかり満ちたその水面には「vi 012」の文字が浮かんでいた。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【012:変化を楽しむ。】

「示された地にてスマートなケータイでアクセスせよ。」
「NEXT」をクリックすると別の画像が。
「○○○ ○○○」それぞれの○をクリックすると異なる画像が開かれる。

【左の○○○画像をクリックした場合】

左側クリック

CPT KPT HPT
125 ? 100

眼下に広がる景色、各文字が微妙に異なる高さで記されているコトから
背の高い建築物であると予想される。

CPT:千葉ポートタワー 高さ125.1m
KPT:神戸ポートタワー 高さ108m
HPT:博多ポートタワー 高さ100m

左○○○=108

【右の○○○画像をクリックした場合】

右側クリック

?<130<198
1位 2位 3位

画像は道路のように見える。

日本で1番短い国道:国道174号線
日本で2番目に短い国道:国道130号線
日本で3番目に短い国道:国道198号線

右○○○=174

【card 7/10】解答:「108174」

【card 7/10】解答:「108174」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/23【card 6/10】
「なかなかやるわね。 あなたが本物かどうか、 もっとためしてみたい。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1069.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/6/9ce98a5c1081c874a4b87fad13ced21e

「Show the Flag」画像をクリックすると変化が。
※次に開かれる画像はアクセス地によって異なる様子。
http://beautiful-ggg.org/mission/6/a8c45ec62d59e0f84cefcf6b6b89ff70

次に開かれたのは旗。それも、都道府県旗。
フォーラムに続々と各都道府県旗が集められた。

そして、その背景に「color ○」と確認出来る画像が3点。
※背景のタイルに色付けされているのも、その3点のみ?

color 1 【color 1】 color 2 【color 2】 color 3 【color 3】

さらに、海外からのアクセスが重要なヒントを提示していた。

usa.jpg 背景には「vi 071」の文字が。

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【071:本物かどうかは、音を聴けばわかる。】

シンボルマークの色を順に並べる。
その色を「赤 白 黄色」と声に出して考えてみよう。
あの童謡が思い浮かぶはず。

【card 6/10】解答:「TULIP」※小文字:tulip

【card 6/10】解答:「TULIP」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-----------------------------------------------------------------------------
【各都道府県旗】

北海道 北海道旗  青森 青森県旗  岩手 岩手県旗
宮城 宮城県旗  秋田 秋田県旗                山形県旗
福島 福島県旗                茨城県旗  千葉 千葉県旗
栃木 栃木県旗                群馬県旗  埼玉 埼玉県旗
東京 東京都旗  神奈川 神奈川県旗新潟 新潟県旗
              富山県旗  石川 石川県旗  福井 福井県旗
              山梨県旗  長野 長野県旗  岐阜 岐阜県旗
静岡 静岡県旗  愛知 愛知県旗  三重 三重県旗
滋賀 滋賀県旗  京都 京都府旗  奈良 奈良県旗
              和歌山県旗 大阪 大阪府旗  兵庫 兵庫県旗
岡山 岡山県旗                 山口県旗  鳥取 鳥取県旗
              島根県旗  広島 広島県旗                徳島県旗
香川 香川県旗  愛媛  愛媛県旗                高知県旗
福岡 福岡県旗  佐賀 佐賀県旗                  長崎県旗
              熊本県旗                 大分県旗  宮崎 宮崎県旗
鹿児島 鹿児島県旗 沖縄 沖縄県旗
-----------------------------------------------------------------------------
usa.jpg 海外からのアクセスでは背景に「vi 071」の文字が確認出来る。

 【071:本物かどうかは、音を聴けばわかる。】

404エラー おまけ(何かの理由で見られない、404エラー?)

※「2人→two」「キスマーク→リップ」で「チューリップ」みたいデス、ね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/23【card 5/10】
「One for All,All for One. aMLUXの突き破られた壁に おいでなさい。 合言葉は「ジェリコ」。」
day 23 11:00~19:00
出題編:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1068.html
aMLUX編:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1066.html
-----------------------------------------------------------------------------
【20011/02/22】

「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/5/cd5308feab1ecc7d4efd7b68088f8df1

