【報告書】作成者:ましろ

Top Page › ことばのらくがき › 【Senri Oe の月刊NY音楽生活!】
2010-11-30 (Tue) 18:01

【Senri Oe の月刊NY音楽生活!】

「週刊NY生活」: http://www.nyseikatsu.com
検索:http://www.nyseikatsu.com/?tag=%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%8D%83%E9%87%8C
-----------------------------------------------------------------------------
絆を心に今年も 新たな世界に挑む ジャズピアニスト 大江千里【14面・総合・1/1/2015号】
明けましておめでとうございます。ここ数年どんどん一年が短くなっているように感じます。
全文はコチラ:http://www.nyseikatsu.com/editions/519/files/14.html
-----------------------------------------------------------------------------
MEN’S COLUMN リアルに 生きてる 大江千里【1面・総合・9/20/2014号】
ふり切って飛び出した。間違っていたらごめんね。でもそのまんまオレは行くよ。そんな気分で6年前ニューヨークに来てジャズの勉強をゼロから始めた。(Photo: Becky Yee)
全文はコチラ:http://www.nyseikatsu.com/editions/506/files/1.html
-----------------------------------------------------------------------------
折原美樹が初ソロ公演 新作へ真剣一本勝負 曲提供の大江千里と対談 【30面・文化・芸能・4/19/2014号】
マーサ・グラハム舞踊団入団27年を迎えたプリンシパル・ダンサーの折原美樹が5月、初めてのソロ公演をラ・ママで行う。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=486&directory=../editions&page=30
-----------------------------------------------------------------------------
「東京ジャズ」大江千里 【14面・総合・1/1/2014号】
あけましておめでとうございます。昨年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?
僕の2013年はひたすら前進あるのみの一年でした。秋にビッグバンドで作ったセカンドアルバム「Spooky Hotel」
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=472&directory=../editions&page=14
-----------------------------------------------------------------------------
独占手記 ぼくの結婚 それはアクシデントといってもいい。 大江千里 【3面・総合・5/18/2013号】
「たぶん、ほかからの依頼は断っていることと思いますが、
週刊NY生活なら、書いてもいいと思っていただけたらうれしいですけど」。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=443&directory=../editions&page=3
-----------------------------------------------------------------------------
SENRI OEの NY音楽生活 コンサートと卒業式に参加 80歳で初来米の父帰る 【20面・総合・6/16/2012号】
コンサートと卒業式に参加するために父が大阪からアメリカにやってきました。
10年ほど前、一度ウズベキスタンに旅行したことがありますが、
12時間も飛行機に乗って、アメリカ大陸に足を踏み入れるのは初めて。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=400&directory=../editions&page=20
-----------------------------------------------------------------------------
大江さん 熱くJAZZ 【4面・総合・5/26/2012号】
大江千里がCD「ボーイズ・マチュア・スロウ」の全米リリースを控え、その記念ライブを5月21日、
マンハッタン・ウエスト・ビレッジの老舗ライブハウス、ジンク・バーで行った。
大江がニューヨークで4年間ジャズピアニストになるために学んできた集大成のステージ。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=397&directory=../editions&page=4
-----------------------------------------------------------------------------
大江千里CD全米リリース記念 5月21日にNYライブ 老舗ジンク・バー 【3面・総合・4/21/2012号】
大江千里がCD「ボーイズ・マチュア・スロウ」全米リリース記念ライブを5月21日(月)午後9時と10時15分の2回、
ジンク・バー(西3丁目82番地、トンプソン通りとサリバン通りの間)で行う。入場料15ドル。
予約は同店のウェブサイトhttp://zincbar.comの「Contact Us」で。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=392&directory=../editions&page=3
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!9 モーニング息子。デビュー1周年ライブ 【32面・総合・2012/1/1号】
みなさま、あけましておめでとうございます。やはり日本人にとって一年の計はこの日にあり、ですね。
先週までの日々と同じように、ただ夜になってその夜が明けるだけなのに、
どこか今までと違う「まっさらな気持ち」になり、静かに一年の始まりを全身全霊で感じられるから不思議なものです。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=378&directory=../editions&page=32
-----------------------------------------------------------------------------
モーニング息子。ライブ 12月19日ガーシュウィンホテルで 【29面・文化・芸能・2011/11/26号】
Jポップを演奏する世界で唯一のビッグバンド、大江千里率いるモーニング息子。がこのほど結成1周年を迎え、
ガーシュウィンホテル(東27丁目7番地、電話212・545・8000)で12月19日午後8時30分から、
1周年記念クリスマスコンサートを開催する。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=374&directory=../editions&page=29
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!10 初の路上演奏に挑戦 【16面・総合・2011/6/4号】
路上演奏を「リスキーだなあ」と言う目で見ていた自分がいる。
なぜならば路上ほど自力を試される場所はないと思うからだ。
だからこそ、その状況の中で人の心に入り込む音楽を奏でるものへの憧憬もあった。
前置きが長くなったが、僕はそんなわけで路上ライブに対して恐怖感があった。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=351&directory=../editions&page=16
-----------------------------------------------------------------------------
リアルに生きる大江千里 希望の歌声贈る渡辺美里 【31面・総合・2011/4/9号】
「ここで、こうやってマイレボルーションを歌うとは思ってませんでした」。
前日にニューヨークについたばかりの渡辺美里は時差ぼけが出る前にステージに上った。
5日夜、名門ライブハウス、ザ・ビター・エンドを1時間限定で借り切った大江千里とのジョイントライブ。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=344&directory=../editions&page=31
-----------------------------------------------------------------------------
大江千里&渡辺美里がゲリラ的慈善ライブへ【33面 No.343・4/2/2011号】
4月上旬ニューヨークを訪れるシンガーの渡辺美里が
急きょニューヨーク在住ピアニスト大江千里とともにデュオで日本応援のためにチャリティライブを行うことになった。

