お正月らしく、
きもの姿にて過ごした一日。
着付け教室に通っていたのがちょうど二十歳前後。
当時、お稽古にも使えるから。と思い切って購入したきものは
将来的な体型変化をふまえ、多少のゆとりをもって仕立てて頂いたはず、なのですが。
・・・ザンネンながらやっぱり寸法が、ね(あは、は。
そこで数年前に呉服店でヒトメボレして購入した、このひと品。

実は、おちびちゃんがいても気兼ねなく着られる洗えるきもの、だったりします(ただし、帯や小物は正絹。
ホント、便利な世の中になりました。
現在では確か、長襦袢も洗えるシルクとかあったような(欲しいな~。
ところで。
着付けなんて、いつ以来のコトだったか(う~む。
おちびちゃんがいるとなかなか和装はムズカシイので
きっと、5年ぶりくらい(うわ。すっごい久しぶり。
たまには間食やゴロ寝から遠ざかる時間があっても良いのかも、と思いマシタ(あはは。
背筋が伸びて、所作も自然と整えられるあの感覚。
キミを見つめていたあの頃に、戻ったような気がして。
-----------------------------------------------------------------------------
BGM:「In love again」 作詞・作曲:槇原敬之 Album「不安の中に手を突っ込んで(By 槇原敬之)」より
うたまっぷ.COM / J-Lyric.net
-------------------------------------------------------------------------------------------
きもの姿にて過ごした一日。
着付け教室に通っていたのがちょうど二十歳前後。
当時、お稽古にも使えるから。と思い切って購入したきものは
将来的な体型変化をふまえ、多少のゆとりをもって仕立てて頂いたはず、なのですが。
・・・ザンネンながらやっぱり寸法が、ね(あは、は。
そこで数年前に呉服店でヒトメボレして購入した、このひと品。

実は、おちびちゃんがいても気兼ねなく着られる洗えるきもの、だったりします(ただし、帯や小物は正絹。
ホント、便利な世の中になりました。
現在では確か、長襦袢も洗えるシルクとかあったような(欲しいな~。
ところで。
着付けなんて、いつ以来のコトだったか(う~む。
おちびちゃんがいるとなかなか和装はムズカシイので
きっと、5年ぶりくらい(うわ。すっごい久しぶり。
たまには間食やゴロ寝から遠ざかる時間があっても良いのかも、と思いマシタ(あはは。
背筋が伸びて、所作も自然と整えられるあの感覚。
キミを見つめていたあの頃に、戻ったような気がして。
-----------------------------------------------------------------------------
BGM:「In love again」 作詞・作曲:槇原敬之 Album「不安の中に手を突っ込んで(By 槇原敬之)」より
うたまっぷ.COM / J-Lyric.net
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30