※以下は【21:30 特別に問題を難しくしたわ。】と加筆された、新しい問題。
------------------------------
40×40のマス目に添えられた文字式。

a,b,c,d,∈ Nu{0},
b<10,d<100,A∈N
A=10a+b
A*a*b=100c+d
minimum of A s.t.c/d ∈ N

vi A
------------------------------
【意味:フォーラムより抜粋】

a, b, c, d は 0 を含む自然数である。
b は 10 より小さく、d は 100 より小さい。

A を 10a + b とおいたとき、
以下の条件を満たす最小の A を求めよ。

A×a×b = 100c + d
c ÷ d は自然数
------------------------------
【以下追記】問題の意味をもう少しかみ砕くには、以下のように考えると良さそうです。

A = 10a + b
B = 100c + d

と置いてみます。

ここで、条件より、
b は 0 から 9 で、d は 0 から 99 ですので、
以下のような発想の転換ができます。

A という数字の一番下の一桁を b、それ以外を a としてみよう。
B という数字の一番下の二桁を d、それ以外を c としてみよう。

すると、問題文の意味はこうなります。
「自然数 A の一番下の桁を b、それ以外の部分を a と置く。
 さらに、A と a と b を掛けた数字を B と置く。
 そして、B の一番下2桁を d、それ以外を c と置いたとき、
c が d で割り切れるような、最小の A はなんだろう?」
----------------------------------------
どうやら、公式フォーラムにて結果が出た様子デス(無責任でスミマセン。文系なもので。

A=67

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【067:道がなければ、作ればいい。】

------------------------------------------------------------
※以降、カード発見の過程を楽しみたい方はこちらの記事をどうぞ。
【card 5/10】aMLUX:http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1068.html
正解を知りたい方はこのまま下に読み進めて下さい。
------------------------------------------------------------
【2011/02/23】aMLUX

カード1

aMLUXにて配布されたナゾのカード。
そこには座標と思われるいくつかの数字が綴られていた。

【card 5】に描かれた方眼紙に点が加えられてゆく。
【card 5】:http://beautiful-ggg.org/mission/5/cd5308feab1ecc7d4efd7b68088f8df1

また、カードは複数枚ある様子で、時間の経過と共に次々と画像が提供された。
配布されたカードにより確認し得る数字(昇順)は以下。
※太字はaMLUX閉館後に発見された最後のカードに綴られていた数字。

ラストカード 【最後のカード発見者】@LION_KIRIN:http://twitter.com/LION_KIRIN

1(-10,10)1(-10,10)
2(-11,8)
3(-10,7)
4(-12,7)4(-12,7)
5(-14,4)
6(-12,2)
7(-8,3)
8(-8,4)8(-8,4)
9(-5,4)9(-5,4)
10(-5,3)
11(-6,2)
12(-8,2)12(-8,2)
13(-6,-1)
14(-7,-3)14(-7,-3)
15(-9,-4)
16(-9,-7)
17(-8,-9)
18(-5,-9)
19(-8,-10)
20(-7,-12)20(-7,-12)
21(-4,-11)
22(-7,-6)22(-7,-6)
23(-5,-5)23(-5,-5)
24(-4,-6)
25(-2,-7)
26(-1,-9)
27(-1,-11)27(-1,-11)
28(1,-12)
29(-1,-12)29(-1,-12)
30(-2,-14)
31(1,-14)
32(1,-9)32(1,-9)
33(0,-7)33(0,-7)
34(4,-7)
35(5,-8)
36(4,-9)
37(4,-12)37(4,-12)
38(6,-12)
39(4,-12)
40(3,-14)40(3,-14)
41(6,-14)
42(6,-10)42(6,-10)42(6,-10)
43(7,-8)
44(6,-6)
45(8,-9)
46(9,-10)
47(8,-11)
48(9,-12)
49(11,-12)
50(9,-13)50(9,-13)
51(8,-14)
52(11,-14)
53(11,-10)
54(12,-9)
55(11,-7)
56(9,-6,)56(9,-6)
57(10,-4)57(10,-4)
58(10,0)
59(11,1)
60(12,0)
61(14,-2)
62(16,-2)62(16,-2)
63(14,-3)63(14,-3)
64(16,-4)
65(14,-5)
66(11,-4)66(11,-4)
67(10,0)
68(6,1)
69(3,0)
70(0,0)
71(-1,1)71(-1,1)
72(1,1)72(1,1)
73(2,3) 73(2,3)
74(0,2)
75(-1,3)
76(1,4)
77(2,6)77(2,6)
78(0,5)
79(-1,5)
80(0,6)
81(1,8)81(1,8)
82(-1,7)
83(-2,8)
84(0,10)84(0,10)
85(0,12)85(0,12)85(0,12)
86(-2,12)86(-2,12)
87(-4,10)87(-4,10)
88(-7,9)88(-7,9)
89(-6,8)89(-6,8)89(-6,8)
90(-5,6)
91(-6,6)
92(-6,8)92(-6,8)92(-6,8)
93(-7,6)
94(-8,6)
95(-7,10)
96(-9,9)96(-9,9)
97(-9,10)
98(-12,9)
99(-14,11)
100(-12,12)
101(-12,13)
102(-10,12)
103(-6,13)103(-6,13)103(-6,13)
104(-9,19)
105(-8,12)
106(-4,13)106(-4,13)
107(-3,12)
108(-2,9)108(-2,9)
109(-1,11)109(-1,11)
110(-2,10)110(-2,10)
111(-2,7)111(-2,7)
112(-3,5)
113(-2,2)113(-2,2)