観客200人で老舗ハウス満員
日本でのポップミュージシャンから一転し現在ニューヨークでジャズピアニストとして活動する大江千里がトリを努め、
豪華な顔ぶれで会場を湧かせた。

大江千里・東日本大震災被災者支援チャリティー・ライブコンサート
4月3日15:00 16:30 18:30 20:00 Tomi Jazz
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?edition=343&directory=../editions&page=33
-----------------------------------------------------------------------------
【4月1日2011年付】渡辺美里、大江千里NYジョイント・ライブ急遽開催決定!
渡辺美里と大江千里のNYアコースティック・ジョイント・ライブが、来る4月5日グリニッチ・ビレッジの有名クラブ、
「ビターエンド」で、開催されます。
渡辺美里と言えば、1986年小室哲哉プロデュースの大ヒット曲「My Revolution」で有名ですが、
その後もアルバム9枚がオリコン1位を獲得するなど、トップ・シンガーとして活躍しています。
今回ジョイント・ライブは、現在NYを拠点にジャズ・ピアニストとして活動を続ける大江千里のピアノと共に、
「10 Years」「始まりの詩、あなたへ」(渡辺美里)、「Maybe Tomorrow」(大江千里)など二人のヒット曲を演奏します。
入場料は、お一人様10ドル以上で、全額が東日本大地震/津波救済義援金として、寄付されます。
急遽開催が決定したため、突然のご案内となりますが、日本でも滅多に観られない二人のビッグスター競演を、
ここNYでお楽しみください。
日時:4月5日(火)6時45分~7時40分
場所: Bitter End (http://bitterend.com/) @147 Bleecker St. (bet.
Thompson and LaGuardia)
入場料:お一人様 $10~Up(全額寄付)
協賛:NY Seikatsu Press, Inc./Japan Society/NPO JaNet
制作:Noon Tan Music (tqbyt@earthlink.net)
制作協力:Ryoji Hata (Bitter End)
-----------------------------------------------------------------------------
大江千里ライブ 3月30日TOMIジャズで 【14面・総合・2011/3/19号】
ミュージシャンの大江千里は30日(水)、TOMI JAZZ(東53丁目239番地、二番街と三番街の間)で
ライブ「Senri Oe “OPD” Special: The Trio of Organ, Piano and Drums」を行う。
ほかに、オルガンの敦賀明子、ドラムスのルディ・ペットシャワーが出演。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=341&directory=../editions&page=14
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!11 演奏終え深夜に歩く雪上の道化師たち 【17面・総合・2011/2/26号】
2月の頭にトミジャズを2日間やらせていただいた。1日目はトリオで、2日目はボーカリストを迎えてのデュオで。
ミュージシャンは学校で学んだことよりも、実地の訓練で鍛えられるのだと、日本での経験から分かっているのに、
「ジャズを演奏する」ことになると、もう少し勉強してからと、自分を押さえていたところがあった僕だが、
4年生になり、そろそろ当たって砕けろで、やってみようと思うようになった。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=338&directory=../editions&page=17
-----------------------------------------------------------------------------
大江千里ライブ TOMIジャズ 【29面・文化・芸能・2011/1/29号】
ニューヨーク在住の大江千里が2月1日(火)と2日(水)の両日、
ミッドタウンのトミ・ジャズ(東53丁目239番地、電話646・497・1254)でライブを行う。
1日は音楽学校の仲間とトリオを組み演奏。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=334&directory=../editions&page=29
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑩ 冬将軍に幽閉された友 【31面・文化・芸能・2011/1/22号】
みなさんは年末年始をどう過ごされましたか? それにしても年末、26日、雪、降りましたね~。
僕はちょうど友達がNYから帰る途中だったのでJFKまで送りに行ったんですね。
たまにはタクシーは使わずに電車で行こうと、この日に限って各駅に揺られながら、時間も余裕を持って。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=333&directory=../editions&page=31
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑨「千羽鶴メモリー」を思い出しながら 【50面・総合・2011/1/1号】
年末が近づくと、NYの街は最もNYらしくなる。ひとりで暮らす人も多いと思うのだが、
そのほとんどが故郷に帰るためか、めっきり外を歩く人の数が減るように思う。
初めて僕がここに来たのはもうかれこれ20年以上前。
日本でクリスマスイブにライブを終えて一晩寝て、朝の飛行機でやってきたのだ。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=331&directory=../editions&page=50
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑧歩く楽しさ倍増のブーツと出会う 【31面・文化・芸能・2010/12/18号】
僕はくたびれるほど毎日ほんとによく歩く。こっちに来た当初は疲れるとたまにタクシーにも乗ったものだが、
だんだんそれも回数が減り、時には電車に乗るのも「歩き」に変えてひたすら歩く。
NYって歩くにはいい街だね。針の振れ切った喜怒哀楽が常にそこかしこに転がってて、
自分も気がついたら、独り言などつぶやきながらぐんぐん街に歩かされてる。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=330&directory=../editions&page=31
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑦ ひとりでできるも~ん NY編 【3面・総合・2010/11/13号】
新しい家に引っ越してから料理をよくするようになった。多いときは一日3回。少ないときは一日1回。
近所のスーパで材料を買い出し、冷蔵庫に備蓄しといて、気分に応じていろいろ作ってみるのだ。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=325&directory=../editions&page=3
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑥ ラッキー記念日じゃないか【15面・総合・2010/10/16号】
10月最初のうららかな土曜日の朝。僕はそのときふんふん鼻歌歌いながら歯を磨いていたと思う。
久しぶりに天気のいい気持ちのいい土曜日だったこともあってかなりの上機嫌で。
電話が鳴ったので着信相手をみたら「非通知」になっている。特に驚くほどのことじゃない。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=322&directory=../editions&page=15
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!⑤ 9.11【20面・文化・芸能・2010/9/11号】
以前9・11に関するドキュメンタリー番組の収録で僕はNYを訪れたことがある。
9・11で犠牲になったある女性のかた、
あのビルのトップフロアのレストランに勤めていたかたのご家族に話を伺うためである。
本来ならばあの9月に結婚していたであろうその女性のお母さんとフィアンセにインタビューした。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=317&directory=../editions&page=20
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!④
マイク(ブローカー、お調子者、てっぺんはげ)ミッシェル(胸毛)スザンヌ(がに股)・・・・・【27面・総合・2010/8/14号】
念願の引越し。いやあ、長かった。subletを借りていたとはいえ、自分の普段使っている荷物がないところでの暮らし、
数日のあいだには出なければ行けない場所での生活というものが、あんなに心もとないことをしみじみ味わった。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=313&directory=../editions&page=27
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!③ 「お客さま、パスポートの期限が切れております」【14面・総合・2010年7月17日】
もう何百年も前の蜃気楼のような記憶である。
期末試験に追われ怒濤(どとう)の日々を送りながら、かたや引越しの荷造りと日本旅行用の荷造りと、
目も回らんばかりの忙しさだった日々から一気に日本に戻ったあれは、5月のなかばだった。
全文はコチラ:http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=310&directory=../editions&page=14
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!② ただいま帰国中の筆者。【16面・総合・2010/6/12号】
待ち遠しかった「大帰国」。ストレージへの荷物だしがあったり、ちょっと大きな実技試験があったりと、
猫の手を借りたいくらい直前までバタバタだったので、すべて終了!
全文はコチラ:http://www.nyseikatsu.com/305/pdf/page16.pdf
-----------------------------------------------------------------------------
Senri Oe の月刊NY音楽生活!① 僕の心をノックした「お引越し」くん【1面・総合・2010/5/15号】
今週号から、シンガーソングライターでミュージシャン(アーティスト)の大江千里さんによる、
新連載コラム「Senri Oeの月刊NY音楽生活!」をお届けします。
紹介文はコチラ:http://nyseikatsu.com/302/api.html?pg=1
全文はコチラ:http://www.nyseikatsu.com/302/pdf/page15.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



最終更新日 : 2015-01-05