点と点が繋がってゆく。
次第に明らかになったその姿はまさに、アレ。

座標繋ぎ最終完成版 【座標繋ぎ最終完成版】提供者:@kinaton7:http://twitter.com/kinaton7
転載元:http://twitpic.com/42wgh2

【card 5/10】解答:「UNICORN」※小文字:unicorn

【card 5/10】解答:「UNICORN」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-----------------------------------------------------------------------------
【aMLUXにて配布された各カード】※公式フォーラムにて発見された順番に表示。提供者名は全て省略。
カード1 カード2 (3、4枚目は画像ナシ。) カード5 カード6

カード7 カード8 カード9 カード10 カード11

カード12 カード13 カード14 カード15 ラストカード
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/22【card 4/10】
「朝には想像できないほど 運命が変わっていることもある。 ゆっくり楽しみましょう?ね。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1065.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/4/fe7b93de4f24e44ce783eed6468c7fa0

ソースを参照すると「vi017」と確認出来る。
公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【017:人となりは、夜の品格に表れる。】(前略)ディープオレンジに変えた。夜のヴィッツが新しい輝きを手にした。

開かれた画像はそのままだとよく見えないが、明るさを変更すると
5本のろうそくが立てられたケーキが背景にある様子。

「ゆっくり楽しみましょう?ね。」

その言葉の通り。
時間の経過と共に、背景に変化が。【17:57 ましろ確認】

E 1ゆいのうももみみかき
N オーディオブックジグソーパズルサルサ

背景右側には坂本竜馬。
右端のロウソク付近には「○○市」と書かれている。

「結納」「桃」「耳かき」「オーディオブック」「ジグソーパズル」「サルサ」
これら全ては「3月3日」が記念日。Eを東経、Nを北緯と推察。

東経 33度33分33秒
北緯133度33分33秒

この場所は「高知市」。
高知市からアクセスが確認されると「NEXT」表示が出現。

「いつも一緒の4人だが 他の2人はできるのに こことはキスできない。」

解答が「高知」であった事から「4人」を「四国」と推察。
そこで、高知県に接地していないのは「香川県」。
香川からのアクセスにより再び「NEXT」表示が出現。

○F○ 【幻影を思い出せ】

ここで【card 3/10】解答:「ILLUSION」を参照。
「かわい → KA はI」と同様に考えて

かがわ → KA が ○

【card 4/10】解答:「KAFKA」※小文字:kafka

【補足】Kafkaというのはチェコ語でカラスという意味。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%D5%A5%AB
「はてなキーワード」より

【card 4/10】解答:「KAFKA」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-----------------------------------------------------------------------------
【おまけ】
忠告 スマートなケータイ以外(PC?)でアクセスした場合。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/22【card 3/10】
「問題が難しくてくやしい? そんなときはないておしまい。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1063.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/3/f67189ad4ccc01d132cba71adf1b86e8

最初の四角にだけ二重の囲み。
そして、画像には敷き詰められた羽根。

○○ long tea = oolong tea(烏龍茶)。※wu long teaではありませんでした(失礼。

「烏龍茶」の1文字目「烏」をカタカナで「カラス」と入力して「NEXT」をクリック。
以降は使用している各種ブラウザによって開かれる画像が異なる。
http://beautiful-ggg.org/mission/3/d8f9fd5f8819503b6eaba44e0fd01c2e

 ※ただし、「NEXT」の解答欄を持っているのはSafariのみ。
Safari 5 ダウンロード:http://www.apple.com/jp/safari/download/

Safari.jpg【Safari:1+2+3】 Opera.jpg【Opera】「窓を変えるのね」→ブラウザを変更すべし。

1.1 IE【IE:007】

公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【007:去り際のカッコよさは、背中のカッコよさでもある。】

2.2 Chrome【Chrome:horn】

3.3 Firefox【Firefox:child】

「NEXT」の解答欄を持っている【Safari:1+2+3】を参照。

007 + horn + child → なな + つの + こ

「七つの子」と入力して「NEXT」をクリック。次の画像が登場。
http://beautiful-ggg.org/mission/3/78398938d937e85029fecee7b8999dd3

各カードの右上に残されている鳥類の足跡。
最初のカードに敷き詰められていた羽根。
途中の解答「カラス」「七つの子」。
黒い羽根、そこに残された単語「caw」の意味は「カラスの鳴き声」。
全てがカラスに関係している。

最初のカードに残されているフレーズ「ないておしまい。」より
「七つの子」の歌詞を参照。

「可愛 可愛と烏は啼くの(かわい かわいとからすはなくの)」

かわい → KA はI

「KA」LLUS「KA」ON → 「I」LLUS「I」ON

【card 3/10】解答:「ILLUSION」 ※小文字:illusion

【card 3/10】解答:「ILLUSION」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/21【card 2/10】
「だれもいない部屋。 あなたはそれをただ 見ているだけなの?」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1059.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/2/9ad40e23ac198a826aeb025aef06d4a9

画像右下の「Vi 029」に注目。
公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp


【029:わずかな変化を見逃さない。 そこに、チャンスがある。】

別窓に開かれたカードをリロードするたび、テーブルに置かれた表示灯の文字が変化。

DOG
DRAGON
GODDESS
GROUP
KISS
ROUGH

壁に掛けられた右の絵を参考にスケルトンを解く。
その際には色付けされていないマスに文字を入れること。※ただし、水色のマスにだけは文字が入る。

0  D     K
1  ROUGH  I
0  A     S
4  GODDESS
2  O O
3  N GROUP

左の絵に描かれた文字列「010423」と水色のマスに入る文字をそれぞれ対応させて、順番に読む。

1-H
2-O
3-P
4-E

【card 2/10】解答:「HOPE」

【card 2/10】解答:「HOPE」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
-------------------------------------------------------------------------------------------
2/21【card 1/10】
「一枚の写真から 感じられることはたくさんあるわ。 音楽のように、 あまい果実のようにね。」
http://mashiro0.blog40.fc2.com/blog-entry-1058.html
-----------------------------------------------------------------------------
「GO」をクリックすると別窓にてカードが開く。
http://beautiful-ggg.org/mission/1/7e323bc8661aca9259e71604a2bfd647

画像左下に注目。四角形がいくつか並んでいる。
壁に張り出されているそれぞれのポスターほかをサイズが大きいものから小さいものへ並べ、
頭文字を1文字ずつ抜き出す。

ピ ース&ラブ
ア ッと驚く展開
ニ シへ。もっと西へ。
シ スターの冒険。
モ モの花。

「ピアニシモ」と入力して「NEXT」をクリック。※ピアニシモの表記は「pp」
次の画像が登場。右下の「Vi 070」に注目。
公式サイト「Vits」より「100のヴィ学」を参照。
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp

【070:答えは、人の中にある。】

「HI」と「TO」の間に注目。「A~ LE」
「ピアニシモ」の表記が「pp」であり、最初のカードに綴られている「音楽」「あまい果実」より

【card 1/10】解答:「APPLE」

【card 1/10】解答:「APPLE」 入手した画像(公式サイト「盗まれたテディベアを取り戻せ!!」より転載)
------------------------------------------------------------
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「Vits」公式サイト:TOPページ左下の「サイトマップ」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/index.html
【要注意!サイト閲覧の際に音が出ます!】「100のヴィ学」:TOPページ中央下の「100のヴィ学(ALL)」を活用すべし。
http://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/heart-up-vitz/#/vigaku/index.html?adid=ag055.tid.vsp&padid=ag055.tid.vsp
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







非公開コメント

【つかささん】

あ、良かった。

他には、以下のページにも残されているみたいなので
チェックしてみて下さい(笑

HEART UP HOTEL:http://heartuphotel.com/
Ustream特設ページ:http://beautiful-ggg.org/event

今回は随所にこだわり、と言うかアソビゴコロを感じさせる
粋な計らいが多かったような気がしますねえ。

ミサキちゃん。

ウチには小2男児がいるのでポケサンを見てまして。
なので、お名前だけは聞いたコトがありました。
ゴルゴ松本サンが「ミサキちゃ~ん」ってよく呼んでますよ(笑
日曜朝の癒しはミサキちゃんの爽やかスマイルで決まりそうですねっ!

お役に立てたようで、なによりデス(にっこり♪
2011-03-02-00:07

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

分かりました!

お返事ありがとうございます!

なるほど、vi098のフォーラムでちょいちょい聞いていた、ソースというやつだったのですね。
もっと高度なことをやらないと見れないものと思い込んでいましたw

>ちなみに、ミサキちゃんは朝のポケモンサンデー(テレビ東京)に出てましたねえ
そうらしいですね!今週からチェックしなければです!

ソースの見方もついでに分かって、とてもありがたかったです^^
ありがとうございました~!!
2011-03-01-22:24

つかさ URL [ 返信 * 編集 ]

【つかささん】

わざわざありがとうございます(笑

もうちょっとアレコレ細かく解説出来るスキルがあれば。
と勉強不足を痛感しましたが、少しでもお役に立てたならウレシイです(笑

カーテンコールについては
gggのサイトを開いて末尾に何でも構わないので文字を追加します。
たとえば

http://beautiful-ggg.org/a

すると404エラーの画像が開きますので、そのページのソースを参照して下さい。
※画像(特に404部分)を避けるようにして、右クリック-ページのソースを表示(Chromeの場合)。

ましろもUstream組でしたが。
始まる直前には心臓が口から飛び出るんじゃないかと思うくらいにドキドキしました(笑
ちなみに、ミサキちゃんは朝のポケモンサンデー(テレビ東京)に出てましたねえ。

またどこかでお目にかかれる日を心待ちに(にっこり。
2011-02-28-08:56

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

まとめおつかれさまです!

木曜あたりからこのサイトを見させていただきました!ありがとうございます!
かゆいところに手が届く、とてもきめ細やかな解説があざやかです!

ところでこのサイトに、カーテンコールとかいう、gggの3人の名前らしきものが書かれてる部分がありますけど、どこで見れたのでしょうか??
サイト巡っても見当たりません。

私はツイッターとか登録しなかったのでアクションは起こせませんでしたが、今日のUストリームとかは最高でした!探偵のミサキちゃんのファンにもなっちゃいましたよw またこういうのやりたいッス。

では、通りすがりの者でした~ノシ
2011-02-28-01:39

つかさ URL [ 返信 * 編集 ]

【ぐりんさん】

お、お久しぶりですっ!

あら。こっそり見てたのね(笑
声をかけて下さってありがとうゴザイマス。
かなり長い間、世捨て人同然でした(あはは。

今日はヒジョーに難しい問題だったせいか、
アクセス多いな。程度には思っていたのですが。
・・・びっくりです。ええ、ホントに。

今回は久々のおまとめなので、すっかり感覚が鈍っていて。
どれだけ時間を費やしても、理想には届きません(とほほ。
・・・え、寝てるかって(どきっ!
聞かないでクダサイ、目の下にしっかり双子のクマが(がお~。

ですが。

明日の最終日は日帰りバスツアーに参加するので終日不在なのデス。
当初からの予定だったので、今夜が最後と思って頑張ってます(笑
お心遣い、ありがとうございます(ぺこり。

フォーラムの方は見事にROM専要員(笑
twitterもfacebookもアカウントを持っていないので、
完全に外のヒト、と割り切って成り行きを見守ってますが。
あの頃と変わらずに、スミからスミまで見てますよ(じろ~っと。

いつでもお気軽にどうぞ。
またねっ!
2011-02-24-23:44

ましろ URL [ 返信 * 編集 ]

超ごぶさたしてます!

たまにお邪魔してましたが、
コメントするのはお久しぶりのぐりんです。こんばんは!

夕方にvi098の謎をググってたら、
結構上位にヒットしてましたよ、ここw

相変わらず美しいまとめ力、感服です。
毎日忙しくしてらっしゃるのに、どこにそんな時間があるのかと。
ちゃんと寝てますか?体壊さないでくださいよ。

ところで、フォーラムの方には参加されてないんですか?
違う名前で参加してはるんかなーとかも思ってみたりw
ご存じのとおり、あんな人や、こんな人してて、
久しぶりに充実したネットライフをすごしています。
謎ときにはあまり参加できてないんですけどねww

んでは、またお邪魔します(・∀・)ノ〃
2011-02-24-22:24

ぐりん URL [ 返信 * 編集 ]